- 時計フレーム - 純白のウッドフレームを左右に開くタイプの時計フレームです。 ローマ数字の文字盤の時計と、 Flower Spot 花夢...
気づけばあと一ヶ月で「母の日」ですね!? 今年は5月8日です! 一般的に 「母の日にはカーネーション!」 ですよね!? でも...
怒涛の3月も無事?終わりました ( *・ω・)ノ ラスト5日間は店で寝泊まりでしたよ (* ̄▽ ̄;)ハッハッハ、イヤ~タイヘン そんな状態...
皆さん、トイレの便器の中は何で洗ってますか?? ( *・ω・)ノ?? だいたいアレで洗うでしょ、普通!? あの柄の長い、先にブラシの付いたやつ!...
これ、実家の庭にある県指定天然記念物! 「岩井の大蘇鉄」 (* ̄∇ ̄)ノワ~イwww 今回、この蘇鉄の前にあった看板を移動しました (* ̄...
あまりにも有名なブーケの由来の一つですが、 その昔、 男性が愛する女性に対してプロポーズをする時、 野の花を束ね、花束「ブーケ」を作り贈...
ウェディングシーズンですね~ (* ̄▽ ̄*) そんなシーズンで、バタバタしていてブログを更新出来てないなですね~ (=゚ω゚;)ノサーセン ...
知ってました? 花屋って、夏場はめちゃくちゃヒマなんです (* ̄▽ ̄;)ハッハッハ、、、ハァ~ もう、ほんと休眠期間ですよ! でも、も...
6月も終わろうとしています。 梅雨時のはずですが、 房州は なんだか若干雨が少ないような気がしますね!? 降る時降らないと後がこまりますよねぇ~ ...
※閲覧注意蛇が嫌いな人は見ちゃダメ(=゚ω゚)ノ昨日はウェデングフェアーでした(=゚ω゚)ノキレイなお花を飾って、フラワーコーディネーター気取りでのお仕事...
いや~、母の日も無事に終わりましたね~ (=゚ω゚;)ノ 今年は、母の日用のお花はほとんど売り切る事ができました! 残ったのは、ピンクのカーネー...
4月も半ばだってのに、寒いし雨ばかりでイヤになりますね〜(>_<)。それでも実家の裏には筍が元気に顔を出しております(* ̄▽ ̄*)その筍が顔を...
今週のトイレの花は、 ラナンキュラス、アイビーです! (=゚ω゚)ノ 怒涛の3月が無事終わり、気付いてみたらブログも全然更新していません...
今朝は、実家の商売で使う「蕗の薹」採りから始まりました(=゚ω゚)ノ3月も半ばになると蕗の薹も大分成長しています!蕗の薹味噌を作るのに使うので、ある程度成...
千葉県の南房総はお花の産地です。 (=゚ω゚)ノ 花の産地だけあって、この地域に数多くある物産センターなどの直売所には、 地元生産者さんが持ち込...
「ブログリーダー」を活用して、アジさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。