ツーリングマップル、2025年版が発売になりましたよ。(*^^*)今年は九州沖縄版を更新しました。この地図を知らない人は「いまさら紙の地図??」と思うかもしれ…
Bandit1200SからV-strom650に乗り換えた中年ライダーのバイクツーリングや車でのお出かけ日記。 Yahoo!ブログからAmebaブログへ引っ越ししました。
2025年3月
ツーリングマップル、2025年版が発売になりましたよ。(*^^*)今年は九州沖縄版を更新しました。この地図を知らない人は「いまさら紙の地図??」と思うかもしれ…
2025年3月
「ブログリーダー」を活用して、nob3さんをフォローしませんか?
ツーリングマップル、2025年版が発売になりましたよ。(*^^*)今年は九州沖縄版を更新しました。この地図を知らない人は「いまさら紙の地図??」と思うかもしれ…
すっかりご無沙汰していますが、私は元気です。先日、かなり久しぶりにバイクに乗り、これまたかなり久しぶりに耶馬渓まで走りました。いつもの場所で缶コーヒーを飲んで…
前編の記事投稿からずいぶん時間がたってしまいました。(; ̄ー ̄Aお話は、もう2ヶ月以上、3ヶ月近くも前のことになりますが、6/8(土)のお話です。前日に成田入…
すっかりご無沙汰しておりました。m(_ _)mちょっと事情がありまして、しばらくブログ投稿できていませんでした。これからしばらくの間、ブログ投稿の頻度はすごく…
中古で買ったエブリイですが、納車翌日に、カー用品店でドラレコとETC車載器を取り付けてもらいました。どっちも一番安いやつですけど、まあ、それで十分かな、と。f…
↑前回記事でご報告のエブリイの件、本日!納車いたしました!あらためて外装チェックしましたが、リアゲートに小さなエクボが1個だけ見つかったものの、その他には傷…
ここ最近、仕事とプライベートの都合と天気の組み合わせが悪く、3月に球磨に行って以降、全然キャンプに行けてません…(涙)バイクも、こないだなんとかVストで近場の…
Vストローム250 に、エンデュランス社製のサイドカウルガード V-ストローム250 ('17.7〜'18.10)('18.10〜’23.3)('23.3〜)…
↑②からの続きです。温泉の様子を何度か見に行くけど、今日が祝日だからもあるのか、なかなかお客さんが途切れない。ならば、先に晩御飯にしよう。てことで、半額ホル…
↑①からの続きです。午後3時半前ころ、キャンプ場に到着!今回お世話になったのは、熊本県球磨郡錦町の通天の湯キャンプ場 通天の湯キャンプ場 コンテナハウス…
先日、取り急ぎ、市房ダム湖周辺の桜のようす 『市房ダム湖の桜』おはようございます!実は、昨日1日休暇を取って、一昨日3/20(水・祝)から一泊で、Vスト250…
おはようございます!実は、昨日1日休暇を取って、一昨日3/20(水・祝)から一泊で、Vスト250では初めてのキャンプツーリングに行ってきました。キャンツーの模…
はじめから「菜の花を見に行こう!」と思って出掛けたわけではないのですが、慣らしが終わったVストローム250に、今度は自分を慣らして行かなきゃいけないだろうって…
Vスト250の慣らしが終わって、エンジンの回転数を気にしなくて良くなったので、昨日(2/18(日))も、午後からちょびっとだけ、走ってきました。耶馬溪の青の洞…
先週にようやく走行が1,000kmに達して、慣らし完了しました。それで、今日(2/17)は朝イチにバイク屋で初回の点検と、オイル、エレメントの交換をしてもらい…
毎年行くことにしてる宇佐神宮へのお詣り。今年はなかなか行けなかったけど、ようやく、三連休最後の 2/12(月) に行くことができました。上宮(じょうぐう)の拝…
こんにちは。仕事が忙しかったり、休みはあっても天気とのタイミングが合わなかったりで、Vスト250には乗れないまま、早くも1月も終わりに近づいてきました…(; ̄…
既報のとおり、先日、1/6(土)~7(日)の1泊で、今年初のソロキャンプに行ってきました!今回のキャンプ地は…お初の、湯の森キャンプサイト YUNOMORI …
旧年中は大変お世話になりました。謹んで新年のご挨拶を申し上げす。実はいま今年初のソロキャンプに来ています。年末年始は、個人的には、親族で集まったりして楽しく過…
昨日(12/9(土))もせっせと、Vストローム250の慣らしのためにソロでツーリングしてきましたよー最初の休憩は、院内の「小の岩の庄」。これこれ、ここに来たら…
中古で買ったエブリイですが、納車翌日に、カー用品店でドラレコとETC車載器を取り付けてもらいました。どっちも一番安いやつですけど、まあ、それで十分かな、と。f…
↑前回記事でご報告のエブリイの件、本日!納車いたしました!あらためて外装チェックしましたが、リアゲートに小さなエクボが1個だけ見つかったものの、その他には傷…
ここ最近、仕事とプライベートの都合と天気の組み合わせが悪く、3月に球磨に行って以降、全然キャンプに行けてません…(涙)バイクも、こないだなんとかVストで近場の…
Vストローム250 に、エンデュランス社製のサイドカウルガード V-ストローム250 ('17.7〜'18.10)('18.10〜’23.3)('23.3〜)…
↑②からの続きです。温泉の様子を何度か見に行くけど、今日が祝日だからもあるのか、なかなかお客さんが途切れない。ならば、先に晩御飯にしよう。てことで、半額ホル…
↑①からの続きです。午後3時半前ころ、キャンプ場に到着!今回お世話になったのは、熊本県球磨郡錦町の通天の湯キャンプ場 通天の湯キャンプ場 コンテナハウス…
先日、取り急ぎ、市房ダム湖周辺の桜のようす 『市房ダム湖の桜』おはようございます!実は、昨日1日休暇を取って、一昨日3/20(水・祝)から一泊で、Vスト250…
おはようございます!実は、昨日1日休暇を取って、一昨日3/20(水・祝)から一泊で、Vスト250では初めてのキャンプツーリングに行ってきました。キャンツーの模…
はじめから「菜の花を見に行こう!」と思って出掛けたわけではないのですが、慣らしが終わったVストローム250に、今度は自分を慣らして行かなきゃいけないだろうって…
Vスト250の慣らしが終わって、エンジンの回転数を気にしなくて良くなったので、昨日(2/18(日))も、午後からちょびっとだけ、走ってきました。耶馬溪の青の洞…
先週にようやく走行が1,000kmに達して、慣らし完了しました。それで、今日(2/17)は朝イチにバイク屋で初回の点検と、オイル、エレメントの交換をしてもらい…
毎年行くことにしてる宇佐神宮へのお詣り。今年はなかなか行けなかったけど、ようやく、三連休最後の 2/12(月) に行くことができました。上宮(じょうぐう)の拝…
こんにちは。仕事が忙しかったり、休みはあっても天気とのタイミングが合わなかったりで、Vスト250には乗れないまま、早くも1月も終わりに近づいてきました…(; ̄…
既報のとおり、先日、1/6(土)~7(日)の1泊で、今年初のソロキャンプに行ってきました!今回のキャンプ地は…お初の、湯の森キャンプサイト YUNOMORI …