chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
果樹と野菜の栽培時々釣り、横須賀(新) http://blog.livedoor.jp/mint2313/

果樹と野菜の栽培 時々釣り、ゴルフ、韓ドラ 三昧の日々

定年退職後農業高校に一年通い 野菜作りを始めました

花より団子
フォロー
住所
横須賀市
出身
唐津市
ブログ村参加

2014/02/14

arrow_drop_down
  • 石倉ネギ

    HCに行ったら栽培している石倉ネギ苗があったので迷わず購入しました1/3程植え付けて後はとりあえず仮植えしました未だ畑には前に仮植え保存している苗もあるが、ネギは沢山あっても良いのでこれから少しづつ植え付ける予定だサラダ玉ねぎ一つだけ初収穫石倉ネギ苗仮植え保存

  • ジャガイモ霜害

    発芽が遅れているシンシアをチェックしようとトンネルを空けたらなんとジャガイモの葉が霜で焼けて黒ずんでいましたトンネル越しでは気が付きませんでしたもう後の祭りだが腐葉土を掛けておきましたジャガイモのビ二トン空けて見ました少し茶色になっている完全に霜でやられ

  • トマトも発芽

    やっとトマトが発芽してきましたやはり夏野菜ののメインであるトマトが発芽してこないと落ち着かない種は全部蒔いたので沢山発芽しているキュウリとカボチャは全数発芽しているが古い種のピーマンだけが未だ発芽していない夏野菜POT四つ葉キュウリカボチャ白瓜大玉トマト 麗

  • 夏野菜発芽中

    夏野菜が一気に発芽して来たキュウリとカボチャは80%発芽している白瓜は未だ一つだけだ遅れて種まきしたトマト、ミニトマトは未だ発芽してこない夏野菜POT一気に発芽して来たキュウリは双葉状態カボチャ白瓜クリック頂けると励みになります

  • 絹さや第一号

    やはり半月以上種まきが早すぎたトウモロコシは枯れては居ないが成長もしていない絹さやがやっと一つ鞘が見つかりました何回見ても鞘が見つからなかったので一安心だトウモロコシ畝成長していない11℃しかない絹さや畝絹さや第一号見つかりましたスナックは収穫クリック頂け

  • 掘り漏れジャガイモ

    未だ水菜とキャベツが有る畝だが半分だけ耕しました暇な時に少しでも耕していた方が後で楽だ水菜はもうトウ立ちしてきている耕していたらジャガイモが出てきました半畝だけど耕しました水菜とキャベツが残っている水菜はトウ立ちしてきました堆肥投入掘り漏れのジャガイモが

  • ソラマメ

    一番気がかりなのはトウモロコシが寒さで枯れないか心配だ今の所大丈夫な様だが成長はしていない感じだソラマメはどうも背が低い内から花が沢山咲いて来ている例年はもっと背が伸びてから花が咲いて来たと思うが背が低いまま終わるかもしれない先行植え付けのトウモロコシこ

  • キュウリ発芽開始

    快晴の富士山が望めました先日種まきしていた夏野菜のうち最初に発芽して来たのは四つ葉キュウリでした畑の方は風が吹いていて思いのほか寒いので、予定していた畝を耕しただけで引き上げました快晴富士山保温器のPOTキュウリ発芽二本目畝作り一畝耕しましたクリック頂けると

  • キャベツ

    良く見ると霜が降りていて通路がべちゃぺちゃになっていましたトウモロコシとジャガイモはビ二トンを掛けているので大丈夫だったようだオーナーが春キャベツ苗を置いてくれていました我慢できずに畑の端に5本だけ植え付けました珍しく霜が降りていました未だ10個程あるキャベ

  • ジャガイモ全数発芽

    毎回見ても出ていないので何日か置いてチェックしたらキタアカリととうやは全数発芽していたこれで一安心だ発芽が遅い感じのシンシアも一つだけ発芽開始していたやはりビ二トンを掛けているのが良いのだろうジャガイモ畝発芽済のとうや芽が出ている感じだ芽が出ていた未だ白

  • 夏野菜の種まき開始

    ジャガイモとトウモロコシの植え付けが終わったので一段落していたが来週後半からは暖かくなる予報なので4月上旬の種まき時期野菜を種まきしましたカボチャ、白瓜,キュウリ、ピーマンにインゲンは保温はできないけどプランターに種蒔きしましたダメならPOTに蒔いて保温してみ

  • ニンニク追肥

    メインの野菜の手入れが一段落したのでニンニクとイチゴの草取りや追肥をしましたニンニクには石灰も蒔いてあげました今の所枯れた苗も無く順調な様だどちらも追肥は手抜きしてバラマキだニンニクとイチゴ畝ニンニク畝ジャンボニンニク普通のニンニク追肥しました石灰と追肥

  • ジャガイモマルチ穴開け

    ジャガイモ畝のマルチに穴を開けて芽に日が当たるようにしてあげました感じでは約半数程が芽出ししてきた感じだ今年初めてキタアカリは最初から小さな種イモを使ったのでどうなるか心配だとうやとシンシアは大きい種イモなので安心だ半分程発芽して来たジャガイモ畝小さい種

  • 玉ねぎのマルチ剥がし

    やっと北風が収まったので玉ねぎのマルチを剥がして石灰を撒いてあげました高温多湿の時期になるとべと病が出てくるのでマルチを剥がして少し乾燥気味に栽培したほうが良い石灰もべと病対策になるようだ玉ねぎ畝サラダ玉ねぎマルチを剥がしましたサラダ玉ねぎは膨らんでいる

  • トウモロコシ植え付け

    何回かに分けて植え付け中のトウモロコシだが先行分も枯れる気配は無さそうだ朝は12℃位しかないトンネル内の温度だが苗が4葉になって来た分だけ優先して植え付けましたオーナーが春キャベツ苗を置いてありました4枚目の葉が出てきたトウモロコシ苗先行苗は枯れる気配は無い

  • ジャガイモ発芽チェック

    風は強いが晴れているのでそんなに寒くは無いジャガイモ畝のビ二トンを開けて発芽チェックしました未だ発芽開始時期なのでマルチが盛り上がる程では無いのでマルチを剥がしてみる必要がある今回は3本発芽していましたクッキリ富士山ジャガイモ畝マルチを捲りました発芽してい

  • ソラマメの整枝

    トウモロコシは毎回少しづつ植え付けることにしましたビ二トン内でも未だ温度は足りないが老化苗になるよりは良いマルチを剥がす予定の玉ねぎ畝はダンボールを外しました横に這っているソラマメは気になるので支柱に括りつけて縦に伸びるようにしました少しづつ植えていると

  • ジャガイモ発芽開始

    待望のジャガイモが一つだけだが発芽していました地割れも確認できているがそこは未だだ発芽して来たので俄然やる気を出し、ビ二トンを張ってあげました綺麗な富士山ジャガイモ発芽第一号穴を開けてあげました未だ出て来ない地割れビ二トンしました割れキャベツ収穫クリック

  • トウモロコシ先行定植

    未だ成長温度には足りないが苗は三枚葉になっているので先行して一部だけトウモロコシを植え付けました全部植えて枯れたら大変なので先に植えて様子を見るつもりだ4枚葉になって老化苗になると良くないので早晩植え付けになるだろう先行定植するトウモロコシ苗三枚葉ビ二トン

  • トウモロコシ苗

    最近は雨が多いが久しぶりに晴れましたヒヨドリも身づくろいをしていましたトウモロコシ苗が半分程は10㎝越して葉も三枚になってきているので植え付けできそうだヒヨドリが気持ちよさそうだ梅が満開だ未だ小さめのトウモロコシ苗25℃程度ありそうだ10㎝越してきた苗は葉三枚

  • ソラマメの芽欠き

    アブラムシのチェックを兼ねてソラマメの芽欠きをしました何故か葉が縮れている感じの病気株が今年は多い感じで都合5本程抜いて取り除きましたがアブラムシはいませんでしたアブラムとかが運んでくる細菌病の様だソラマメ畝花が咲いている10本程脇芽が出ている6本程度に芽欠

  • スナックエンドウ初収穫

    スナックエンドウを10本程初収穫しました結構風で倒れているのでテープを張って補強しましたネットがしっかり張られていないのが原因だスナックは茹でるだけでマヨネーズ等付けなくても美味しいスナックエンドウ収穫サイズだスナックにテープ絹さや絹さやにもテープスナック

  • 玉ねぎの病気

    高温多湿で玉ねぎにべと病がでる時期だ白いカビの様なものだがとりあえずは見つかりませんでした但し根が無くて枯れて小さい病気の株が目についたので5,6本程抜いて廃棄しましたジャガイモは中々芽が出て来ないクッキリ富士山正常なサラダ玉ねぎ病気の様だ根が無い玉ねぎが5,

  • トウモロコシ畝にビ二トン

    トウモロコシの植え付けはもう少し時間がかかるが先にビ二トンを張りました植えても一月位はビ二トンが必要だ高温多湿になると玉ねぎにべと病が出てくるのでまずはネットを外しマルチも早めに剥がすつもりだトウモロコシ畝大きな支柱支柱建てビ二トン張りましたネットを外し

  • 玉ねぎ肥料過多のサイン

    ネットを掛けているので放置状態の玉ねぎだが肥料過多のサインである葉が脈を打っているのようにボコボコになっているサラダ玉ねぎが見つかりましたこれなら追肥はしない方が良さそうだ暖かい日が続くと育ちすぎてトウ立ちの心配が出てきたサラダ玉ねぎ畝極早生は膨らんでき

  • 病気のソラマメ株

    トウモロコシ予定畝は最後の溝上げになりました苗も育ってきたので畝にマルチを張らなくてはならない隣りのソラマメ畝を見たら縮んでいる株がひとつあり病気の様なので引き抜きましたトウモロコシ畝の溝上げ病気のソラマメは抜きました絹さや赤花が増えてきたスナック溝上げ

  • 河津桜満開

    二週間程早い感じだが河津桜が満開になりました人出も多くて定番の喫茶店も満席で待ちました今日明日が見物にはちよぅど良いだろう畑には頼んでいた牛糞が届いていました駅前の河津桜線路沿いの桜人が沢山出ていました満席だった喫茶店牛糞が届きましたクリック頂けると励み

  • 梅一輪

    梅の花がやっと開花してきました普通の梅より一月ほど花が遅い品種のようだかなり思い切って剪定したので花も少ないだろうトウモロコシの苗が楽しみだが、4POTは発芽してこないしもうダメな様だ一輪の梅の花蕾は赤いこれも咲きそうだ未だ小さいビワはつがしたPOTを集めたトレ

  • トウモロコシ畝作り

    ジャガイモの植え付けが終わったので、トウモロコシ植え付けの準備に取り掛かりましたトウモロコシは肥料が沢山いるので、根が張りやすいように腐葉土と相性が良い鶏糞を入れましたこれだけ準備したのは初めてだトウモロコシ予定畝溝肥用に掘り上げましたタ腐葉土腐葉土を入

  • 赤花絹さや

    やっと絹さやの赤い花が咲いてきましたスナックは白花で増えてきているし、もう収穫サイズに近い鞘も見つかりました色々チェックしているとなんとソラマメの花も見つかりましたクッキリ富士山スナックエンドウもう収穫出来そうだソラマメの花赤花絹さやの花が咲いていました

  • イチゴに追肥

    河津桜が咲き始めましたお店も出て桜祭りだイチゴに追肥してあげました来月位から成長してくるだろうネットを掛けて終了一分咲き河津桜咲いていたイチゴ畝株間に施肥摘花ネット掛けて終了クリック頂けると励みになります にほ

  • トウモロコシ発芽中

    夜の間保温器に入れていたPOTは殆ど発芽して来たのに対し保温器無しの分は未だ発芽してこない発芽した分をトレーに移して、未発芽POTは集めて保温器に入れることにしましたやはり種まきしたからには全数発芽しないと収まらない早いのは葉が広がり始めた様だ殆ど発芽して来た

  • ジャガイモ定植

    風が思いのほか吹いていて少し寒い感じだ芽出ししていたジャガイモを植え付けました適期よりは一月早い時期だがもう河津桜は咲いて来たので大丈夫だろうこれで5月中旬に収穫出来れば又何か植え付けできるだろう芽出ししていたジャガイモキタアカリ植え溝整備株間30㎝株間施肥

  • トウモロコシ発芽開始

    種蒔きして3,4日程経つがやっとトウモロコシが発芽開始してきました日中は日当たりに置いて夜は保温器に入れているので効果がありそうだ保温器に入れきれなかったPOTは全く発芽して来ていない4月並みの気候なのでドンドン発芽してくるだろうトウモロコシPOT発芽開始全部で6本

  • 隣りの畑

    野菜作りを始めた頃に誘ったIさんの隣の畑だが今では感謝されているもともと会社の先輩で退職後にゴルフ仲間だったが既にゴルフは引退して畑専門になっている土曜日が毎週畑日で帰りにコーヒーを飲んで雑談するのが定例になっていて思い出話に花を咲かせている未だあるブロッ

  • ゴールドラッシュ

    トウモロコシが二日目で一つ発芽していたと思ったら良く見ても見つからなかった地割れみたいになっているのもあるので早く発芽してきそうだジャガイモはもう一月弱浴光催芽していて、キタアカリはソロソロ定植時期になって来た毎年栽培ゴールドラッシュ一つ発芽していたと思

  • のらぼう菜収穫

    久しぶりに畑の野菜を収穫しましたのらぼう菜は二回目の収穫になりました来月暖かくなると収穫が追い付かなるほどだが未だ寒くて成長は緩慢だ昨年は普通に大きくなったキャベツだが同じ品種なのに今年は何故か小さいままだのらぼう菜側枝を収穫切り取り収穫水菜小さいキャベ

  • トウモロコシPOT播き

    昨年の種まきより一週間程早く、直播時期よりは一月早くトウモロコシをPOT播きしました桜の花が咲くころが適期なのだが、アワノメイガが未だ居ないときに収穫したいので毎年早播きしている一袋余分に種を買ったので今年は二弾目の栽培にチャレンジしてみる保温器の確認トウモ

  • 種ジャガイモ

    キタアカリは小さいのを購入したのでそのまま植え付ける予定だが特に初栽培のシンシアは3個だけなので半分にカットして6個に増やしましたとうやも2個増やして9個にしましたカットして植え付けるのは初めてなので乾燥材を使いました催芽中のキタアカリ乾燥材シンシアとうや小

  • エンドウに鞘

    肉眼だと良く見えている富士山だが写真撮るとうっすらだスナックの花が増えてきているが良く見ると鞘が数個付いて来た未だ赤ちゃんサイズだがこれで一安心だ植えなおしたイチゴが心配だが花が付いているのは未だ摘花予定だうっすら富士山スナックエンドウ畝スナックの鞘未だ

  • 柚子

    春の息吹を見つけたかったが未だ芽吹きらしいものは見つからなかったプランターのレタスは冬眠状態だし、ホウレンソウの幼葉はヒヨドリに食べられたようだ柚子大根用に柚子を一つ収穫、未だ10個程残っているビワの実レタスは冬眠中ヒヨドリに食べられたホウレンソウ梅は未だ

  • のらぼう菜

    一度収穫したのらぼう菜だが、もう半月ほどは経っているので二回目の収穫も出来そうだ月に二回程食べたら充分だが未だ成長は緩慢だ春頃には収穫しなくなって花が咲いて来るだろうのらぼう菜脇芽が出ている脇芽が沢山出ている収穫対象の脇芽絹さやスナックエンドウクリック頂

  • 隣りの畑

    北風が冷たくて作業にならない隣りのMさんの畑には乾燥させている鷹の爪とスティクブロッコリーの花が咲いている作っているのは一緒だが小さいホウレンソウが綺麗に並んでいた隣りのMさんの畑鷹の爪大根は葉を落としているブロッコリー揃っているホウレンソウ玉ねぎクリック

  • イチゴ畝復活

    失敗してしまったイチゴだが、諦めきれずに苗を買って植え付けました畑に一番近い園芸店に半額格安で販売していたので迷わず購入しましたHCにはもう苗は無いが地元の園芸店に残っていました枯れてしまったイチゴ畝格安苗購入植え付けしました枯れずに残った苗イチ畝復活隣り

  • ホウレンソウ撤収

    第一弾のホウレンソウを撤収しましたもうあまり食べないし第二弾が採れ頃になっているからだエンドウの花が少しづつ増えてきているが、時々西風が吹いて倒れてしまうのでネットに絡ませるように紐で結んであげましたホウレンソウ撤収ニラ撤収収穫ホウレンソウスナックエンド

  • イチゴ失敗

    今年のイチゴは苗が枯れて失敗だもともとシュートで出来た苗が枯れて採れなかったので親株を植えたけどそれでも枯れてしまいました雨が降らずに水やりもしていなかったのが原因と思われるが他にも原因があるかもしれないイチゴが見えない畝花が咲いているのもある半分以上枯

  • 空き畝

    少し作業したらうっすら汗をかく程暖かいジャガイモとトウモロコシ予定畝が出来ましたジャガイモは今月10日頃には植え付け予定だ空き畝の内2畝はキャベツが残っているが移植はしない空き畝4畝キャベツキャベツと水菜トウモロコシ予定畝畑の端のキャベツ余り苗を植えたソラマ

  • ソラマメ

    主茎を芽欠きしたソラマメだが、脇芽が伸びてきている基本的には暖かいので順調に成長している様だもう余り食べなくなったホウレンソウだが枯れてきているのもあって一度整理したほうが良さそうだソラマメ畝脇芽が伸びてきた元気なホウレンソウ枯れてきているので抜く予定採

  • 玉ねぎ

    昨年から一畝減らして3畝の玉ねぎだが今の所順調だネットをしているので強風対策にはなっているだろう極早生のサラダ玉ねぎは少し膨らんできているがネオアースは未だ細いままだサラダ玉ねぎ膨らんできているネオアース良い色だネオアース未だ小さいクリック頂けると励みにな

  • ニンニク

    ニンニクは枯れ葉も多いが、緑の葉もあるので今の所問題ないだろう枯れ葉は取り除いた方が良いのかもしれないがそのままだ石倉ネギの苗も保存しているので春頃になつたら定植してあげるつもりだ移植などして畝を空けているが6畝になりましたクッキリ富士山ニンニクジャンボニ

  • 分葱

    隣りのIさんから大きなブロッコリーと分葱を頂きましたブロッコリーはもう撤収したし分葱も自分の畑では見当たらないので丁度良い新しく空けた畝の土上げをしましたこれで当面の力仕事は終わりだ相模湾からの富士山Iさんのブロッコリー頂きました分葱も頂きました溝上げしま

  • ジャガイモ畝に米糠

    この時期になるとジャガイモのU-TUBEがたくさん出ているが色々見ていると米糠や籾殻が良いという記事が多いので米糠と籾殻を購入して入れることにしました今迄使った事が無く初めての試みだクッキリ富士山ブロッコリーの残渣をかたずけるゴミ袋二個に袋詰め新空き畝には定番

  • ナタマメ撤収収穫

    蔓が枯れているナタマメを撤収収穫しました鞘が緑でも豆は出来ている様だ初栽培だがもう一度だけで良いレシピを調べたら豆は灰汁が強くて良く処理しないといけないし元々柔らかい頃の小さな鞘をたべるのがメインの様だ一応甘く煮豆にして食べるつもりだ相模湾の富士山蔓は枯

  • 春菊の移植

    春菊を隣の畝に移植しましたキャベツも移せば一畝全部空くがそこまで必要では無いのでとりあえずキャベツはそのままにしておくことにしましたこのスペースがあれば追加購入したシンシアととうやジャガイモを植えるつもりだ雲の富士山春菊未だこのままにするキャベツ土ごと移

  • エンドウの花

    スナックエンドウの花が少し増えてきているが絹さやは大きくなってきているが花は未だ咲いて来ていない最低気温が余り低くなっていないので霜の心配は無い感じだ頂いたレタス苗を植えていたらいつの間にか大きくなってきているスナックエンドウ畝花が増えてきている絹さやは

  • 溝上げ

    少しづつ進めている畝作りだが一畝溝上げをしましたスコップの前に鍬で掘るようにしたら大分楽になりましたこの畝はジャガイモ予定なので石灰は入れずに米糠を入れました畝も水はけが良いように高めにするつもりだ隣りの畝にキャベツと春菊が残っているが移植して畝を空ける

  • 種の追加購入

    種を追加購入しました一度作りかったジャガイモのシンシアと小粒が少ない定番のとうやを追加購入しましたオクラと不足していたトウモロコシも補充しこれで種買は終了小粒が少ないとうや初栽培シンシアやはり購入したオクラとキュウリ追加購入したトウモロコシキタアカリは目

  • 最後の大根収穫

    ブロッコリーを全部撤収し一畝空いたので肥料を入れて早速耕しました空いた時にすぐ耕さないと億劫になるからだ残していた大根と水菜にキャベツを収穫しましたブロッコリー後畝スコップで耕しました一畝耕しました残していた青首大根水菜も少し収穫大根最後の収穫クリック頂

  • 水仙満開

    風も無いので陽当たりだと暖かいやはり全体的には暖冬の様で水仙も満開になっているもう近くの畑の人はジャガイモも植え終わっている様だ未だ目出し中なので来月初めころには植え付けたいものだ小ミカンが収穫せずに沢山残っているがメジロとヒヨドリが競って突っついている

  • ブロッコリー全撤収

    先日半分しか撤収していなかったがもう流れは止まらなくて全部撤収するようにしました側花蕾が沢山収穫出来たので卓球クラブの方に二度目の配布をするつもりだ最後の一列ブロッコリー畝髭根が多い最後の側花蕾空き畝に天日干し早速肥料を入れました最後の収穫ブロッコリーク

  • ナタマメ収穫

    純白で綺麗なナタマメが先日採れたので気を良くして数個鞘採りしました順次収穫していくつもりだが、大きな鞘で実が入っていない物もありました何故だか分からないが中々上手くは行かないものだぼんやり富士山追加収穫ナタマメの鞘実が入っていない鞘もありました純白のナタ

  • ブロッコリー撤収開始

    飽きた感じで余り食べなくなったブロッコリーも知り合いに配っ終わったのでもう撤収することにしました貰った方は嬉しいと言ってくれるので嬉しい限りだとりあえず一列だけ抜いて撤収し空き畝に並べて乾燥させて軽くなってからゴミ袋に入れる予定ブロッコリー畝側花蕾10本程

  • ナタマメ収穫

    初栽培なので収穫方法が分からないかが、白くなって乾燥した感じの鞘を収穫してみました叩いて鞘が割れるとなんと真っ白な大きい豆が6個入っていました風で結構落ちてしまうけど未だ10個程なっているので収穫が楽しみだナタマメ畝10個程度残っているナタマメ未だ緑だ乾燥して

  • 夏野菜種の購入

    白瓜の種は特定のHCにしか無いのでついでに夏野菜の種を購入しました漬け物がサクサクして美味しいし、昨年の白瓜はもう半年経って奈良漬けになってきているトマト、ナスは連作対策で今年は接ぎ木苗を購入する予定四つ葉キュウリは昨年の種を使ってみるスイカは地元の種苗店

  • エンドウ

    ビニールで風よけしているエンドウだが余り効果は無いだろう北風だけ少し和らげば良い良く見ると花や蕾が付いてきている今の所順調に成長している様だエンドウ畝大分伸びてきたエンドウの花が咲いていた数個蕾が付いていた何時の間にか収穫サイズのホウレンソウクリック頂け

  • 玉ねぎ

    植え付けたばかりの時期に風で揺れないようにネットを掛けていたけどそのまま掛けています良く見ると欠苗の所もあるがもう追加はしていない草取りと追肥もやったので当分はこのままだ玉ねぎ畝サラダ玉ねぎサラダ玉ねぎネオアースもう飽きてきたブロッコリークリック頂けると

  • レーキ掛け

    空き畝3畝をレーキ掛けして畝を慣らしましたマルチ張りは又次の機会で大根も残してあるので後からだソラマメが楽しみだが脇芽が未だ4本程度で倍の8本程度になったら5,6本に間引きだレーキ掛け二畝やりました大根畝もやりましたソラマメ畝未だ4本だクリック頂けると励みになり

  • プランターのレタス

    ベジタブルファーストの実践という事で直ぐ採れるようにプランターに植えているが此処に来て寒くなったのか殆ど成長しなくなってきた余ったインゲンとホウレンソウも種まきしていたがどちらも小さいままで成長は望めない感じだプランターのレタスリーフレタスリーフレタスイ

  • ビワの摘花

    地味な花で何時咲いたか分からないビワだが手が届く範囲の花を摘花してあげました実が沢山付くと更に摘果してあげることになるが摘花しても実は大して大きくならないので気持ちの問題だそれでも確実に毎年食べられる果樹としては優秀だビワの花摘花真ん中の軸をカット小さな

  • 畝作り

    風も無く最高の畑日和になりました3畝空き畝があるのでスコップで溝上げしたらうっすら汗をかく感じになりました当面これで力仕事は終わりでレーキ慣らしとマルチ張りは又次回だクッキリ富士山スコップで溝上げ二畝溝上げしました大根畝も溝上げやっと枯れてきたナタマメブロ

  • ジャガイモ浴光催芽

    HCにはもう春じゃがの種イモが並んでいましたできれば粒が揃う、とうやが欲しかったが定番のキタアカリが沢山あったので小粒のキタアカリを購入しましたこれから一月ほど催芽して来月初めには植え付けしたいキタアカリの種イモ40個程ありそうだ水仙ほぼ満開だメジロにミカン

  • のらぼう菜収穫

    主茎を芽欠きしたばかりののらぼう菜もうお節も食べ終わったのでのらぼう菜を収穫しました多分もう収穫出来ると思っていたらなんと思った以上に茎が太くなっていましたやはり基本的には暖冬なので成長も早いようだのらぼう菜主枝はカット済み側枝が出ている結構大きいもう充

  • 畝作り開始

    セーターを脱ぎたいくらい暖かい特にやることも無いので空き畝の溝堀りをしました未だやる必要は無いが暇な時だから少しづつやれば良い鍬で溝上げしてスコップでの仕上げは又次回だ畝間にはやはり草が沢山生えているので草取りが面倒でしたうっすら富士山寒起ししていた畝2畝

  • エンドウ

    中々ネットに絡んでこなかったがやっと上に伸びてネットに絡んできている一か所程寒さで葉が傷んでいる株があったがおおむね順調だスナック畝沢山伸びている絹さや畝順調だ植えたばかりのキャベツ畑キャベツ畑クリック頂けると励みになります

  • キャベツとネギ

    キャベツは一度に沢山植えないで時期ずらしで一か所5.6個以下に分けて植えました何故か今年のキャベツは小ぶりでスーパーにおいてあるキャベツも小さかったのでやはり気候のせいかもしれないキャベツとネギは一番沢山食べる野菜だキャベツは4か所程植えてある未だこれからの

  • ソラマメの摘芯

    ソラマメは今の所順調で放置していてもそれなりに収穫出来る程育てやすい野菜だ主茎の摘芯もやらなくても良いともいわれているが元気が良い脇芽をたくさん出すためにはやはり摘芯したほうが良いだろう脇芽が10本程伸びてきたら5,6本に芽欠き予定だソラマメ畝ネットを開けまし

  • のらぼう菜の摘芯

    予定より多いのらぼう菜だが見ているだけでは脳が無いので摘芯して脇芽を増やすようにしました摘芯したら小さな芽が沢山見えてきたがもう脇芽も収穫できるサイズになってきている富士山カットしました主茎小さな脇芽が出ている三株収穫クリック頂けると励みになります

  • ブロッコリー収穫

    月に二回位でブロッコリーの側花蕾を収穫出来ている次の芽を残しながら収穫すると二週間くらいで又収穫サイズになって来る様だ久しぶりにホウレンソウと水菜も収穫しました採り忘れたブロッコリー側花蕾芽を残して収穫ホウレンソウ収穫水菜も収穫今年初のブロッコリー収穫ク

  • 元旦

    新年明けまして御目出とうございます旧年中は大変お世話になりました本年も宜しくお願いします北風が吹いているけど暖かくて穏やかなお正月になりました歴代の猫ちゃんと鏡餅目出度い紅白の花ビワの花メジロ用温州ミカンメジロ用に柿に刺した小ミカン梅、柿の剪定した枝はこ

  • 梅の剪定

    毎年恒例の梅ノ木を剪定しました桜切るバカ、梅切らぬバカと言って梅は剪定が大事な様だもう実がなっても放置して収穫もしていないが春を告げる花が良いついでにすもも、小さな柿の木、柚子に温州ミカンも日当たりを考えて剪定しました大きなスモモの木を切ったので柚子の日

  • 柿の木の剪定

    U-TUBEを見ていたら柿の木の剪定があったのでやる予定は無かったが思い立って剪定しましたどうせ来年は裏年で実は期待できないので良いだろう元々立ち木は切っていたので日当たり確保の剪定が中心になりました今年は二回摘果しても40個程収穫して干し柿にして人にあげたり何

  • 最後の里芋掘り

    富士山が綺麗だ里芋は全く不作だったので少し残していましたがもう畝を空けて耕運したほうが良いので掘り上げました良いサイズの芋が一つだけ採れました初栽培のナタマメは未だ緑のままで一向に茶色になってこない雲と富士山残していた里芋一つだけ良いサイズの芋ナタマメ棚

  • ソラマメ

    収穫までは未だ半年ほどかかるソラマメだが数少ないこれからの野菜だエンドウと共に毎回チェックしているが、もう脇芽が2,3本出てきておりもう少ししたら主枝は摘芯する予定だ一週間程掛けて空き畝の寒起こしを4畝やって終了しましたソラマメ畝側枝が出てきている主枝はソロ

  • ニンニクに追肥

    玉ねぎの追肥が終わったのでニンニクとイチゴにも追肥してあげましたトンネルしているので草が結構大きくなっていた余ったレタス苗を空き畝二植えていたらいつの間にか少し大きくなっていたニンニク畝ジャンボニンニク普通のニンニクレタスが少し大きくなっているイチゴ畝草

  • のらぼう菜

    二本の予定が三本になっているので密集しているのらぼう菜収穫開始が近いので毎回確認しているが、もう収穫出来そうだ最盛期には又近くの方にあげることになるだろうが喜ばれるので沢山採れても良い油と相性が良いので厚切りベーコンと炒めるのが定番だのらぼう菜主枝はもう

  • 三浦大根

    クリスマスだからか誰も畑はいませんでした大根は小さいのが残っているだけなので隣のIさんに一本貰うことになっていたので採りに行ったら青首ではなくて寸胴の三浦大根でした三浦の特産品だが自分では栽培していません大根は元々沢庵漬け用に栽培している沢庵漬けは未だ一週

  • 玉ねぎに追肥

    玉ねぎ畝のネットを開けて追肥しました毎年12、1月の二回追肥している草やジャガイモの芽などがあるので草取りしながら追肥欠苗もあったので保存苗を追加植え付けしました玉ねぎ畝草が生えているジャガイモ追肥しました全部に追肥欠苗に植えた予備苗クリック頂けると励みにな

  • ナタマメ

    風が無いので日当たりだと暖かい雲一つない富士山が望めました引き続き寒起こしをやって二畝終了後一畝やれば終わりだナタマメは強風で落ちたりしているが茶色にならないので放置したままだ雲一つない富士山ナタマメ棚中々茶色にならない寒起こし一休み寒起こし二畝終了空き

  • 寒起こし

    風が無く良く晴れているが寒波のピークという事で空気は冷たい又暖かくなりお正月は穏やかな気候となるようだ空いた畝を寒起こし開始しましたやはりスコップの方が深く耕せるので耕運機は使わない事にしました使う事が面倒なことも理由の一つだ今年は何故かキャベツが小さい

  • 玉ねぎ

    玉ねぎも順調に育っている暖かい日が続いているからか特にサラダ玉ねぎは少し太り出して来ている草も生えてきているし草取りしながら追肥をやる時期だ中晩性のネオアースは未だ細いままだ玉ねぎ畝はネットの中だサラダ玉ねぎサラダ玉ねぎは極早生だ太くなっているネオアース

  • のらぼう菜

    里芋の後に肥料を入れてこれで3畝は耕運できるようになりました急がないけど春野菜用に準備するつもりだ炒め物が美味しいのらぼう菜だが大分繁ってきており収穫対象の脇芽も出始めているので楽しみだうっすら富士山定番肥料里芋畝後に肥料入れましたのらぼう菜主枝脇芽も出て

  • サルビアの剪定

    サルビアの花が枯れてきている毎年剪定しているのを思い出し一鉢だけは残し枯れてきた鉢は剪定してあげましたBBの鉢に野良のサルビアが大きくなって来ているので来春には他の野良の苗と共に鉢に移植してあげるつもりだ花が枯れてきたサルビア赤い花は残す剪定しました野良の

  • 沢庵漬け

    今日から寒くなるという事で沢庵を漬けました沢庵作りは我が家の年末の定番行事になっている塩、砂糖に昆布と鷹の爪を入れました以前はミカンと柿の皮を入れていたが効果が感じられないしシンプルな方が美味しいと思うようになっていますこれで一月位したら食べられるように

  • エンドウにビニール

    風が強くて空気が澄んでいるのか富士山が良く見えました白菜と大根は最後の収穫風が強く吹いているのでエンドウにビニールで囲って風よけ対策してあげましたネットが早すぎて上から被せることができない霜対策にはならないが気持ちの問題だクッキリ富士山最後の白菜エンドウ

  • エンドウの蔓

    一本だけ枯れてしまったエンドウだが後は順調に伸びていて蔓も出てきているネットにも絡まってきているのでこのまま大きくなってほしいものだホウレンソウは3,4回目の種まきで最後の余りだねだが少し大きくなってきているスナックエンドウ畝蔓が伸びてきているネットに絡まっ

  • ブロッコリー収穫

    白菜はミニの方が使い勝手が良いので早めに無くなり大きい方も残り二個の内の一つを収穫しましたブロッコリーはもう側花蕾だけだが長く収穫出来そうだ多分緑麗と言う品種は側花蕾が沢山出来る品種だと思っている二個保存の白菜白菜収穫ブロッコリーキャベツソラマメう畝収穫

  • のらぼう菜

    里芋の後畝に早速肥料を入れましたこれで3畝は耕すことが出来るので耕運機を使う予定だのらぼう菜は二本の予定が三本育って密集しているが収穫対象となる脇芽も出始めている脇芽野菜はこれしかないので楽しみだうっすら富士山定番肥料は鶏糞肥料入れましたのらぼう菜主枝脇芽

  • 残り野菜

    段々畝が空いて来て正月を待たずに冬野菜も少なくなってきている大根などは沢庵用に収穫した残りの二本だけになっていて残り分はおでんか柚子大根に使うつもりだ白菜、水菜、春菊は鍋の材料だホウレンソウも何回か収穫しているが時期ずらしにもなっているので春頃までは採れ

  • 里芋掘り

    遂に里芋堀りになりました試し掘りで不作だったため掘る気に中々ならなかったが何時まで置いてもそんなに変わらないだろう空き畝にして寒起こししたほうが良さそうだ5,6株掘ったけどそれなりに出来ていたのは二本だけだタケノコ芋は親芋を食べるので何とかなるだろう里芋畝大

  • 水仙の花

    やっと雨が上がってきました結構長く降っていたので果樹や野菜にも恵みの雨になりました蕾だった水仙も咲き始めました目立たない花のクコに実が沢山付いていました今年はビワの花が例年よりも多い気がするビワは温暖な気候が良いようだ水仙開花クコの木クコの実ビワの花メジ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、花より団子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
花より団子さん
ブログタイトル
果樹と野菜の栽培時々釣り、横須賀(新)
フォロー
果樹と野菜の栽培時々釣り、横須賀(新)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用