ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
令和6年1/30 特別便:鬼乗り合い(通常時間便)
オニカサゴ 20-43cm 2-12匹アマダイ 38-40cm 2匹ウッカリカサゴ 25-32cm 5匹キツネダイ 33cm 1匹最高の凪の志摩沖へ鬼退治。朝焼けをバックの黒森。ん~綺麗だ(笑)沖合へ行くにつれ綺麗な日の出。ん~これまた綺麗だ(大笑)スランプ脱出できるか芦江様。出だしは1人だけ
2024/01/30 14:42
令和6年1/29 船長ケンケン漁でパヤオまで遠征
ヤイトカツオ 1.3-2.2kg 3本マルソウダカツオ 0.8-1.1kg 3本ほぼケンケン漁師はお風予報で休みの中、行って来ましたよパヤオまで!パヤオまでは追い風で楽ちん。パヤオまでの道中は何も無く(汗)到着するとすぐに2番にヒット!仕掛けごと潜り込み大物予感。引き上げも重み
2024/01/29 18:17
令和6年1/28 特別便:鬼乗り合い
オニカサゴ 20-43cm 3-14匹レンコダイ 26-31cm 3匹アヤメカサゴ 22-25cm 5匹ウッカリカサゴ 23-30cm 4匹ヒオドシ 25cm 1匹タコ 1.0kg 1匹鬼カサゴ狙いで出船しました。鬼初参戦の方も3名居たました。潮は上潮だけ出底で流れてましたが、下の潮の動きが悪かった。しかし初め
2024/01/28 15:24
令和6年1/22 船長ケンケン漁
ヤイトカツオ 0.8kg 1本予約入らずケンケン漁で出船。漁師も居ない西方面へ調査。ん~、魚の気配無し!そうしてる内に東の方のケンケン漁師が、カツオの顔を見たと無線が。そこから東方面へドンブラコッコ!居たような漁場に着いた頃には時合いが終わってる(汗)今日は駄目
2024/01/22 17:12
令和6年1/19 トンジギ乗り合い
トンボ 12kg 1本カツオ 4.5cm 1本トンジギ乗り合いで緊急出船。小雨が降る港でした。漁場に着き少しすると次第に曇り空に。今日は気温も暖かかったです。通称トンボ鳥も飛んでいて良い感じ。ファーストヒットはダブルになり、女性が釣ったトンボは見事に船に上がったが、もう
2024/01/19 16:54
令和6年1/18 津市の新居様ら5名の鬼仕立て
オニカサゴ 20-48cm 16匹ウッカリカサゴ 18-25cm 5匹アヤメカサゴ 17-25cm 10匹ヒシダイ 25-25cm 2匹鬼カサゴ狙いで仕立てて頂きました。東の空は明るかったんですが、西の方は曇っていて次第に曇って来ました。昨日よりは潮は動いてましたが、鬼の数は伸び悩みました。しか
2024/01/18 17:01
令和6年1/17 鬼乗り合いで4名様
オニカサゴ 20-42cm 3-11匹チカメキントキ 32-32cm 2匹ウッカリカサゴ 24-26cm 2匹レンコダイ 23cm 1匹アヤメカサゴ 23cm 1匹ちょっと急な申し込みの鬼乗り合いで出船。3組4名様で出船しました。朝内は少し風もあり冷たかったですが、日が昇るにつれて暖かくなりました。潮
2024/01/17 19:02
令和6年1/14 トンジギ乗り合い
トンボ 8.5-10kg 2本令和6年、最初のトンジギ乗り合いで出船。1/4日に仕立てで入ってましたが中止。今日が最初のトンジギでした。今日は富士山も見えていましたよ。3名様のエントリーで1名様は初体験。漁場に着きリールの使い方を指導中に船酔いリタイア(汗)まだジグを
2024/01/14 17:25
令和6年1/13 アマダイ乗り合い
アマダイ 32-50cm 3-5匹レンコダイ 24-30cm 5-匹オニカサゴ 20-43cm 2匹アヤメカサゴ 18-24cm 5匹マルソウダカツオ 30-33cm 2匹アマダイ狙いの乗り合いで出船。アマダイ釣りが初めてのメンバーでした。前半はレンコダイしか釣れず、中盤くらいから本命が当たるように。外道で
2024/01/13 15:52
令和6年1/8 鬼カサゴ乗り合い
オニカサゴ 20-41cm 3-10匹アカイサキ 32cm 1匹キツネダイ 33cm 1匹ウッカリカサゴ 20-32cm 3匹ヒシダイ 23-23cm 2匹アヤメカサゴ 17-25cm 8匹今日も鬼カサゴ狙いで出船。港に向かっていた2名のお客様が事故!横転し1名は胸の骨を2か所折り、1名は首と背骨の痛みを訴えて
2024/01/08 17:13
令和6年1/7 鬼乗り合い
オニカサゴ 20-43cm 3-12匹アマダイ 38cm 1匹レンコダイ 25cm 1匹ヒシダイ 23-25cm 2匹ウッカリカサゴ 22-25cm 3匹アヤメカサゴ 16-23cm 3匹御座港から鬼漁場までは約40分。近い漁場だと30分で到着します。志摩半島の先端で国道では遠いイメージですが、松阪の方が言って
2024/01/07 15:55
令和6年1/6 予約なく船長ケンケン漁
カツオ 1.6-4.5kg 16本今日も綺麗な朝焼けでした。日の出は雲の間から。今日は市場も休みだが、明日の市に出せるのでケンケン漁へ。東の方へ行けば数は釣れるようだが船が多そうなので近くに居ました。なかなか連続で来てはくれないが、4Kg超のカツオが釣れる場所を行ったり
2024/01/06 18:18
令和6年1/5 鬼カサゴ狙いの乗り合い
オニカサゴ 20-40cm 2-9匹アヤメカサゴ 22-25cm 16匹ウッカリカサゴ 21-31cm 9匹キツネダイ 33cm 1匹鬼カサゴ狙いで出船。今日も綺麗な朝陽でした。上潮は出底で流れていましたが、当たり少な目でした。鬼以外の釣果は船全体の数を記載してます。(ほぼ毎回)竿頭は鬼9匹で
2024/01/05 18:02
令和6年1/3 鬼乗り合い
オニカサゴ 20-41cm 0-4匹ウッカリカサゴ 23-30cm 4匹マトウダイ 30cm 1匹アヤメカサゴ 21-25cm 3匹ヒオドシ 27cm 1匹ヒシダイ 26cm 1匹レンコダイ 26cm 1匹昨日に続き鬼カサゴ狙いで出船。本日は乗り合い4名様でした。もう何年前だろう?かなりなご無沙汰で、旧船で浜島港
2024/01/03 14:59
令和6年1/2 新年初釣り!名古屋の棚橋様の鬼仕立て
オニカサゴ 20-43cm 18匹ウッカリカサゴ 22-24cm 2匹アヤメカサゴ 22-24cm 2匹喪中につき新年のご挨拶は控えさせて頂きます。昨年に続き1/2に仕立てて頂きました。本年初釣りは鬼カサゴ狙い。1名なのでオマツリのトラブルはありません(笑)2流し目から良型の鬼でスタート
2024/01/02 16:32
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、三重:智栄丸船長さんをフォローしませんか?