ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
手詰まりの日銀
日銀は29日から30日に開いた金融政策決定会合で、金融緩和政策の継続を決定しました。 会見の内容では物価上昇の勢いが失速する場合は追加緩和も辞さない姿勢を示し…
2019/07/30 22:51
ポンド下落止まらず
イギリスポンドは2年ぶりの安値ジョンソン英首相はEU離脱について、EU側が再交渉しなければ10月31日に合意なしに離脱すると改めて発言しポンドは下落。英国債利…
2019/07/30 04:33
ドル買い相場
25日に行われたECBの政策金利発表では、市場の予想通り政策金利据え置きとなりました。 その際発表された声明で、必要ならば長期に渡って金利は現行からさらに低い…
2019/07/26 06:17
ドル円は足踏み状態
24日のニューヨーク市場では不調な経済指標の結果や、米大手企業の不調な決算を受けてのダウ下落からドル売りの動きが強まりましたが、半導体は全体的に好調、ナスダッ…
2019/07/25 04:08
イギリスの党首選とECBの利下げ観測
米中通商協議への期待でドルは底堅い動きが続いています。 来週のFOMCでは利下げ幅が50bpではなく25bpにとどまるとの思惑も下支えとなり、米10年債利回り…
2019/07/24 01:44
一時的なリスク選好
週明け月曜日の為替相場は、リスク選好の動きから始まりました。 21日に投開票された参院選では予想通り与党が議席を過半数維持しましたが、すでに織り込み済みで相場…
2019/07/23 02:43
利下げ株価上昇と地政学的リスク
18日の下落から一転して19日の為替市場は上昇相場スタートとなりました。 ウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁は18日に、積極的に予防的なアプローチを取るほうが…
2019/07/20 05:55
ニューヨーク株価は足踏み
17日の為替市場では、米株が下げ幅を拡大、米10年債利回りが下げ幅かを拡大したのを受け、円買いの流れとなりました。 FRBが発表したベージュブックでは、米景気…
2019/07/18 05:38
好調な経済指標
米商務省が発表した6月小売り売上高は先月比+0.4%となりました。 鈍化予想に反して伸びは5月と同水準を維持。GDPの算出に比重が置かれている自動車・建材をの…
2019/07/16 23:43
リスク選好の動き
15日の為替市場では、米企業決算への期待にリスク選好の動きとなりました。取引開始前に発表された米大手銀、シティグループが発表した第二四半期決算の結果は、予想の…
2019/07/16 00:30
25か50か
11日のFRBパウエル議長の証言では、今月末のFOMCでの利下げを改めて示唆しました。 昨日の下院での議会証言や、FRBが公表した6月のFOMC議事録を受けて…
2019/07/12 06:27
パウエル議長の議会証言
パウエル議長は10日、通商政策をめぐる不安や弱い世界経済が引き続き米景気見通しの重しという認識を示し、景気拡大下支えに向け、適切に行動する用意があると言明しま…
2019/07/11 02:11
パウエル議長は金融政策について言及せず
パウエル議長は、今日と明日に議会で発言します。 9日のボストン連銀主催の会合で、景気見通しや金融政策について言及はありませんでした。 議会証言は明日みたいです…
2019/07/09 22:31
予防的利下げ
5日に発表された6月の米雇用統計では、就業者の伸びが予想を上回りました。 これは米経済が依然力強いとする証明にもなりますが、今月のFOMCでの利下げが実施され…
2019/07/06 22:02
ニューヨーク市場休場
本日のニューヨーク為替市場は、独立記念日の休場で明日のオプションカットでの107.75付近を意識しつつ、トランプ大統領の突然のツイート発言などに警戒が必要とな…
2019/07/05 01:04
世界的な利下げの流れ
3日の米株式市場は昨年10月につけた過去最高値を上回って推移しています。市場予想を下回る米雇用関連の経済指標を受けてFRBが今月に利下げするとの期待が高まり相…
2019/07/04 00:36
豪中銀は2ヶ月連続利下げ
オーストラリア準備銀行は2日に政策金利を25ベーシスポイント引き下げ過去最低の1%とすることを決定しました。 利下げは6月に続いて2回連続で、停滞するオースト…
2019/07/03 04:01
週明けドル買いの流れへ
7月最初の為替市場では、先週末のG20での米中首脳会談において、貿易協議再開で合意し、米国の対中制裁関税第4弾が先送りされたことが好材料となり、米株高・長期金…
2019/07/02 03:04
米中貿易協議は再開へ
G20が閉幕し、懸念されていた米中首脳会談の決裂も回避され、貿易協議を今後再開する見通しとなりましたが、米中間の制裁関税は残ったままで、解消の道筋は未だ見えて…
2019/07/01 02:15
2019年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、FX初心者の為の日本一安心な学校18タートルズ@田中さんをフォローしませんか?