chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サバイバーの日常 https://keileex.hatenablog.com/

2016年6月に乳がん発覚。ACとドセタキセルを経て、全摘・自家再建、放射線、ホルモン治療中。

乳がんになられた方の役にたてばと思っています。よろしくお願いいたします。

人生山あり谷あり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/01/18

arrow_drop_down
  • 定期検査で思ったこと

    今日は定期検査の日。 11:30からの診察だったので 年休を取得。 在宅なので13:00までに終了すれば 午後から仕事かな・・・と思ったのですが 診察がはじまったのが13:30でした (診察は5分程度)。 病院は本当に混み合っていました。 コロナ禍なんて言っていられませんよね。 がんの治療は 不要・不急ではない扱いになるかとも思いますし。 ただ、昨年の5月頃は 定期診察に行きましたが 本当に人が少なかった。 ロビーも待合もがらんとしていました。 結構、車の中で診察まで待機している方々も いたように思います。 本日の診察は 先週CTを受けたので(定期検査として) その結果について・・でした。 肺…

  • 固くなっていたカラダ

    カラダが大変固くなっていました。 飲んでいる薬(アナストロゾール)と 長期に渡る在宅勤務が原因だと思っていました (ずっと座っているので・・)。 体が凝って凝って 調子が悪く 久しぶりにヨガをしてみることに。 すきのポーズってご存じでしょうか。 昔は毎日実施していました。 久しぶりにポーズをとろうとしたら 全く脚が上がらずに 仕方なく、はずみをつけて ポーズをとったら 相当凝っていたのでしょう。 滞っていたカラダの血流が じわじわとほぐれる感触でした。 ついでに ラクダのポーズをしたら リンパ郭清したほうの腕が 痛くなりました。 無理は禁物です。 そして今日、再び すきのポーズに挑戦したら と…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、人生山あり谷ありさんをフォローしませんか?

ハンドル名
人生山あり谷ありさん
ブログタイトル
サバイバーの日常
フォロー
サバイバーの日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用