ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
欧州からカオスがスタートしました。
日本、欧州、アメリカ?どこからカオスがスタートするのか・・・と今年の春からずっと見てきましたが。どうやら、欧州からですね。ロシアとのガスも完全に止まってしまったことから混乱に入っていくのは間違いないでしょう。エネルギーが止まると暮らしが不便
2022/09/30 08:35
イタリアの電気代が10倍に!冬の備えを急ぎましょう。
食料危機とセットでやってくることになるのが・・・エネルギー危機になります。少々、光熱費が上がるレベルではありません。すでに世界各国で奪い合いがはじまっていることからもいままでのようにエネルギーは使えなくなる?そう考えて、私たちも準備していま
2022/09/28 08:35
マルハニチロの工場が火災へ!
世界中の食品工場が火災の被害にあっていることは今年・・・・かなり話題にあがっていたと思います。あまりにも、主要な食品工場が火災にあっていくことから故意ではないか?という意見もありますよね。どちらにせよ、異常なほどの件数であることは事実。そし
2022/09/26 08:35
金融崩壊のはじまりか?
9月は波乱の月になりそうだと、先日の記事で書きました。そして、少し前にNY株が大きく下げたこともありはじまったのかなと思っています。一時的な暴落と考えているわけではありません。私は、これから金融は崩壊すると思っています。(投資はあくまでも自
2022/09/24 09:00
資金の引き上げの話題と相次ぐシステム障害に備えて。
8月末に、ちょっとした情報が話題にあがりました。ローマ法王が9月末までに”すべての資産をバチカン銀行に移動するように”命じたとのこと。昨日も、また別のところでみかけた内容だったのでこの9月から・・・何か起こるのかもしれません。世界的な規模で
2022/09/22 08:35
お米の備蓄をするのなら・・・今月中がベスト。
ハッキリと断言するのは好きではないんですがこの状況を見て、思っていること。これは・・・過去に経験したことのないほどにお米の価格が高騰&不足するでしょうね。すでに世界的にお米の価格が値上がりしている上にここに来ての、台風での大きな被害。肥料や
2022/09/20 08:35
この大型台風で食料危機に拍車がかかる!
もう後一ヶ月ほどで収穫を迎えるお米の時期に・・・ここまでの大型台風が来るなんて。今年は、水不足や猛暑で散々水田が痛めつけられさらに追い打ちをかける、この状況。どれだけの被害が出るかは、わかりません。地元のお米がやられてしまったら、本当にアウ
2022/09/19 08:35
陰謀論が次々と現実に・・・?
10、11月の実りの秋の収穫量が世界的にわかってくるとメディアが報道しはじめるのかもしれません。日本に食料危機がやってきた、と。北海道や東北の農作物の被害・・・中国やインドの壊滅的な状況・・・・もう、準備するしかないって感じですね。後・・・
2022/09/17 09:26
いよいよガスの輸出規制がはじまりそうですよ。
食料危機は、まだいい。いえ、よくはないけれど・・・備蓄して自分たちである程度自給すれば、ね。でも、エネルギーがなくなることに関しては資源国ではないので、どうしようもありません。昔の暮らしに戻るだけ。それがいよいよ現実味を帯びてきています。本
2022/09/15 08:35
経済のドミノ倒しがはじまる・・・
物価高で苦しんでいくのは、どこの家庭も同じでよほどのお金持ちでない限りは、物価が2~3倍になったら生活できなくなります。だから、誰かを助ける余裕なんてなくなっていく。これが家庭ではなく、世界中の国で起こり始めています。スリランカ、バングラデ
2022/09/13 08:35
昆虫食は・・・怖くて食べられない。
たびたび、テレビやネットでお肉の代替えとして・・・昆虫食がかなり出てきていませんか?もはや当然のように。SDGsこの流れとして、牛肉を食べない方向に徐々に切り替わってきていることを感じています。もう、インフレで牛肉もかなり高価になりましたし
2022/09/10 08:35
9月は大波乱?金融崩壊に備えています。
有名な投資家が、資産を現金化する動きが情報としてもちらほらと流れてくるようになっています。(現金化して、貴金属を買う動きも)それは、波乱の9月を想定してでしょうか?人気の仮想通貨にしても同じで。取引所から仮想通貨をウォレットに動かすという流
2022/09/09 08:35
実りの秋に・・・実りがないという実態へ?
今年の秋から食料危機がはじまっていくと知ってコツコツと準備は続けてきました。そしてここに来て、なぜそのタイミングなのか?よくわかるような報道が増えてきていますね。秋といえば、実りの時期。ですが、世界各国の危機的な状況を見ていると・・・輸出停
2022/09/07 08:35
大豆が不足しはじめています。
大豆製品が、じわりじわり値上がりしていますね。味噌、納豆、豆腐に油揚げ、醤油と。毎日の食卓にかかせない大豆ですが、日本はここまで食べるのに食料自給率がかなり低いことは衝撃的なことです。”お米、塩、味噌があれば生きていける”そうおっしゃる方も
2022/09/05 09:16
各国で続く・・さらに貴金属を買い占める動き。
ブログ読者の方から・・「経済崩壊する実感もないままに金と銀を購入しています」と、メッセージをいただくことがあります。ですよね。実感は、私にもまだありませんよ。ですが、報道されていない裏側の情報を調べていくとその足音はかなり近いことを感じてい
2022/09/04 08:53
世界規模でハイパーインフレの流れへ
え、まさかそんなことが・・・・?と思うような数字が出てビックリしています。それは、欧州の光熱費の高騰・・・!日本の上がり方なんて、なまぬるいものですよ(汗)フランスでは電気代が24倍になり、イギリスでも光熱費が今年中に3倍になるという予測が
2022/09/02 08:35
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ちゅらさんをフォローしませんか?