ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
蟻月(池袋)の花籠御膳
先月水道橋の東京ドームシティ内にある「蟻月」さんでランチをいただいたが、イメージと違ったので池袋にあるお店に行ってみた。 お店紹介 東武百貨店レストラン街…
2025/06/30 09:03
★・インデアンカレー(丸の内)のインデアンカレー
オーダーしていたYシャツが仕立て上がった。 左の白のイタリアンカラーは某紳士服チェーンの株主優待で作ったけど生地も仕立てもまるでダメ。 真ん中のはお気に入り…
2025/06/29 06:36
鮨 膳屋(飯田橋)の鮪・間八丼
先日オーダーしたスーツが出来上がってきた シャツや鞄も含め86万円かかったが、出来上がってきたスーツを見たら納得。 我が家のつば九郎2号のリクルートスーツ。…
2025/06/28 09:00
ken-ken(水道橋)の生姜焼き定食
水道橋、お茶の水、神保町の三角地内は日本一の学生街。 出版社なども多く、ランチタイムになると学生とサラリーマンで溢れかえる。 昔からがっつり系の定食屋がたくさ…
2025/06/27 09:18
いっぺこっぺ(飯田橋)のとんかつカレーランチ
ダイエット成功のカギはカロリー。 カロリーを抑えれば痩せ、過剰に摂取すると太るという単純な構図だ。 しかし、カロリーというものはね、美味しいのよ。 カロリーは…
2025/06/26 09:10
東京 Red it Meat(神楽坂)のハンバーグ丼
洋食の料理界のヒーローといえばハンバーグとトンカツ。 トンカツは洋食だけにとどまらず国民的な人気。 かつ丼、カツカレー、カツサンドなどバリエーションも豊富。 …
2025/06/25 09:03
ディゾン (水道橋)のクリームシチューと抹茶ラテ
-2kgのプチダイエットも目標達成目前で行ったり来たり。 胃も小さくなったのか軽めのランチでいい。 こんな時便利なのがカフェメシ。 水道橋にある「ディゾン…
2025/06/24 08:59
銀ちゃん(御徒町)の焼きそばとハイボール
上野でショッピング。 アロハシャツも購入しランチタイム。 お店紹介 御徒町駅の近くにある焼きそばの「下町焼きそば 銀ちゃん 上野広小路店」。 「上野広小…
2025/06/23 08:50
ひろちゃん!(池袋)の中華そば
ラーメンブームが始まったのは1980年代頃からだが、いまだその勢いは衰え知らず。 札幌や九州からの東京進出がきっかけだったと思うが、全国のご当地ラーメンブーム…
2025/06/22 08:50
あそび亭(飯田橋)のあそび御膳
飯田橋の東京大神宮前にある行きつけのお鮨屋さんを訪問するとまさかの休業。 仕方ないので目の前にあるお店に目標変更。 お店紹介 焼鳥、鳥料理の「あそび亭」…
2025/06/21 08:48
炒飯屋一(神保町)のカレー炒飯
一時期は年に数回訪れるお気に入りの店だったが、なんとなく足が遠のき5年ぶりの訪問。 お店紹介 神保町にあるチャーハン専門店「炒飯屋一」さん。 カウンタ…
2025/06/20 08:57
社員の家(神保町)の豚肉ときくらげの玉子炒め
神保町の路地裏で新しいお店見ぃつけたっ! お店紹介 「社員の家」という店名のお店。 中華料理店らしいが、どこかの企業の社員食堂? 店内を覗いたら「ラッシ…
2025/06/19 05:58
ランタナ食堂(飯田橋)の昭和プレミアムナポリタン
JR常磐線、地下鉄東西線、有楽町線、南北線、大江戸線が乗り入れる飯田橋駅。 駅直結の商業施設「ラムラ」でランチタイム。 お店紹介 湘南発の生パスタ専門店…
2025/06/18 08:55
雲林房(九段下)の汁あり担々麺
九段下は行列ができるラーメンの名店が軒を連ねている。 その中でも担々麺といえばこの店で決まり。 お店紹介 担々麺門店「雲林房」さん。 淡路町にある中華料…
2025/06/17 09:03
木々家(池袋)の豚ロース グリル 栄養定食
2025/06/16 08:51
市場小路(京都市)の京のおばんざい
今年8回目の地方出張は京の都どすえ~。 家では晩酌だけで夜ごはんは食べないので出張だけのお楽しみ。 前回振られたお店に伺うと今回も予約で満席だという。 それな…
2025/06/15 06:46
サー・トーマス・リプトン(京都)のオムライスと紅茶
今回の地方出張は京都。 2日目のランチは京都駅直結のポルタ。 和・洋・中様々な名店が軒を連ねている。 お店紹介 紅茶メーカーの直営店「サー・トーマス・リ…
2025/06/14 09:15
京都やま六(京都)のさわらの西京焼き定食
今年7回目の地方出張は京の都どすえ~。 田植えも終わり、雲の中に隠れる富士のお山。 京都といえば西京焼き、西京焼きといえばこのお店。 お店紹介 昭和2…
2025/06/13 09:20
萬龍(水道橋)の肉玉炒飯
東京ドームシティ黄色いビルの2階は大改装を終え、フードホール『FOOD STADIUM TOKYO』として生まれかわった。 選ばれたのは11の有名店。 …
2025/06/12 08:57
サンデー(水道橋)のゴーダチーズバーガー
シトシトピッチャンの雨の中、ランチに向かったのは水道橋。 お店紹介 ハンバーガーショップの「SUNDAY(サンデー)」さん。 ランチはハンバーガーがメ…
2025/06/11 09:09
リンガーハット(飯田橋)のぎょうざ定食
いまや東京に居ながらにして全国のご当地グルメが食べられるようになった。 お店紹介 昭和37年創業の「リンガーハット」さん。 長崎の郷土料理ちゃんぽん、皿…
2025/06/10 08:57
金太楼鮨(浅草)のねぎとろ
オーバーツーリズムで、ここは外国かと思わせる醜悪な町になり果てた浅草。 最近はなるべく避けているんだけど、七色唐辛子は浅草に限る。 インバウンド向けのぼったく…
2025/06/09 08:51
令和7年5月のランチ月間MVP
月に一度のお楽しみ企画。 5月に訪問したランチで印象深いお店をノミネートしその中から月間MVPを選定します。 ノミネートされたお店の紹介 ●5/1 香…
2025/06/08 09:11
サブウェイ(水道橋)の昼得セット
ダイエットもたいへんだけど、それを維持するのも簡単じゃない。 スーツやワイシャツも新調したので仕立て上がる前に着れなくなる悲劇は避けたい。 そんなこんなで-2…
2025/06/07 09:18
★・ゆかわ(神楽坂)の黒毛和牛サーロインステーキ御膳
石畳が絵になる街、神楽坂。 あちこちに石畳みの路地があるが、その中でも「かくれんぼ横丁」は独特の風情がある。 旦那様がいそいそと出かけ、怪しいと思い後をつけて…
2025/06/06 08:57
ばーんせっと(神保町)のアメリカンサンド
昔は憧れの職業だったけど、最近は学校の先生になりたいと思う大学生は激減しているらしい。 給料は安いし拘束時間は長くストレスも溜まる割の合わない職業だと思われて…
2025/06/05 08:56
エフエフ(水道橋)のナポリタン
シトシトピッチャン雨の中、去年の秋初めて訪問した喫茶店に再訪。 お店紹介 水道橋の路地裏にある「カフェテラス FF」さん。日替わりランチ、ナポリタンに、カ…
2025/06/04 08:52
サンボ(神保町)の牛丼
食いしん坊には珍しく食欲がない。 何も食べないというのもなんか寂しい。 ちょっと食欲がないときでも食べているうちに食欲がわく丼がある。 答えは「牛丼」。 …
2025/06/03 09:04
長崎館(日本橋)の天然アジの漬け丼
日本橋には全国各地のアンテナショップが軒を連ねている。 福島、須本、離島、三重、新潟、奈良、富山、滋賀、山口、山梨、宮城、北海道など・・・ お店紹介 訪…
2025/06/02 09:04
麻布茶房(上野)の彩りあんみつ
新しいセカンドバッグが欲しくて上野でお買い物。 気に入ったものが見つかってちょいと一休み。 天気も悪いし、いつも「あんみつみはし」ばかりじゃ面白くないので、ち…
2025/06/01 08:55
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、夢酔亭主人さんをフォローしませんか?