ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
5月病は死語?春うつ、秋うつ、新語がどんどん
紫陽花が咲き始めましたね。いよいよ梅雨ですね。ゴールデンウイークが過ぎてから早かったですねえ。 「今、5月病って言わないんだよ」という言葉が職場で交わされて…
2024/05/26 17:43
子どもと同じテーブルにつくのが先(食事ではありません)
カモは毎年たくさん子ガモを産んでぞろぞろと大行進しています。毎年毎年こんなにいる子たちはどこへ散らばっていくのでしょう・・・ ひきこもりさんがいる家庭では、…
2024/05/24 14:32
病気がある人は障害者雇用なのか
道端に咲いていた花。明らかにバックの雑草とは違うけれど、誰かが善意で植えたのでしょうか。 人間が手を加えたものと加えていないもの。区別はなかなかつきません。…
2024/05/23 12:16
金のたまごPlanB始動します
説明会の資料が完成しました。ホームページからお申し込みいただき、オンラインで説明会をします。 金のたまごskype&電話相談のホームページをリニューアルしま…
2024/05/21 18:08
これから出会う宝物は宝物のまま古びていく
高校生のころのデッサンです。鉛筆の線の一本一本にあの頃の一生懸命な気持ちが見えるようで胸がキュンとします。 雑誌の対談で、江国香織と五味太郎がお互い、9歳1…
2024/05/19 19:24
ひきこもりを知ろうとすること
ひきこもり支援と聞いてどのような支援を思い浮かべますか? 部屋から出てこない子どもを出してくれる?本人に直接会って話を聞いてくれる?どうしたら出られるか教え…
2024/05/15 12:37
関心のおもむくままにデータは動く
散歩の途中でものすごくいい匂いがしたのはこのお花の匂いでした。グーグルカメラで調べたら「レースフラワー」と出ましたがあってますかね? レースフラワーというの…
2024/05/10 11:59
自分に合う仕事なんてない 気持ちが映し出すだけ
でっかいクローバーだなあ・・・と思って眺めていたら簡単に四つ葉が見つかりました。今日はツイてるかもしれません(笑) これもワンコの散歩をするようになったから…
2024/05/06 10:40
愛されるお年寄りになるために
雨上がりの朝の匂いが好きです。土と葉の鼻腔の奥深くまで届くスーンとした匂い。自分が子どもだった日々、大人になってウォーキングしていた日々、自分の子どもたちと遊…
2024/05/05 13:09
お金じゃなくていい。「どんぐり」でいい。
ゴールデンウィークの中間地点。年度初め、慌ただしく過ごしてきましたが、やっとエアコンフィルターと加湿器を掃除できました。加湿器をしまうと初夏の始まりを感じます…
2024/05/02 13:58
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、臨床心理士ひなママさんをフォローしませんか?