穏やか 薬が効いているのか、とても気持ちが安定しています。 息子もとても落ち着いています。(おふざけや忘れ物は相変わらずですが、、、) これを考えると今までの…
夫婦ともに仕事多忙、アラフォーで生理不順。この奇跡を振り返りつつ、ゆるーい妊娠生活を綴ります。
35歳で結婚してからも仕事多忙が続き、37歳になり仕事を辞め、妊活を始めました。
塾生活になれてきたのか、チックがおさまりました。 良かった、、、😭 息子、繊細すぎます 最近、クラスメイト2人が学校を数日休んで旅行に行ったようです。 私は…
5年になってからもそろばんを続けるそうです。かれこれ5年になるかな。ゆるーくやっているので続けられてるのでしょう。長く続けることは良い事なので応援はしますが、…
またチックが出てきました。今回は音声チック。 どうしようかな、、、。 このまま様子見しようかな。それとも小児科に相談か。 チックは自然と治ると言われているけど…
塾はね、もう行っても行かなくてもどちらでも良いかなと思っています。 ただね、辞めたら辞めたで、新たな悩みがでてきそうな予感がしています。 ここ2,3週間、塾が…
「ブログリーダー」を活用して、クローバーさんをフォローしませんか?
穏やか 薬が効いているのか、とても気持ちが安定しています。 息子もとても落ち着いています。(おふざけや忘れ物は相変わらずですが、、、) これを考えると今までの…
GWは近場のキャンプ場に行ってきました。 キャンプ場といっても、コテージ泊ですがテントを張っている人はいましたが、GWはまだまだ寒いんです。コテージでもストー…
昨日、息子と足の大きさ比べをしてみました。 すると足長はほぼ同じ。きもち息子のほうが長い!足幅は私が広いという結果に 手のひらくらいだった足がこんなにも大きく…
高学年になったので、いよいよ進路を明確化しなくてはと思い、息子と話し合いました。 地元の公立中学と私立中学、どちらに行きたい?公立中学なら友達がいるから安心だ…
私の母、癌と告知されて1ヶ月経ちました。 今までと変わりなく、元気です。 抗がん剤治療が始まり、途中、白血球の値が下がり、休薬しているときもありましが、とりあ…
やっと3月末になり、春らしくなってきました 気分も上げていきたいですが 前ブログでも書きましたが、母のことで色々あり、しばらく塞ぎ込んでいました。 鬱っぽくも…
今日は私の母の記録として書いていきます。 母の病気の話でしかもかなり重いので、辛くなる方もいるかもしれません。 辛くなりそうな方はそっと閉じてください。 あ、…
塾生活になれてきたのか、チックがおさまりました。 良かった、、、😭 息子、繊細すぎます 最近、クラスメイト2人が学校を数日休んで旅行に行ったようです。 私は…
5年になってからもそろばんを続けるそうです。かれこれ5年になるかな。ゆるーくやっているので続けられてるのでしょう。長く続けることは良い事なので応援はしますが、…
またチックが出てきました。今回は音声チック。 どうしようかな、、、。 このまま様子見しようかな。それとも小児科に相談か。 チックは自然と治ると言われているけど…
塾はね、もう行っても行かなくてもどちらでも良いかなと思っています。 ただね、辞めたら辞めたで、新たな悩みがでてきそうな予感がしています。 ここ2,3週間、塾が…
前ブログにも書きましたが、スケートにはまっていて今シーズンは10回以上は行っています。 スケート靴買ってあげた方が割安だったかも 塾が新学年移行期間でお休みだ…
冬休みの宿題のドリル一冊を小一時間で片つけると言って、本当にそれくらいで終わらせました。 しかし丸付けをしてみると字は汚いし、きちんと取り組んでいないことがわ…
成績が安定しなく、伸び悩みしている国語。 塾のテキスト以外でもフォローしようと思い、購入したのがこれ。ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集[小学生版] …
神社の写真を載せると何回もアメブロが落ちる。なぜ??3度目のチャレンジ、、、昨日はバイトの仕事始め。フリーランスの仕事は年末年始に関わらずやっていましたが💦出…
今年の息子の目標暗算2段を取ることだそうです。現状は、1級。1年でそんなに上がる?まぁ、目標は高く持ったほうがよいですよね!?頑張って!そして、全国大会出れる…
あけましておめでとうございます⛩そして、お久しぶりでございます 笑日々の忙しさに負け、ブログを放置気味になってしまった2024。今年はもう少し子供との日々を綴…
息子の風邪をもらい、絶賛体調不良の私。 息子は私に風邪をうつしてからはすこぶる元気になりました。 寒くなるとね、風邪が流行るからしょうがないのですがね、、、毎…
7月に入りましたね。そして今年も半分過ぎた!早っ💦息子氏の最近はドラゴンボールの漫画&オンラインゲーム三昧。たまに折り紙。すっかり興味関心が男の子っぽくなりま…
ブログ更新、久しぶりですもう誰もネタにしていない?全統小の結果の話をしようと思います旬が過ぎているので、限定にしませんでした今回の全統小は近所の四谷系列塾で受…
昨日は父の日。息子は3足980円の靴下をプレゼントに選びました。身長も高いけど足のサイズも大きい旦那。イオンではピッタリサイズはなかったけど、伸びるから大丈夫…
オルソケラジーの治験が終わり、今は新たに購入する(かも?)オルソケラジーのために元の視力に戻す期間になっています。 元の視力に戻るまで2、3週間くらいかかるみ…
くもんでクリスタルオブジェを貰ってきました もう辞めているので、貰うのは今回で最後になります。 手前の2つが今年のもの。写真では分かりづらいですが、見る角度に…
図書館から借りてきた本です。 一番左に怖いタイトルの本があります。もちろん息子セレクトの本です。読んでいて楽しいのかな、、、 そのほかは定番の人物偉人伝ブラ…
自然学校とコインゲーム 昨年も参加した自然学校に参加してきました。 今回は野菜を植える体験と森の中探検。 畑に種芋を植える体験は2回目なので、息子的にも…
しばらくブログを更新していませんでした 体調不良の上、仕事に追われて、バタバタしておりました。 バイトの他にフリーランスの仕事を始めて今年で2年目。 最近やっ…
金曜日はTVrでドラえもんを見ながら夕飯を食べでも良い日にしています昨日のドラえもんは先週土曜日の放送分なので、母の日前日のものでした。それを意識してなのか、…
この記事、身バレ危険があるので、近日中にはアメンバーにしまーす 息子は3年の時、担任の先生が嫌いでいつも「陰湿、気分にムラがある、気持ちが悪い」と悪口雑言 そ…
旅行に行ってきた疲れもあり、GW最終日の今日は家でまったりとしていました。 息子はというと朝からせっせとクッキーを焼いてそれを折り紙で作った箱に入れお友達(も…
先日行われたそろばん大会。昨年より総合学年別順位を上げました☺️読み上げ算でも入賞来年は全国大会出場できるかな?そろばんは5歳から習っている割には級上がりが遅…
息子の本棚。最近買った本たち。 ドラえもん率が高い漫画だらけ、、、 そして、最近ハマっているオンラインゲームの「にゃんこ大戦争」の都道府県の学習書。 地理の学…
今年の全統小どうするか迷っています。その日は特に予定はないけど、テストばかり受けさせるのはね。4年から通弱させ始めた親御さんは同じような事を考えている人がいる…
GW初日は天気がよく、気温も25度オーバーで初日としては絶好のスタートでした 息子と街中を散歩しつつ、テストのご褒美(結果の良し悪しは別として)そしてストレス…
春は懇談が多いですね〜🌸 先日、学校の参観日と懇談会がありました。 担任は優しくて若くて綺麗で細くてお母さんとは正反対だから、よく見ておいていらぬ一言が入って…