ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今日のトム君
どしゃ降りなので、夕散歩は中止。それでもお利口さんにしているトム君。ハウスの中でおおきなあくび。すぐに、爺の部屋へ移動。居間より室温が低いので、目が覚めたみたいです。今日のトム君
2022/11/29 19:51
5回目
1,2回目は秋田市の保健所。3,4回目は駅前の西武特設会場。5回目は大学病院特設会場。午後から雨が降り始め、予約時間の4時半頃にはすっかり真っ暗状態。5回目の接種証明書。あと何回すればいいのでしょうか。5回目
2022/11/29 19:45
もうすぐお金持ち
今日は仕事を休んで、父を病院へ。2年前にペースメーカーを入れているので、その定期検査。特別、悪いところもなくお医者さんは「ペースメーカーはあと10年くらい大丈夫です。でも、そうなると100才超ですね。」と言って笑っていました。半年に1回の定期検査。来年は5月30日の予定。父が「来年の5月30日までいたら、また頼む」と一言。帰り道に撮った今日の太平山です、父を家に送り届けてから、町内の用事を一つ済ませ、並びました。もうすぐ、お金持ちになる予定です。もうすぐお金持ち
2022/11/29 19:37
23日、いつもより早く夕散歩。いつもの公園で、のんびりするトム君。空がきれいだったので撮ってみました。どこに向かう飛行機だろうか?ここからが、今日のトム君です。床屋さんに行ってきました。yちゃんの歩く距離が増えてきたので、キッチンに入ってこられないように柵を設置していますが、動物園みたいです。婆が焼き芋を作ったので、柵の向こうが気になるトム君。出来上がった焼き芋を、yちゃんと仲良く分け合うトム君です。本当は、毎日更新をしたいのですが、年をとったせいか寝る時間が早くなっている爺。日中は忙しくて時間がとれず、更新回数がどんどん減っている爺です。今日のトム君
2022/11/27 20:39
シクラメンフェア―
20日、ブルーメッセのシクラメンフェア―に行ってきました。母が元気なころは、いつも連れて行っていたのですが、施設に入所しているので、爺婆だけで行ってきました。相変わらず、人もシクラメンもたくさんでした。シクラメンフェア―
2022/11/27 20:22
木を切った
23日、隅に植えてあるヤマモミジの木を切った。秋になると枯葉の掃除が大変なことと、大きくなって隣にあるカーブミラーの邪魔になったりするので、ちょっとだけ伐採。伐採と後片付けでほぼ半日がかり。ビフォーアフターちょっとだけのはずでしたが・・・切りすぎでしょうか?木を切った
2022/11/27 20:16
ブラックベリージャム
藤里町にある、菓子工房エスポアールから届いたブラックベリー。冷凍室で眠っていましたが、ジャムにしてみました。鍋で煮て、砂糖を適当に加え煮詰めます。先日、鳥のからげ用に採った、自家製レモンのしぼり汁を加えました。煮沸消毒した瓶に入れて出来上がりです。反省点といえば、種が意外と大きく、粒粒した食感がちょっと邪魔している事。砂糖を加える前に、一度ざるにでも開けて、種だけ漉すと滑らかな仕上がりになりそうです。もう半分ほど残っているので、今度は種漉しタイプを作ってみるつもりの爺です。ブラックベリージャム
2022/11/27 20:07
貰い物
リンゴを貰いました。可愛いリンゴがおまけで入っていました。貰い物
2022/11/27 20:06
お仕事の振り返り
11月は県内13地区の総会が、集中的に行われる月。18日、能代と鷹巣へ掛け持ち出席。能代は挨拶だけ済ませ、現職の執行部の車に同乗し、鷹巣へ。総会後の懇親会に顔を出し、列車で秋田市へ。21日は鹿角の総会。花輪線が運休中なので2時間半かけて車で花輪まで。ノンアルコールビールで腹をいっぱいにして帰宅。帰り道の空がきれいでした。24日は東京で会議。帰りの車窓から、岩手山を堪能してきました。26日は列車で1時間半かけて湯沢の総会へ。行くときは良い天気でした。帰り着くと雨がパラパラ。ようやく、忙しすぎる1カ月が終了です。が、来月早々に予定されている会議の資料作りと、機関誌の新年号づくりで、休む暇はない爺です。お仕事の振り返り
2022/11/27 17:42
今のトム君
ほぼ今のトム君です。爺の枕とパジャマを寝床にして熟睡中です。今のトム君
2022/11/15 20:53
特別な日だったので
昨日は特別な日だったので、いつもの年ならケーキと花を用意するところでしたが、家の中がワヤワヤしていたので、すっかり忘れていました。なので、今日、ケーキだけ買ってきました。来年は忘れないようにと、思ってはいる爺ですが、年々物忘れが増え始めているのでどうなることやら・・・特別な日だったので
2022/11/15 20:46
レモンの収穫
春に買ったレモンの木に、たった一個残ったレモンの実。婆が夕食に作った鳥のから揚げに添えるというので、まだ早いかなと思いつつグリーンレモンを収穫。味はと言えば、市販のレモンより酸味は控えめ。そのまま口に入れても、しかめっ面にはならない優しい味。何とか冬越しをさせ、来年はもう少し収穫量を増やせたらと思っている爺です。レモンの収穫
2022/11/15 20:39
昨日の昼食と今日の昼食
昨日の昼食です。チキンラーメン汁なしナポリタン税別98円でした。カップ焼きそばを作る要領で、お湯を入れ3分後に湯切りをし、ナポリタンソースをのせました。混ぜるとこんな感じです。味はと言えば・・・パスタで作る、通常のナポリタンとはだいぶ離れてはいますが、食べて食べられないことはなく、これは全くの別物と考えれば問題なしです。今日の昼食です。今日は12月末に退職する人たちに、諸々の手続きを説明をする説明会を、昼休みに昼食をとりながら行いました。おかげで、昨日の昼食とは雲泥の差となりました。昨日の昼食と今日の昼食
2022/11/15 20:25
久しぶりのトム君です
久しぶりのトム君です。トム君は風邪をひいていないのですが、周りがみんなゲホンゲホンでうるさいのか、ちょっと疲れているみたいです。久しぶりのトム君です
2022/11/12 20:41
花を植えた
今日、午前中実家に行った帰り、友だちの花苗農家に寄り道しビオラを買ってきた。天気が良かったので午後からプランターや鉢に植えて見た。花を植えた
2022/11/12 20:38
病院にいってきました
11月7日、病院に薬を貰いに行ってきました。尿漏れを緩和する薬みたいですが、効果らしい効果が殆どありません。でも、飲まないと何となくもっとひどくなりそうなので、無駄だと思いつつ飲んでいます。薬局前の紅葉。病院敷地内の黄葉。今年は忙しくて、紅葉見物には出かけられそうもないので、身近なところで楽しんでいます。病院にいってきました
2022/11/12 20:32
日暮れが早くなってきました
11月5日のトム君。枯葉の上を散歩するトム君。夕空です。日暮れがだいぶ早くなってきました。反射材が必須アイテムの時期になりました。日暮れが早くなってきました
2022/11/12 20:28
ケヤキ
11月4日の画像。仕事を終えて外に出ると、ケヤキの紅葉がとてもキレイだったので思わず撮ってしまいました。ケヤキ
2022/11/12 20:26
11月1日のこと
爺が仕事をしている退職者の会の会長が、先日の総会で交代。1日に前会長から新会長に財政引継ぎを行い、終了後前会長の慰労を兼ね、事務局のメンバーで久しぶりの外飲み会。帰りに撮った、駅西口です。11月1日のこと
2022/11/12 20:22
ムクドリ
2022/11/12 20:18
トム君以外、みんな風邪ひきさん
先月下旬、爺は大仕事を終えやれやれでしたが・・・yちゃんが、手足口病に続き、ヒトメタニューモウイルスらしき風邪。それに輪をかけ、保育園では新型コロナ感染者が出て1週間休園状態。yちゃんは熱が上がったり下がったり。園に行ったのは24日以降2日間だけ。おかげで婆はへとへと、ゲホンゲホンと最悪の状態。他の大人も全員ゴホンゴホン。と、いうわけで更新できる状況になかった爺です。トム君以外、みんな風邪ひきさん
2022/11/12 18:37
2022年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、サム爺さんをフォローしませんか?