ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ケルトの神話 - M・J・グリーン
ケルトについて調べたかったので読んでみました。勉強不足でケルトと妖精譚をごっちゃにしており、知りたかった内容はありませんでした。 『ケルトの神話』、M・J・グ…
2023/11/27 15:42
Last Stories - William Trevor
帰国して1番最初に翻訳されたものを読んでみました。訳者の方が後書きで書かれていた通り原文の雰囲気を変える事なく訳されていたと思います。 内容的には同じですが、…
2023/11/26 06:25
私の選んだ【米文学】作品10選
帰国したら時差ボケが酷くて夜8時に寝たのに夜中に目が覚めて眠れません。 先日SNSのハッシュタグが文学についてだったのでこちらでは文学毎にわけて書こうと思いま…
2023/11/25 04:13
Talk To Me
これも機内で見ました。日本でも12月後半に上映されるようです。 一種の遊びだった降霊術、毎回降りてくる霊は異なるようですが霊に体を支配されている時の気分は良い…
2023/11/24 07:39
The Quiet Girl
今回フライトではかなりの数の映画を見ました。殆どがホラームービーですが3つだけそうでない映画を見ました。その内の2つは「るろうに剣心」でした。最初の方は良かっ…
2023/11/23 22:04
交換留学生
2023/11/22 02:30
不思議
2023/11/20 06:10
感想2
2023/11/19 15:26
感想1
2023/11/19 02:27
読み違い
2023/11/19 01:59
傾向の変化
2023/11/19 01:28
アメリカでの用事
2023/11/19 00:57
Dublin空港で乗り継ぎ
アイルランドからアメリカへの移民が多かったからその関係なのでしょうか?ダブリン空港ではアメリカ行きのプレ入国手続きがありました。ダブリンからの便が遅延している…
2023/11/17 00:50
欧州からアメリカ東海岸へ
今日から息子関係の用事で🇺🇸の東海岸に行ってきます。昨年オハイオであった🇯🇵人の現地で院に通う人が欧州迄の✈️は高くはないと言っていました。確かに欧州系航空会…
2023/11/16 20:49
【ドイツ語】の学習記録 11/14
帰国する前にDuolingoはUnit.12をDWは100迄終わらせたいです。 ドイツ語 <Duolingo> Section 3 Unit 12(途中) …
2023/11/14 02:33
【英語】の学習記録 11/13
昨日はちょっと勉強しましたが、それでも前回勉強してから1週間経ってしまいました💦旅行に行くと帰って来てから色々とバタバタしますね。自宅ではなくても💦 Grea…
2023/11/13 22:11
1期後半スタート
息子の留学先の大学の授業形態は本当に不思議です。まず週によって時間割が違う事があるのです。 授業は日本の大学の様に時間割から選ぶのではなく、先に受講したい科目…
2023/11/13 17:25
Brusselを出発し日常へ
ブリュッセルは素晴らしい街ですが一点だけ今回訪れた他の街より劣っていた事があります。それは治安的な事。ブリュッセル北駅で通路が工事で回り込んだ時の雰囲気は夜な…
2023/11/12 21:59
Brussel Others
息子の所に来てから行った欧州の国々は地図で史跡を探すのが簡単でした。しかし、ブリュッセルは史跡が多すぎてgoogle mapでも良く判らないのです。道に迷った…
2023/11/12 21:32
ベルギーチョコレートを満喫 @ Brussel
25年前に出張で来た時、友達の妹さんがまだ日本では売っていないとPierre Marcoliniのチョコレートショップに連れて行ってくれました。当時確かGod…
2023/11/12 21:13
夜のグラン・プラス @ Brussel
駅に向かう途中、グランプラスを通りました。ライトアップ迄見れてラッキーでした。
2023/11/12 20:42
Chez Leonでベルギー料理を食べる @ Brussel
1泊もしないで観光するというのは時間が足りないのですが、費用的には良かったと思いました。ドイツやオランダの食の暗黒地帯(正直イギリスより悪いと思います。イギリ…
2023/11/12 20:39
Belvue Museum @ Brussel
やはり1日では時間が足りないですね。本当は王立博物館も鑑賞したかったのですが、息子がどちらかと言うと興味があると言うベルギーの歴史をテーマのした博物館へ行きま…
2023/11/12 20:09
Les Galeries Royales Saint-Hubert @ Brussel
欧州で最古のアーケードの1つだそうです。ここにMaison Dandoyと言うワッフルのcaféや日本でも有名なチョコレートのお店が入っていました。レースのお…
2023/11/12 19:47
St. Jaquan’s-sur-Cousenberg @ Brussel
ルネマグリット美術館の向いの素晴らしい建物はなんだろうと行ってみると教会でした。どうやらベルギー王室が冠婚葬祭等を行う教会の様です。
2023/11/12 19:38
ルネ・マグリット美術館@ Brussel
宿泊しないので街歩きと食が目的でしたが、ここだけはどうしても行きたかったマグリットの美術館。有名どころの作品は貸し出されている事が多いのでここでは見れないらし…
2023/11/12 00:22
Manneken Pis 小便小僧 @ Brussel
やはりこれは見ていかなければなりません😆別の場所に小便少女もいるのですがそちらはちょっと💦衣装色々。近くの博物館?です。前に来た時は小僧は衣装を着ていた気がし…
2023/11/12 00:04
グラン・プラス @ Brussel
ブリュッセルには過去に一度だけ、25年前に来た事があります。当時ベルギーが本社の会社に勤めておりシステム変更の為の研修で訪れました。私が行った初めてのヨーロッ…
2023/11/11 23:55
Maison Dandoでワッフルを @ Brussel
朝食代わりにベルギー・ワッフルを。どこが良いのかわからないのでネットで見つけたこのお店に。外の席しか空いていませんでした。ちょっと寒かったです💦カフェラテリエ…
2023/11/11 23:29
MaastrichtからBrussel へ
最後はブリュッセルです。MaastrichtからまたFlixbusで移動です。所要時間は1時間45分、運賃は座席指定1.49€を含めて10.48€でした。金額…
2023/11/11 23:16
Maastricht others
Düsseldorf ではまだでしたが、Maastricht ではもうイルミネーションが綺麗でした。クリスマスの頃も素敵そう💓チョコレート屋さんもクリスマスデ…
2023/11/11 04:53
Café Sjiek @ Maastricht, the Netherlands
夕飯は郷土料理のお店に。混むとネットにあったので開店時間丁度に向かいました。小さなお店です。ベリー系のジュース。袋の中にはパンが入っていましたが食べて良いのか…
2023/11/11 04:40
Friandises @ Maastricht, the Netherlands
アメリカの前大統領数人も来たと言うチョコレート屋さん。ちょっとだけ選んで買えるのが嬉しいです。1つ100円位です。日本で高級チョコレート屋さんだったらオシャレ…
2023/11/11 04:23
City Hallと地獄門 @ Maastricht, the Netherlands
本当にMaastricht は綺麗です。市庁舎や教会の周りにカフェなどがあるのは欧州でよく見かけますが、ゴミ箱が溢れていたりする横で良くお茶なんてできるなぁと…
2023/11/11 04:17
With Live Burrito @ Maastricht, the Netherlands
お昼は何にしよう?と息子に聞いたら息子の希望はメキシカンでした。カードでないと支払えません!息子が注文したのはこれ私はビーフのブリトー。辛くて美味しかったです…
2023/11/11 04:10
美しい本屋さん Book Store Dominicanen @ Maastricht
元は教会だったと言う本屋さんです。奥がカフェになっていました。
2023/11/11 04:00
聖セルファース教会 @ Maastricht, the Netherlands
オランダで最も古い教会の1つだそうです。見応えがありました。
2023/11/11 03:52
聖ヤンス教会と聖セルファース教会前の広場
赤い塔が目を引く聖ヤンス教会。残念ながらこの日は見学は出来ませんでした。広場のオブジェ???周囲の建物も全て歴史的な感じです。聖セルファース教会の入り口がわか…
2023/11/11 03:46
聖母教会 @ Maastricht, the Netherlands
朝食の後は聖母教会へ
2023/11/11 03:39
風車で小麦を挽くベーカリー Bisschopsmolen @ Maastricht
朝食がまだだったので、現存する水車で今も小麦を挽きパンを作っていると言うベーカリー兼カフェへ。席数が少ないので週末や昼時は入れない様です。紅茶は好きなフレーバ…
2023/11/11 01:13
Kaboom Maastricht @ Maastricht, the Netherlands
旅行って一週間位で食べたい物を食べてお金を使ってが1番楽しいのだろうと息子の所にきて実感します。資金は決して豊富ではないので大体の目安を決めてその範疇で色々決…
2023/11/11 00:59
Maastricht駅
予約したホテルは駅の反対側でした。写真ではわからないと思うのですが駅自体がもう素晴らしくて驚きました。建物が素晴らしい駅と言うのは大体大きな都市の駅で、そうな…
2023/11/10 23:11
Düsseldorf からMaastricht へ
欧州は格安長距離バスが出ているので時間さえ許せば安く他の国に移動できます。ルートを調べるとDüsseldorf からオランダで1番素敵と言われる古い街のMaa…
2023/11/09 18:27
Gästehaus Gruppelo @ Düsseldorf
Düsseldorf で2泊したのはguesthouse です。1泊2名バス付き素泊まりで約1万1千円とかなり安い部類ですが口コミはとても良い所でした。アパー…
2023/11/09 18:23
ケーキのお昼とインド料理の夕食 @ Düsseldorf
お昼の時間よりずれたのでケーキをお昼にBüschと言うベーカリー。息子の所にきて初めてカフェでゆっくりしました。Heidelbergでドイツのケーキはイマイチ…
2023/11/08 07:06
Alt Stadt others
2023/11/08 06:50
St. Lambertus, Düsseldorf, Germany
2023/11/08 06:47
St. Maximilian @ Düsseldorf, Germany
市内に戻ってきて又Alt Stadt へ。天使の装飾があるパイプオルガンは初めて見ました。そして又鷲の聖書台が
2023/11/08 06:36
Bentrather Schloss近くをブラブラ
せっかくなのでお城のある街もブラブラしました。教会にも入ってみました。聖書の台に鷲の装飾がありました。街の文具店も覗いてみました。ドイツの雰囲気?の消しゴムを…
2023/11/08 06:27
Bentrather Schloss見学
普通入り口?は地上にあると思うのですがこちらは地下で、しかも小さな案内しかなく非常にわかりにくかったです。入場料は15€でした。天井絵などがとても美しかったの…
2023/11/08 06:02
Bentrather Schloss へ
今日は地下鉄とトラムに乗りBentrather Schlossに行ってきました。乗ったのは地下鉄でしたが途中から地上に出ました。切符は駅で売られておらず電車の…
2023/11/08 05:51
Dönner Kebabのランチ
昼は前にドイツに行った時は息子が食べたくないと言って食べられなかったDönner Kebabを。息子がネットで評判が良さそうな所を探してくれました。お店は入り…
2023/11/07 05:39
Düsseldorf へ
朝8時半の電車でDüsseldorf に向けて出発しました。15分すると車内の会話はドイツ語に変わりました。不思議な感じがします。国境は川を越えると変わりまし…
2023/11/07 05:30
11/4の日記
冷蔵庫が大きくないので買い物に全く行かなくて済む日が意外とありません。一番困るのは肉などを蓄えておけない事です。冷凍庫のスペースが製氷位しかないのと、今や日本…
2023/11/05 07:19
11/3の日記
昨日は午前中にユーロで引き出せるATM探しに行きました。無事引き出す事が出来て安心しました。 基本クレジットカードで支払うので、現金が必要になる事はあまりあり…
2023/11/04 19:23
11/2の日記
今日は息子が1期前半最後のテスト.....グループでのプレゼンでした。大学はバスで10分位の所なのですが、なかなか行く機会がないので息子が終るまで大学の図書館…
2023/11/03 08:54
11/1の日記
今朝は早朝に息子は日本の会社のzoom説明会に参加しました。同じ時間に起きたので睡眠時間は2時間半程度でした。早く布団には入ったのですが私は眠れませんでした。…
2023/11/02 06:48
食品他の価格(11/1付)
最近はお値打ち品をまとめ買いするまで気が回るようになりました。2つでとか3つで.....とかのコーナーや値札の下に表示があると息子が教えてくれたからです💦 購…
2023/11/02 05:20
10月31日の日記
朝からバタバタしました。洗濯機に汚れ物を入れて出来上がり時間の少し前に行くと、エラーで洗濯機が止まっていました。しかし、ドアが開きません。私のだけでなく他の人…
2023/11/01 11:30
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、La Plageさんをフォローしませんか?