chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
七転び
フォロー
住所
静岡県
出身
未設定
ブログ村参加

2014/01/02

arrow_drop_down
  • オフグリッドソーラー2号機53ヶ月目

    オフグリッドソーラー2号機53ヶ月目以下構成にて稼働中シャープNT-106 50Wパネル6枚(300W)ノーリツ131W 1枚中華 50W 2枚 計531Wバッテリは、12V 400Ah前回が12/28~今回1/28検針なので 31日間消費直流直接利用分 その1前回値 900Ah今回値 1051Ah積算放電量     151A

  • 40W100円LED電球は、独立系ソーラーで使用不可

    ついに40WLED電球が1個100円の時代に にて購入した電球を独立系2号機の100V系に接続してみました。ご覧のとおり点灯するのですが、LED電球からビィーンという結構大き目の唸り音が聞こえます。ノートパソコンのACアダプターを同一系統にあると、ちらつきが凄いACアダプタの

  • 198円のモバイルバッテリーを分解

    平成30年2月より、モバイルバッテリーが電気用品安全法の規制対象となりました。経過措置猶予として1年間は、PSEマークなしの現行機種も販売できますが、1年経過後の今年2月1日より流通在庫も含めて販売不可になります。モバイルバッテリーの販売が出来なくなります(電気用

  • ついに40WLED電球が1個100円の時代に

    ついにLED電球が底値になったようだ。そして、少し前の節電代表格の電球型の蛍光灯が家電量販店、ホームセンターから姿を消し、電球は、LEDタイプ一色に、ホームセンターのオリジナルブランドのLED電球で298円なんていうもあった。100円ショップにもLED電球、蛍光灯が登場40W

  • バッテリ容量テスタの精度を確認

    バッテリ容量テスタを試用 にて放電したリチウムイオン電池充電器で、充電したところ2つとも、ほぼ同じ容量の電気が充電された。青セル放電2.598Ahが 充電3779Ah赤セル放電3.867Ahが 充電3800Ah青セルの乖離が大きいので、ひょっとしたら充電が足らなかったかも? と思い、

  • バッテリ容量テスタを試用

    バッテリ容量テスタなるものを購入してみたので試用某密林で、ZB2L3バッテリ容量テスタの基板をポチってみた。とりあえずノートパソコンのバッテリパックから取り出したリチウムイオン電池を計測してみる。使い方は簡単1.基板の動作電源として5VをUSBで、供給2.負荷用の抵抗

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、七転びさんをフォローしませんか?

ハンドル名
七転びさん
ブログタイトル
七転び八起き太陽光発電所(9.01Kw+独立系1061W)
フォロー
七転び八起き太陽光発電所(9.01Kw+独立系1061W)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用