ベランダを少し整理してみた。少し前、ポーチュラカを調子に乗って増やしたんだが、全然つぼみがつかない植木鉢があり、どうにかしたかった。多分日照不足。私には全部同じように日があたっているように見えるが植物からすると違うらしい。押し入れ用のタナ、幅60、高さ30cmくらいのやつをベランダに置いて床置きしていたはち5個位を乗せてみた。ま、いいんじゃないか?とりあえず高さはでた。なにより、ずっとしまいっぱなし...
今日の仕事はバリ取り。プラスチックの部品のバリをカッターで削るんだが、一日これだけ。9時から5時までずっとカッターを握りしめ、こりこりとバリを削った。最初の10分で飽きたんだけど。なんとか一日頑張った。途中何度も寝そうになった。延々同じ作業、特に技術もいらない簡単作業は一見楽そうだけどある意味、立ちっぱなし動きっぱなしの肉体労働よりきついと痛感した。とにかく一日眠かった。眠気覚ましに小さい声で歌歌った...
朝6時に散歩に行ってきた。近所の川沿いの遊歩道。涼しくて気持ち良かった。思ったより人がいてちょっとびっくり。別に急ぐわけじゃないので、ゆっくりのんびり歩いてたらもろウォーキングって格好のお年寄りが何人も追い抜いて行った。白髪のおばあちゃんでもどんどん歩いていって凄い。私も、あんな風に年を取りたいものだ。けど、すれ違う人、追い抜いていく人、みんな中高年ばかり。自分56才だけど、多分あの中じゃ若い方だっ...
盆休み明けからずっと、夕食つくるのが面倒くさくてしょうがない。この猛暑の中、炒め物なんてしたら汗だらだらで死にそうだし、とにかく、食事作りにかかわるすべてが面倒。もともと料理は好きじゃない。まあ、料理に限らず、家事全般、しょうがなく義務感でやってる。けど、食事関係が一番嫌。メニューを考えて、買い物行って、作って、後かたづけ、洗い物して、台所の掃除、ゴミ出しまで入れたら、ご飯食べるのにどれだけ工程が...
久々に請求額が5万超えた。予想通りだから、特にうろたえるとか無い。Switch本体にソフトとか、カラオケの利用券とか、少しでもポイント貰おうと、全部カード払いにしたせい。いいんだ、おかげで盆休み、どこにも行かず家で充実してる。8月のパート代は10万円ないのに、こんな娯楽にお金使っちゃってバカ、なんて全然思わない。普段、慎ましく質素に暮らしている。こういう時にお金を使わないでいつ使うんだ。将来に向けて貯めてい...
連日暑い。昨日、今日とゴミ出し以外外に出ていない。こんな猛暑の中、外になんて出たくない、部屋にこもっていられる休みっていいな。ただ、エアコン使わないから、部屋で汗まみれだ。貧乏で節約のため、なんて悲壮感漂う理由じゃなくて結婚していてそんなにお金に苦労していない頃も、自分一人の時はめったにエアコンはつけなかった。嫌いではないが、私は古い、というか、まあ昭和の人間なんだろう、夏は暑くて当たり前、という...
この前駿河屋で注文した中古雑誌に切り取りがあって返品、返金をお願いしたいと連絡していたのだが返信があった。2,3日前。返金するけど、返品はしなくていい、って。あ、そうですか。お金返してくれるならまあいいか。800円だもんな、さっさとお金かえして終わらせよう、って?まだ入金確認してない。ネットで見られるようにするの、以前何かの折に調べて思ったより手続きめんどくさいし、工程多いから止めた覚えがある。今はあ...
仕事帰りに大型スーパーに寄って、無料の情報誌と求人チラシを取ってきた。情報誌がスーパー入り口付近に置いてあるのは知ってたが求人のチラシがあったのは予想外。以前、新聞をとっていた時は週2回こういう求人折込チラシはいっていた。今は新聞なんてとってないから、なかなか見なくなった。マンションのポストにたまにはいってるくらいか。このチラシに、けっこう良さげな求人載っていた。介護施設と大学病院、仕事は両方とも...
ネットで雑誌のバックナンバーを注文して届いたのを見てびっくり。ページが切り取られている、ごっそり。巻頭の特集目当てで買ったのに、その部分が全部なくなっていた、ひどい。クレームのメールしたら、担当者から連絡させるからしばらくお待ちください、との返信。外部の口コミサイトを見たら、この、お待ちください、の後一ヶ月近く待たされている人がいたので油断できない。どうしてくれるんだよ、私はさっさと返品、返金して...
もとからそんなに期待してなかったしいいんだが夏休みの間、少しでも何か仕事がないか探してみたが何もなかった。探すといっても、ネットをダラダラ見たくらいだ。どうしても働かないと死活問題、みたいな切羽詰まった状態じゃないからそんな真剣に仕事探しをしたわけじゃない。あればいいな、くらいの軽い気持ちだったとはいえ何もないって…。一日、二日くらいの短期のバイトみたいの、どうやって探したっけ?コロナもあるし、求...
「ブログリーダー」を活用して、さくこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。