ベトナム・ミャンマーにて日々感じたことを書きなぐります。海外就職、現地採用の「働く」を考察。
3月だからか、様々なブログには総括関連の記事が目立つような気がします。 それらを読んでいると自分ももう社会人3年目になるんだなぁとしみじみ。 最初の3年で仕事人生の大半が決まる説 (すみません、勝手にリンクしてるんですが、ダメだったら誰か教えてください・・・。) ...
初めてと言っていいほど、感銘を受けた本に出会いました。 「嫌われる勇気」という本です。 アマゾン でも人気のようです。 これは、いつもチェックしているブログに紹介されていて、元々心理学とか、「人の行動」に影響を与えるものについて興味があったもんで、kindleで即買し...
自ら発信する事って非常に大切だと思いました。 大切というか、やったもん勝ちと思う。 実際に影響受けている人(自分がいる)。 知っている人だからだと思うけど。 みんなに見られるから、どう思われるか怖いとかそんなの考えてるのが馬鹿らしい。 働いている分、体裁ってものがあるけ...
ベトナムに来て約1ヶ月が経ちました。 1ヶ月と言っても、2週間弱のテト休みがあったので、実質の仕事は2~3週間ですが。 <仕事> まだまだ。 3週間だから・・・。と言うことは簡単だけど、それではダメだと思う。 もっと営業実践がしたい。イメージは出来てきたので、あとは...
2/15(土)に配給?に参加してきました。 入院患者にお昼ごはんをあげるというもの。 時間は朝8:00~11:00ぐらい。 配給場所に行くと、すごい行列でした。 同僚のベトナム人に聞くと600人以上いる様です。 ごはん 味噌汁的な。仏教精進料理の...
昨日は、仕事の姿勢について色々思ったことがありました。 大きくくくれば、人との関わり方について。 今まで自分で目をつぶってきた自分のいけないところを指摘された気がする。 また、自分はこちらに来て、まだまだ仕事に対する姿勢が甘いんだなと実感しました。 (その時は酔...
カンボジアに行った際、同行した先輩の知り合いと会うという事で、一人の学生と会いました。 彼は大学を休学中にフィリピン留学とか、旅行をしているそうです。 現在は、カンボジアでインターンだそうで。 夜ご飯の場には、本社採用の研修生(先輩)・現地採用(自分)・夢を持つ学生(...
ベトナムに来て初の週末です。 今日は、満喫に来てます。なんとまぁ、ゆったりとした休日なんでしょう。 まず、満喫がある事にびっくり。 完全に日本人用なんですね。 現地で髪を切ったり初体験な今日ですが、それはまた後日。 仕事始めてまだ2日しか経ってないと言ったらそれまでです...
こんにちは。さいとうです。 のっけから、サボってしまいました・・・。 少しでもいいんで継続する事を目標にします。 さて、始まりましたお仕事。 まだまだ研修で右も左もわからないので、手持ち無沙汰の時も少々ございます・・・。 久々に新入社員の気持ちになりました。 ...
ついにベトナムはホーチミンにやって参りました。 2012年から社会人となり、2013年末には既に転職する事となるとは・・・。 全く想像していませんでした。 転職に至った経緯と今後のビジョンは今度整理するとして、 先ずはミャンマーへ行くまでの3ヶ月、みっちり今...
「ブログリーダー」を活用して、SAITOさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。