ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
GWお休みのお知らせ
平素は呉福屋をご愛顧賜りまして厚く御礼申し上げます。 ゴールデンウイーク中は下記の通りお休みさせていただきます。 4月29日(土) 5月1日(月)~ 5月5日(金) 5月6日(土)より通常営業いたしま
2023/04/26 15:47
寒い一日でした
ここのところの寒さで、通勤途中の桜のつぼみも開花の勢いを削がれた感じです。 お仕立て屋さんがお店までの道中、みぞれが降っていたと寒そうに入ってきました。 今日も寒い一日でした。 にも関わらず浴衣や単衣
2023/04/23 17:19
注染の反物浴衣
「注染染め」とは生地を染めるとき、染料をヤカンと呼ばれるジョウロのような道具で注ぐことからその名がついた日本独特の染色技法です。
2023/04/21 17:25
素材で違う夏長襦袢
夏の襦袢は素材で素材で感じる暑さが違います。
2023/04/20 17:19
単衣のきもの特集
よく本州の方に「札幌は涼しくて、6,9月単衣、7.8月薄物の基本通りの衣替えができていいわね」と言われましたが、最近は札幌も例に漏れず温暖化で、少々前倒しで衣替えなさる方もいらっしゃるようです。茶道な
2023/04/16 17:15
チャットGTPに着物のこと聞いてみたら
最近ニュースでよく取り上げられるチャットGTPって着物のことも理解できるのかと思い次のように質問してみた。
2023/04/15 19:10
大人の絞り浴衣
有松の絞り浴衣にパステル調のモダンな半巾帯を合わせて。 古典の浴衣に現代風なモダンな帯もよく合います。 大人の浴衣色々取り揃えております。是非ご覧くださいませ。 きぬたや、絞りゆかた 2
2023/04/14 18:43
染処「古今」さんの伊勢型の講演会
今日は市内の問屋さんで開催されていた「染処古今」さんの伊勢型の講演会にお得意様と女将と連れ立って出かけてまいりました。お店が留守になってしまうので私は最初行く予定ではなかったのですが、どうしても行きた
2023/04/12 18:21
オンラインショップへどうぞ
ホームページの[Onlineshop]または アドレス https://gofukuya-eshop.square.site/ へ
2023/04/11 17:14
2023年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、呉福屋さんをフォローしませんか?