ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
垣根の外側も、小川の中の脚立をどんどん奥にやり、とび出た
笹を刈っていきます。横にはりだした笹は刈れましたが、垣根の上は高さがあるので、内側からしか刈れません(泣)。
2024/02/04 01:08
垣根の外側は小川に脚立を立て、先にある程度、外側の垣根を
剪定してから、内側の垣根の剪定をしていきます。
2024/02/04 00:55
田川での納品が終われば、配達は完了。田川のセメント工場
横から、平尾台を通り、小倉南区に戻ります。小倉北区の運送会社に寄り、今日は小倉駅前を通って帰宅です。
2024/02/03 04:50
北九州空港内での納品が終われば、エスカレーターで1階に
下り、空港の外へ。軽トラックでの配送は、まだ続き、苅田〜行橋市、ついには田川に向かいます。
2024/02/03 00:54
2100メートルの海上連絡橋を渡り、ゆるやかな左カーブを
曲がると、北九州空港がみえてきます。空港内の搬入車専用の駐車場に軽トラックを停めて、空港内に納品にいきます。
2024/02/03 00:25
小倉北区の中心部の配達が終われば、北九州モノレール下の道を
通り、小倉南区を配達。貫山をみながら、連絡橋を渡り、北九州空港へ。
2024/02/03 00:08
リバーウォークの近くや北九州市庁舎をみながら、小倉城の
中にも台車に商品をのせて、配送していきます。
2024/02/02 06:13
今日は食材の配送の現場に入ります。後のアオリをこえる
くらい荷物を積みましたので、落荷しないようダンボールでアオリの上の荷物をおさえて、配達を順次やっていきます。
2024/02/02 05:47
無事に空地の草刈作業も終わり、スタッフと現場で別れ、
草刈道具の載った軽バンで帰宅です。
2024/02/02 05:31
ほどなくして、右奥の雑草が生えていた部分の草刈も終わり、
この空地の草刈も完了です。
2024/02/02 05:06
いっぷくが終われば、スタッフと草刈の続きをしていきます。
残すは、右奥の雑草が茂ったところだけになりました。
2024/02/02 04:56
しばしスタッフと休憩したら、草刈の続きをします。空地の
入口あたりから、おおかた3分の1くらいは、草刈が終わりました〜(*_*)。
2024/02/01 05:55
空地奥の人の住んでいないアパートの壁まで蔦がはい、雑草
だらけです。スタッフは空地の右側から、僕は左側から、雑草を草刈機で切っていきます。…やっと廃アパートの階段の所まできました…(泣)。
2024/02/01 05:45
雨があがり、こちらの路地の家と家の間の空地の草刈を、
スタッフと現場で待ち合わせます。ジャングルのように、雑草が生えているので、スタッフと手分けして、手前から刈っていきます。
2024/02/01 05:33
2024年2月 (101件〜200件)
「ブログリーダー」を活用して、株式会社オフィスSAKOさんをフォローしませんか?