ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
まるで強制労働!? 大垣の十万石まつり、そして綾野まつりでもない謎の山車が練り歩く!
10月8日。垂井、関ヶ原の帰り道。大垣の杭瀬川を渡った辺りで見慣れない山車の一団を見かけました。そろそろ終わる段階だったのでしょう。氏子の皆さんが疲れ果てて…
2023/08/31 19:00
関ヶ原の濃厚な理容店廃墟
10月8日。関ヶ原駅前商店街の中でも特に異彩を放っているのがこちらの理容店。 かなり古いのですが、モダンな建物であることが分かります。 ポストもなかなか…
2023/08/30 19:00
濃厚な関ヶ原駅前商店街
10月8日。関ヶ原駅前商店街は非常に濃厚な場所でした。 濃厚な関ヶ原駅前商店街 〜 ダークサイド関ヶ原 大垣の飲み屋街も衰退が著しいのですが、関ヶ原も負…
2023/08/29 19:00
ホネ骨ファームとドラえもん御殿 関ヶ原
10月8日。ホネ骨ファームとドラえもん御殿に再訪して来ました。 関ヶ原最強!? ホネ骨ファームとドラえもん御殿 〜 ダークサイド関ヶ原 関ヶ原のマジョリ…
2023/08/28 19:00
厚労省、コロナワクチンの有効性や安全性の研究をこれからする。あと3年かかると発表
厚労省、コロナワクチンの有効性や安全性の研究をこれからする。あと3年かかると発表/ネットは怒りの嵐 たくさんの死亡者、副作用によって苦しむ被害者を出した新コ…
2023/08/27 19:00
(=`ェ´=) あずきがいない!!!
今日は朝から本当に大変でしたよ。 ミニこたつ猫 この時期は二階の部屋が40°Cに達するため、朝起きたらお猫様を部屋から締め出すのですが、締め出した後に猫…
2023/08/26 19:00
チェリオの値上げと大正四年築 一つ軒民家 関ヶ原
10月8日。第6回 天下無双 東西最強痛車決戦の見学の後、まだ時間も早かったので、まずはコメリにてお猫様のお土産をゲット! チェリオの祠に参拝してみれば、…
2023/08/25 23:18
第6回 天下無双 東西最強痛車決戦 垂井町 後編
10月8日。垂井町朝倉運動公園にて行われた第6回 天下無双 東西最強痛車決戦の後編。 第6回 天下無双 東西最強痛車決戦 垂井町 今回は前半に王道スタイ…
2023/08/24 19:00
懐かしいパン モンブランのカレーパンを食べる
月曜日のカブでの徘徊の後、モンブランでパンを買って来ました。 懐かしいパン 大垣市 モンブランのカレーパンを食べる 一つ200円くらいなので、この手のパ…
2023/08/23 19:00
聲の形、四季の広場の闇!?もじゃハウス、高屋稲荷神社の湧水、養老鉄道西大垣駅の缶バッチなどなど
月曜日(有給)、メンテをしてもらったおかげでカブの調子が良いので、午前中のみと言う前提で近場を走って来ました。 アニメ『聲の形』で有名になった大垣の新名所…
2023/08/22 22:00
スーパーカブの自賠責の更新、タイヤ、チェーン、スプロケットの交換をしてもらいました
自賠責保険の更新時期が近づいていることもあり、ついでにバイク屋でカブのメンテナンスもしてもらいました。 自賠責は今回も4年。すでにこのカブとの付き合いも1…
2023/08/22 19:00
第6回 天下無双 東西最強痛車決戦 垂井町 前編
10月8日。まだまだ暑い日が続いていた頃でしたが、垂井町朝倉運動公園で開催されていた第6回 天下無双 東西最強痛車決戦に行って来ました。 第6回 天下無双…
2023/08/21 19:00
橘マンシオンのある風景 〜 ダークサイド大垣
10月1日。橘マンシオン。 橘マンシオンのある風景 〜 ダークサイド大垣 橘マンシオンは大垣屈指の美しい建物の一つ。オレンジとアイボリーが夕日に映えてい…
2023/08/20 19:00
実用太郎氏、引退なのか!?
実用太郎氏が、8月16日付けで、YouTubeやブログ、ツイッターなど、ネット上のすべてのアカウントを削除されたようです。 星のキャンタマさんのコメントか…
2023/08/19 22:00
謎の王将ハウス 2022 〜 ダークサイド揖斐川
10月1日。揖斐川町の知られざるパワー・スポット、謎の王将ハウス。不定期ながら時折当ブログで紹介しておりますが、2022年10月も変わらず存在しておりました…
2023/08/19 19:00
美少女コスプレイヤー登場!!コスプレイヤーの聖地! 土倉鉱山跡2022
10月1日。せっかく坂内方面に来たので、八草林道・・・は割愛(笑) コスプレイヤーの聖地! 土倉鉱山跡2022 〜 美少女コスプレイヤー登場!!修正版 …
2023/08/18 22:00
「てんやWeek」で、海老天2本の「上天丼弁当」が180円引きの税込500円!
いやいや、てんやの回し者ではないですよ(笑)久々にてんやに行ったら、てんやWeek だとかで上天丼弁当が500円で売られておりましたよ。 そりゃあ買います…
2023/08/18 19:00
ホハレ林道 2022年10月
10月1日。今回の目的地となるホハレ林道の入り口までやって参りました。ホハレ林道に来るのは大体二年ぶりくらいでしたね。 スーパーカブで走る ホハレ林道 2…
2023/08/17 19:00
暴お盆休み五発目!風警報!? 台風7号に備える地球防衛軍!!
仕事に行かなくても良い日に台風を待ち受ける小生。 暴風警報!? 台風7号に備える地球防衛軍!! お盆休みの5日目は台風7号の襲来で完全自宅待機。朝から雨…
2023/08/16 19:00
お盆休み四発目!針江生水の郷、天皇の水、マキノの小川、米原市 五川分水などなど
お盆休みの4日目。台風7号到来の前日と言うことで実質的な夏休み気分の最終日になるのだろう・・・と言うことで鉄の棺桶にて出動。最後の夏休みを満喫して参りました…
2023/08/15 19:00
ファミチキ40%増量中と天津飯失敗
台風前の最後の夏休みチャンスと言うことで本日は鉄の棺桶で出かけていたのですが、その帰りにファミリーマートでファミチキを買ったら40パーセントの増量中だったよ…
2023/08/14 22:00
お盆休み三発目!
お盆休みの三日目はお猫様を膝に置いて大河ドラマを見ました。 お盆休みにお猫様のご機嫌とり 夏休みの日記風(笑) グータラおやじはせっかくのお盆休みをだら…
2023/08/14 19:00
お盆休み二発目!は自宅でお猫様のご機嫌とり!
さてさて結局お盆休みは全編自宅でゴロゴロになりそうですよ。外はアホみたいに暑いし、そろそろ台風7号もやって来る。外に出る気がないのであれば、家でやる事も山の…
2023/08/13 19:00
お盆休み一発目!は自宅でなすびを煮る
お盆休みに車で帰省するってことはな、貴重な休日の2日を車内で過ごすってことだ。いいか。2日だ。 昨日はお盆休みの一発目。道路の渋滞のピークで、更には猛烈な…
2023/08/12 19:00
ゆで太郎 もつ次郎 長浜店
土曜日。長浜から米原へ移動中にお腹が空いたので、ゆで太郎 もつ次郎 長浜店にて食事をしました。 ゆで太郎 もつ次郎 長浜店 こちらのチェーン店には初めて…
2023/08/11 19:00
ファイザーCEO、アルバート・ブーラ氏を軍が逮捕
ファイザーCEOのアルバート・ブーラ氏を軍が逮捕したと言うニュースが出回っています。もちろんガセネタの可能性もあるので注意が必要ですが、いつかはこう言う流れ…
2023/08/11 14:57
米川と八幡川、臼谷(小碓)の清水、七尾分水、小田分水
土曜日に鉄の棺桶にて、長浜、米原の水場を早足で周って来ました。午前中限定という固い掟を決めての出動ですよ。画像は自動車の下で暑さを凌ぐ美猫ちゃん。 滋賀の…
2023/08/10 22:00
お盆休みの始まりはイオンの安い寿司と蕎麦
待望のお盆休みが始まりますな。とりあえずイオンで食料を仕入れて来ました。本日は安い寿司とずっと食べていなかった蕎麦(こちらもイオン)を湯がいて食べましたよ。…
2023/08/10 19:00
揖斐峡、そして相変わらずの通行止めの連続に唖然・・・
10月1日。相変わらず美しい揖斐峡。 ダークサイド揖斐川#2 スーパーカブ漫遊記ではお馴染みの場所ですな。 こちらは乙原農林水産物販売所。 ここにあ…
2023/08/09 19:00
天罰なのか!? 神社跡に残る潰れた電気屋とCanCam と揖斐川町の町並み
10月1日。揖斐川町の商店街に入りました。 天罰なのか!? 神社跡に残る潰れた電気屋とCanCam と揖斐川町の町並み ダークサイド揖斐川 商店街とは言…
2023/08/08 19:00
神戸クライシス!
10月1日。そろそろ暑さも和らいできたので、カブ活を再開。手始めに気になっていたホハレ林道の増設工事の状況を確認しに向かいました。前回行った時には工事が中断…
2023/08/07 19:00
遂にホームレス!?ブルーシートで暑さ対策
ちょっと暑さも治まって来たのか?と思って温度計を見れば気のせい(笑)ちょっと暑さに慣れて来たのかも知れませんが、今年は熱中症でも死に至りそうな感じなので、常…
2023/08/06 19:00
ダークサイド大垣 お●街
9月24日。大垣城の裏にやって参りました。 お●街 〜 ダークサイド大垣 大垣城の付近には懐かしい風景が残っています。 大垣手芸教室。 松浦手芸店。…
2023/08/05 19:00
四季の広場 虹の橋にある楽器 ハーピアン
9月24日。水門川のドブ臭さと、そこに泳ぐ鯉を見ていたらちょっと鬱になってしまいましたが、せっかくなので近くを散歩してみました。 四季の広場 虹の橋にある…
2023/08/04 19:00
水門川の鯉と新規川のはぐれ鯉
9月24日。まだまだ暑い日が続いていた時期。涼を求めて近場にカブで出かけたのですが、そこにあったのはまさに大垣の縮図でしたよ。 水門川の鯉と新規川のはぐれ…
2023/08/03 19:30
最果てのJR駅 美濃赤坂
9月18日。地元大垣市民であってもその存在を知られていないこともあると言うJR最果ての駅美濃赤坂。 最果てのJR駅 美濃赤坂 〜 ダークサイド大垣 知ら…
2023/08/02 19:00
ホワイトハウス横の八幡神社! 大垣市の心霊スポット 〜 ダークサイド大垣・ガチ!!
9月18日。ホワイトハウスのお隣にあるのが八幡神社の鳥居。 ホワイトハウス横の八幡神社! 大垣市の心霊スポット 〜 ダークサイド大垣・ガチ!! おっさ…
2023/08/01 19:00
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、寿さんをフォローしませんか?