ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
朝食はタンパク質を意識する
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 朝食はタンパク質を意識すると良いです。 多くは、朝食を摂らないか摂っても糖質中心の食事になっています。…
2025/07/17 07:10
長い時間をかけて約8キロ減量できた。体を動かすことも楽しくなり洋服サイズダウン。
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 青柳様のトレーニング風景 【青柳様 56歳 女性】の感想をご紹介します。 ・ご職業 会社員・お住まいの地域 世…
2025/07/16 07:10
汗をかけば痩せると思っていませんか?
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 夏になると「汗をかいたから痩せた気がする」という声を聞きます。 運動後やサウナのあとに体重が減っている…
2025/07/15 07:10
夏の肩こりの原因は冷房かもしれません
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 夏 に「肩こりがひどくなる」という声を聞くことがありました。 暑さでカラダはだるいのに、肩だけはずっし…
2025/07/14 07:10
その夏バテはタンパク質不足かもしれません
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 暑い日が続くと食欲がなくなり、そうめんやアイス、果物など冷たくて軽いものばかり食べていませんか? このよ…
2025/07/13 07:10
腰から回すゴルフスイングで腰痛に悩んでいるあなたへ
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 腰から回せ! こんな表現をされたことありませんか? ゴルフ、テニス、野球、、、 スイングスポーツでよく使わ…
2025/07/12 07:10
変数を減らすとダイエットは成功しやすい
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 変数を減らすとダイエットは成功しやすいです。 変数を減らすというのは選択肢を減らすことです。 変数…
2025/07/11 07:10
天気によって不調が出るのには理由があります
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 雨の日にカラダがだるくなることはありませんか? 「雨が近づくと頭が痛くなる」 「台風の前は必ず関節がうず…
2025/07/10 07:10
ストレッチやエクササイズを続けられた時はいつもより疲れにくく身体が軽かった。
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 【MM様 34歳 女性】の感想をご紹介します。 ・ご職業 医療関係・お住まいの地域 木場・受講ペース 週に1回…
2025/07/09 07:10
その疲れはクセ疲労かもしれません
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 「何だかいつも疲れている…」 、「休んでもスッキリしない…」 とあなたはそんな状態ではありませんか? 実は…
2025/07/08 07:10
筋肉を増やすあるポイント
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 筋肉を増やにはどんなことをすれば良いのでしょうか? 筋肉を増やすならやはり筋トレは必須です。 しかし、…
2025/07/07 07:10
将来、歩き続けたいあなたへ
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 歩くことは、健康で自立した生活を続けるために欠かせません。 健康、美容、精神面でもプラスのことしかありま…
2025/07/06 07:10
筋肉量と筋力は意味が違います
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 「最近、筋肉が落ちた気がする…」 そう感じる人の多くは、実は筋肉量は減っていません。 筋肉量ではなく筋…
2025/07/05 07:10
ロコモ・フレイル・サルコペニアの違いと運動の重要性
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 高齢化が進む現代において、「ロコモ」「フレイル」「サルコペニア」という言葉を耳にする機会が増えました。 あ…
2025/07/04 07:10
【3名様】門前仲町パーソナルトレーニング体験コース
7月の体験募集中! あなたは悩んでませんか?体重を落とすのではなく引き締めたい…痩せるのではなく猫背も改善したい…年齢によるカラダの変化に悩んでる… 食事…
2025/07/03 07:10
6月の記事ランキングTOP10
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 6月の記事TOP10。 ※クリックすると記事に飛びます。 10位 筋肉がつかないのは年齢のせいじゃない 9位…
2025/07/02 07:10
【最新】日程と募集状況 ※3名様募集中!
初回体験受付中! 江東区門前仲町で唯一の「カラダを整える」専門パーソナルトレーニングです。 猫背を改善しながらポッコリお腹をスッキリとダイエットができ…
2025/07/01 07:10
骨密度が標準になりました!
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 「骨密度が標準になりました!」と報告をもらいました。 骨密度とは骨中のミネラル成分の具合のことで骨の強さ…
2025/06/30 07:10
食事が悪いと姿勢も悪くなる?
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 姿勢と食事が関係すると言われると違和感を持たれる方もいるかもしれません。 でも、食事も姿勢に大きく関係…
2025/06/29 07:10
お尻を引き締める為に必要な3つの要素
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 お尻を引き締めていくにはエクササイズは必須です。 しかし、お尻のエクササイズをしても意味がない方が非常…
2025/06/28 07:10
ダイエット時に避けた方が良いのは超加工食品
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 ダイエットで避けた方があるものは何でしょうか? それは超加工食品です。 超加工食品とは、原材料を多段…
2025/06/27 07:10
スマホの利用が猫背を作る理由と対策法
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 日本におけるスマートフォンの利用は80%を超えており、1日平均で3時間利用しています。 特に利用時間が…
2025/06/26 07:10
姿勢を改善するだけでも体形が変わるということが分かりとてもびっくりしました。
門前仲町パーソナルトレーニング徳田です。 【江端様 36歳 女性】からの感想をご紹介いたします。 ・ご職業 会社員・お住まいの地域 松戸・受講ペース 週1…
2025/06/25 07:10
長寿に繋がる習慣を考えてみる
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 健康な人の共通点は何でしょうか? 健康な人は病気をせず長生きをしています。 そんな長寿の人の共通点を知る…
2025/06/24 07:10
サプリメントを摂る前に考えたいこと
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 サプリメントは栄養補助食品としてダイエット、体調管理、美容目的などでよく利用されています。 しかし、サプ…
ダイエット成功のカギは睡眠時間
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 ダイエットには食事や運動がまずは思い浮かぶかもしれません。 他にも睡眠が非常に重要です。 特に睡眠時間…
2025/06/23 07:10
美尻を作るのに必要なヒップヒンジ3選
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 美尻を作るなら股関節から曲げることができた方が良いです。 この股関節から曲がることをヒップヒンジと言った…
2025/06/21 07:10
BMIだけで健康を判断するのは危険です
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 BMIはボディマス指数と言い、身長と体重で算出される数値です。 健康診断などでもよく使われるので「自分のB…
2025/06/20 07:10
ダイエットで体重をどのくらい落とすと良いのか?
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 ダイエットを始める時に「いったい何kg落とせば良いの?」と悩む方も多いと思います。 まず大切なのは、どれ…
2025/06/19 07:10
指導者がいないと鍛える場所がずれて、負担が増えるような感じがします
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 今回は、会社員をされている門前仲町にお住いのY様38歳女性のご紹介です。 Y様は肩こり、腰痛でよくマッサージ…
2025/06/18 07:10
筋肉がつかないのは年齢のせいじゃない
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 筋肉が付きにくいのは年齢のせいと思われるかもしれません、 それは、年齢だけが原因ではありません。 何…
2025/06/17 07:10
ジム通いが続かない人がまず始めること
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 ジム通いが続かなかった経験はありませんか? 今ではフィットネスクラブ、ピラティススタジオ、ヨガスタジオ、…
2025/06/16 07:10
肩甲骨を寄せるのは注意が必要です
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 「肩肩甲骨を寄せて姿勢を良くしましょう」と言われたことありませんか? 肩甲骨はある程度は寄せておく必要があ…
2025/06/15 07:10
ストレッチよりも筋トレの方が柔軟性が上がる理由
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 柔軟性を高めたいと時に多くの人はストレッチを行います。 でも、ストレッチが本当に柔軟性を高めるのでしょうか…
2025/06/14 07:10
肋骨パッカーンの改善法
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 肋骨がパカーンと開いていませんか? 肋骨が開いていると、、、 ・くびれが出来ない・腰痛になりやすい・…
ストレッチをしても筋肉が柔らかくならない
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 ストレッチをすればカラダが柔らかくなると多くの人が思っています。 でも、実際に毎日ストレッチを続けても柔…
2025/06/13 07:10
運動をするよりも座らないことが大事
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 運動の習慣があってもなぜか体調がよくないことがあります。 そんな方に共通しているのが「長時間の座りっぱな…
2025/06/12 07:10
バランスが良くなり全体的に使えるようになりました!
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 【山崎様 52歳 女性】の感想をご紹介します。 ・ご職業 会社員・お住まいの地域 門前仲町・受講ペース 週に…
2025/06/11 07:10
骨盤は歪むのか?
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 よく「骨盤の歪み」というのを見ませんか? 整体やエステ、フィットネスでも骨盤の歪みを整えるという言葉が…
2025/06/10 07:10
疲れが取れない意外なある原因
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 疲れたときに「寝不足かな?」「働きすぎかな?」「飲み過ぎかな?」と思われるかもしれません。 もちろんそれも…
2025/06/09 07:10
産後にお尻が大きくなる理由
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 出産後に「お尻が大きくなった気がする…」と感じる方は少なくないはずです。 これは体重が増えたからではなく、…
2025/06/08 07:10
妊娠中の運動の注意点について
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 妊娠中でも適度な運動はカラダに良い影響を与えます。 しかし、妊娠中には注意点も多く存在します。 例えば…
2025/06/07 07:10
首の前側が痛いときは病院に行った方が良い理由
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 首が痛いと「寝違え」や「肩こり」と思うことが多いと思います。いがちです。 寝違えや肩こりであれば施術や運…
2025/06/06 07:10
ストレートネックは肩こりの原因になるのか?
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 「ストレートネックが肩こりの原因です」と言われることが増えてきました。 ここが疑問で本当にストレートネッ…
2025/06/05 07:10
長年の腰痛から卒業できました。「やせた?」「きれいになったね」「何したの?」とよく聞かれます。
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 M・M様のトレーニング風景 【M・M様 38歳 女性】の感想をご紹介します。 ・ご職業 美容セラピスト・お住…
2025/06/04 07:10
5月の記事ランキングTOP10
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 5月の記事TOP10。 ※クリックすると記事に飛びます。 10位 無理なく運動を習慣にするための5つの心理学…
2025/06/03 07:10
肩こり改善エクササイズ5選
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 肩こりに悩んでいる方は、多いです。 カラダの不調に関する調査では女性で1位、男性で2位となっているくらい…
2025/05/31 07:10
ピラティスやヨガで痩せると思っているあなたへ
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 ピラティスやヨガをすれば痩せると思っていませんか? 私はヨガの資格を6年前から、ピラティスの資格を15年前…
2025/05/30 07:10
ダイエットが1番の整形
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 整形手術や美容治療に興味を持つ人が増えています。 外見の改善には、フェイスリフト、鼻整形、アートメイクなど…
2025/05/29 07:10
出産前の服が着られ、イライラしなくなって子供との接し方も変わった
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 今回は、看護師をされている江東区清澄白河にお住いの太田様34歳女性のご紹介です。 太田様は、子育てと仕…
2025/05/28 07:10
PFCバランスは無視で良いです
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 PFCバランスは無視で良いですよ。 理由は難しくなるからです。 ダイエット時の食事はなるべく簡単で…
2025/05/27 07:10
側弯症の対応は早い方が良いですよ
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 側弯の対応は早い方が良いです。 側弯症とは、背骨が側方に曲がる状態です。 この側弯症があることで、…
2025/05/26 07:10
夜中に足を攣ってしまうのはマグネシウム不足
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 夜中に突然足が攣ってしまう経験をしたことはありませんか? もし繰り返し足が攣る場合、それはマグネシウム…
2025/05/25 07:10
巻き肩の改善にはやっぱりリバースプランクがお勧め
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 やっぱり巻き肩改善にはこれがお勧めです。 リバースプランクというものです。 ピラティスを初めて学ん…
2025/05/24 07:10
軽度の肥満の方が健康的な理由
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 太っていると不健康と思われがちです。 でも、必ずしもそうとは限りません。 実は軽度の肥満の方が健康的な…
2025/05/23 07:10
運動不足は死亡リスクに関わってしまう
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 運動不足は喫煙、高血圧に次いで死亡リスクを高めるとされています。 つまりタバコを吸わずに血圧が正常でも、…
2025/05/22 07:10
産後の姿勢改善例
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 産後の姿勢改善例ですが、出産の前後を比べると姿勢は変わってきます。 「出産で骨盤が歪む」という表現が良…
2025/05/21 07:10
やる気が出たら始めると言っている限りは一生始まりません
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 「やる気が出ないから運動できない…」 そう思っている方は多いかもしれません。 実際のところ、「やる気…
2025/05/20 07:10
「疲れたから運動しない」は逆なことも多い
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 運動しないから疲れることも多いです。 「なんとなくカラダがだるい」 「やる気が出ない」 「だから今日は運…
2025/05/19 07:10
汗をかいても痩せたりデトックスはしません
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 汗をかくと痩せたような気がします。 しかし、実際には汗をかいても体脂肪は減りません。 減るのは一時…
2025/05/18 07:10
体力は年齢よりも生活習慣で決まる
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 体力は年齢で決まると思っていませんか? 確かに年齢とともに体力は落ちやすくなります。 でも、実際…
2025/05/17 07:10
カラダも頭も変える最強の健康法は歩くこと
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 「歩くことは人間にとって最良の薬である」 これは、医学の父・ヒポクラテスの有名な言葉です。 私たちは健康…
2025/05/16 07:10
運動不足で起こる不調とは
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 現代社会では、運動不足になりがちです。 その理由は、仕事や家事に追われる中で、どうしても運動の時間が取れ…
2025/05/15 07:10
1ヶ月ごとに2kgずつ体重を落とすことに成功し、腰痛の頻度も減った
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 今回は、会社員をされている清澄白河にお住いの大久保様36歳女性のご紹介です。 大久保様は、腰痛で整形外科…
2025/05/14 07:10
睡眠は貯金なんて出来ない
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 睡眠は貯金できないです。 例えば、平日に寝不足だからといって週末にたくさん寝ても、カラダは完全には回復で…
2025/05/13 07:10
体重は下げれば良いという間違い
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 体重さえ減れば健康。 そんな考えをしている方が居ますが、この考えは今すぐ捨てた方がいいです。 一定量は…
2025/05/12 07:10
無理なく運動を習慣にするための5つの心理学的アプローチ
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 運動を習慣にするためにはいくつかのポイントがあります。 ただ単に始めるだけではなく、続けるための心理的な工…
2025/05/11 07:10
ダイエットでは完璧を目指してはいけない
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 ダイエットでよくある落とし穴はこれかもしれません。 完璧を目指すことです。 今日は糖質を控えた。筋…
2025/05/10 07:10
ストレス喰いに悩んでいるあなたへ
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 仕事が忙しいとき、イライラが続いたとき、 なんだかモヤモヤするとき…。 気が付けばお菓子やジャンクフード…
2025/05/09 07:10
健康マニアが不健康に見える理由
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 「健康になりたい」と思って始めたことが、 いつのまにか自分を不健康にしていることがあります。 「糖質を避…
2025/05/08 07:10
おしりの筋肉を動かす感覚が分かり、以前よりヒップアップすることができました。
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 今回は、都内で会社員をされている松戸にお住いの江端様36歳女性のご紹介です。 江端様は、30代になった…
2025/05/07 07:10
ダイエットを成功させるには失敗のプロになることである
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 ダイエットの成功にはこれが田尾説だと思います。 「失敗しないこと」ではなく、「失敗との付き合い方」を知…
2025/05/06 07:10
筋肉を付けたければ追い込むだけは不十分です
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 筋肉をつけたいと思ったとき、筋トレが第一選択になります。 そんな筋トレで大切なのは「刺激」と「回復」のバ…
2025/05/05 07:10
トレーニングの絶対的な目的はケガをしないこと
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 トレーニングをする目的には「筋肉をつける」、「痩せる」、「パフォーマンスを上げる」といったイメージが浮かぶ…
2025/05/04 07:10
4月の記事ランキングTOP10
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 4月の記事TOP10。 ※クリックすると記事に飛びます。 10位 不調の改善には体重の5%ダイエットが効果的…
2025/05/03 07:10
9ヶ月で7kg落とし、反り腰が改善しお腹のサイズがダウンした事例
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 今回は、会社員をされている江東区森下にお住いの坂田様35歳女性のご紹介です。 坂田様は、ある知人から「…
2025/04/30 07:10
ピラティスをしても姿勢は変わりませんよ
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 最近、近所のピラティススタジオから当パーソナルジムに通うようになった方が多発しています。 おそらく当パ…
2025/04/29 07:10
筋トレの基本である3原理と5原則を理解する
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 筋トレは、筋肉や脳を刺激することにより健康を維持し体力を向上させるための方法です。 でも、効果的に筋トレを…
2025/04/28 07:10
巻き肩は肩を後ろに引けば改善するわけではない
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 巻き肩は、肩を後ろに引けば改善するわけではないです。 肩を後ろに引くだけだと、肩は後ろでも頭は前のまま…
2025/04/27 07:10
お腹が鳴るのは、お腹が減った合図ではない
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 お腹が鳴ると学生時代は恥ずかしかった記憶があります。 そんなお腹が鳴ったらお腹が減っているのですぐ食べた方…
2025/04/26 07:10
スウェイバック姿勢のBefore&After
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 日本人に多い姿勢はスウェイバックと言う姿勢になります。 この姿勢は分かりやすく言うと猫背+反り腰で上半…
2025/04/25 07:10
人の見た目を決める7要素
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 人は「見た目が良くなりたい」という願望を必ず持っているのではないでしょうか? そんな見た目を決めるに…
2025/04/24 07:10
姿勢は全身を改善していかなければ変わらない
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 カラダは全身が繋がっていて、姿勢の崩れが1ヶ所でもあれば他の場所も崩れてきます。 そして、姿勢の崩れは…
2025/04/23 07:10
糖質は必要なもの、摂り過ぎが良くないだけ
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 糖質はダイエットや健康に気を使う人々の中では悪者扱いされがちです。 でも、糖質はカラダにとって必要不可欠…
2025/04/22 07:10
SNSでよく見る「たったこれだけで痩せました」で思うこと
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 「たったこれだけで痩せました。」 SNSを見ていると、こんな言葉が溢れています。 白湯を飲むだけで、、、足パ…
2025/04/21 07:10
ストレスゼロが良いと思っていませんか?
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 多くの人はストレスを避けることが健康に良いと思いがちです。 しかし、ストレスは適度には必要になります。 …
2025/04/20 07:10
運動をしても痩せない原因
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 運動すれば痩せると思っていませんか? 実は運動だけではなかなか痩せれません。 運動のカロリー消費は予想…
2025/04/19 07:10
寝ても寝ても疲労が回復し合い理由
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 たくさん寝たのになぜかカラダが重い…。 そんな経験はありませんか? 「睡眠=疲労回復」だと思ってい…
2025/04/18 07:10
姿勢は意識すると疲れてしまう
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 姿勢を良くしようと意識したとき、気がつくとカラダがガチガチに疲れている…そんな経験はありませんか? 実…
2025/04/17 07:10
マラソンに出ても前ももが張らなくなった!
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 今回は、会社員をされている門前仲町在住の山崎様52歳女性のご紹介です。 山崎様は、仕事が休みの週末はマ…
2025/04/16 07:10
春に多い肩こりの特徴
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 春は暖かくなり過ごしやすい季節です。 しかし、実は肩こりがひどくなる人も少なくありません。 原因のひ…
2025/04/15 07:10
春野菜はダイエットに効果的
2025/04/14 07:10
ダイエットは失敗して当たり前
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 ダイエットは失敗して当たり前です。 多くの人が理想通りにいかないことで自分を責めます。 でも、それは自然…
2025/04/13 07:10
不調の改善には体重の5%ダイエットが効果的
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 体内の炎症が慢性化すると、カラダにはさまざまな不調が現れます。 肩こりや腰痛はもちろんのこと、生活習慣病…
2025/04/12 07:10
生き方としてのダイエット
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 ダイエットと聞くと、多くの人は一時的な食事制限やハードな運動を思い浮かべるかもしれません。 しかし、本…
2025/04/11 07:10
関節が柔らかい人ほど猫背になりやすいかも
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 前屈で手のひらがベタッと床につくようなカラダの柔らかい人。 実はそんな方ほど「猫背」になりやすい傾向があ…
2025/04/10 07:10
週に1回のペースでトレーニングを続けた結果、5ヶ月で8.6kgのダイエットに成功
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 今回は、受付のお仕事をされている江東区大島にお住いの川口様30歳女性のご紹介です。 川口様は、腰痛や肩…
2025/04/09 07:10
炭水化物は姿勢にとっても重要な栄養素
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 炭水化物と聞くと「太る」、「避けたい」と思われがちです。 実は私たちのカラダにとって欠かせないエネルギー…
2025/04/08 07:10
口呼吸と姿勢にも関係してきますよ
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 呼吸は鼻でするものです。 口は食べ物を取り込む器官であり呼吸に向いていません。 でも、鼻づまりやマスク…
2025/04/07 07:10
筋トレの健康効果を徹底解説!週2~3回を勧める理由
門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 筋トレは見た目を良くするためだけのものではありません。 実は病気予防や健康寿命の延長にも大きく関わります。…
2025/04/06 07:10
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ハーモニーボディー:徳田 洋一さんをフォローしませんか?