ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
困りましたね・・・ ~共有物の管理
共有土地の持分の相続登記の依頼を受けました。相続登記そのものは何も問題はないのですが、依頼を受けたときに、依頼者(Aさん)から、他の共有者(Bさん)が「何もせんとですよ」という話がありました。問題の土地はAさんのお宅の隣にあって、広さはテニスコート4つ分
2024/07/29 08:33
予約なしで行ったら・・・ ~年金事務所
前回、私が成年後見人をしている方の配偶者が亡くなり、私が死亡後の届出をすることになったという記事を書きましたが、今日はその続編です・・・。今回の届出は年金事務所です。年金事務所は、年金を受給されている方の成年後見人に就任する度に、送付先や口座名義の変更の
2024/07/25 08:24
何とかなりませんか? ~死亡後の届出
私が成年後見人をしている方の配偶者が亡くなり、私が相続人の成年後見人として死亡後に必要な届出をすることになりました。亡くなって1週間位後に、死亡の事実が記載された戸籍謄本を取得し、それと成年後見人であることを明らかにするための登記事項証明書を用意して、最
2024/07/22 08:19
プチ、パニック!! ~突然の侵入者(?)
夏空が広がる某日、依頼者のお宅にお邪魔することになりました。初めて行くお宅なので、早めに事務所を出て目的地の近くのコインパーキングに車を止めました。さて、ここでエアコンをかけた車の中でしばらく待機するか、それとも初めての場所なので近くを歩いて時間をつぶす
2024/07/18 08:11
ドタバタの1週間・・・ ~ご本人の死亡(後見業務)
先週は、本当にドタバタの1週間でした・・・。というのも、後見業務で担当しているAさんが少し前から入院されていたのですが、容態は快方に向かっていました。しかし、先週の月曜日、昼前に主治医から急変して重篤な状態という連絡があり、翌日の夕方、お亡くなりになりま
2024/07/16 08:15
もっと早ければ・・・ ~複雑化した相続登記
「1年位前に相続の相談をした〇〇ですが・・・」と言って、電話がありました。「〇〇さん、〇〇さん・・・」と、最近めっきりと衰えた記憶をたどっていると、お一人、思い当たる方がいました。確か、隣の市(といっても、くるまで10分くらいです)にお住まいの方で、何年
2024/07/08 08:30
忘れていませんか? ~抵当権の抹消登記
実家の相続登記の依頼を受けました。依頼者によれば、所有者である父親は約1年前に亡くなられ、父親からは「昭和40年の初めに土地を購入して、そこに建物を建てたと聞いている」とのことです。このような話を聞いているとき、何を考えていると思いますか?もちろん、司法
2024/07/04 08:22
そりゃそうだ! ~空き家の不審者?
後見業務で担当しているAさん・・・一戸建ての自宅で独り暮らしでしたが、ここでの生活が厳しくなって施設入所していただきました。Aさんがお住まいの地域は自治会活動が活発なところなので、施設入所にあたって、自治会長さんと両隣のお宅に挨拶に行きました。それからし
2024/07/01 08:35
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、司法書士 山田 剛さんをフォローしませんか?