ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2024.サボテンの花 1
去年末から 蕾をつけている玉翁(たまおきな)2月中旬の開花です。普段は寫眞も撮れず 休日2月17日(土)14:過ぎの撮影あれでも グルリと蕾はついているの...
2024/02/29 17:07
オールイン 運命の愛
オールイン”運命の愛”2003年1月~4月 全24回キャスト(イ・ビョンホン)(ソン・ヘギョ)(ハン・ジミン(ヒロインの少女時代))(イム・ヒョンシク)(...
2024/02/29 12:38
2024.節分草 2
こんにちは♪認識している節分草の自生地のうち3地点は道の駅の裏側なので 行きやすいせいか 人も多い。一応行ってみたけど、もう盛りは過ぎたのか? 写真も2....
2024/02/28 13:00
2024.節分草
セツブンソウを見に行くのは今年で3年目。おかげさまで自生地を今のところ4地点知ることができました。今回 第1地点は 場所がらのせいか 露のせいか 芽生えて...
2024/02/27 17:06
薄化粧
こんにちは♪先週 雨降りの薄化粧の蕾にキュン☆とした朝がありました。瞬間の撮影は残念ながらできなかったんですが翌朝写真撮りました。一瞬ときめいた感動は正直...
2024/02/27 13:01
芹葉黄蓮
こんにちは♪昨日は 北のほうに行って来るとファミリーには書置きして(笑)ここ近年 楽しみにしている セリバオウレンの自生地に行きました。3連休は 雲行きが...
2024/02/26 15:41
チタノプシス カルカレア
こんにちは♪先週の土日も天気がよくて。でもなかなか園芸作業は申し上げるほどしてないんですよね。でも、ご近所さんのゴミ分別の手伝いに少しだけ参戦しコーヒーを...
2024/02/21 13:02
帝冠
こんにちは♪先週一属一種のサボテンに心奪われメルカリとヤフオクで購入しました。最初に届いたのが メルカリVersionセンペルさんやエケベリアのロゼット型...
2024/02/20 15:25
ビニールを外したラック
玄関前のラックに並べている多肉たち。極寒時はビニールを被せ、夏は遮光シートをかける。現在は過ごしやすい温度っぽいので先日ビニールを外した。今朝は 他の写真...
2024/02/16 17:17
旧田辺邸
こんにちは♪府中市上下町の町並み散策は余すことないよう 歩くつもりでした。ここを曲がるとどんな景色が見えるじゃろう?などど、脇道に入ると キレイな場所があ...
2024/02/16 13:50
白壁の町並み
こんにちは♪先週の3連休最後の休日府中市上下町 白壁の町並みに行きました。江戸時代には江戸幕府の直轄地「天領」として栄えた町らしく歩き損は全く感じられませ...
2024/02/16 13:13
千人湯跡
こんにちは♪数年前にも探索した場所ですがblogに載せることもなく写真を探しても探しきれない。気になって 暇 なので(笑)行って来ました。小学校の頃 おば...
2024/02/15 17:35
テイカヅラの空き家
こんにちは♪待ち遠しかった3連休も終わりました。基本 冬の始動は いつも2月11日。ただ、今季はとても温かいので そうとも限らない(笑)1週間ほど前の朝 ...
2024/02/14 12:46
ハオルチア 羽衣
こんにちは♪今週は 室内の 羽衣さんが気になって。っというのが 以前から 2頭あるうちの1頭が枯れてはないけど白茶ヶてしまっていて。先日の日曜日に確認して...
2024/02/09 12:47
2024.着物で新年会
こんにちは♪先週の日曜日は いつも楽しみな着物の新年会でした♡今回は総勢10人2名インフルエンザで欠席でした。残念;久しぶりのご馳走~~~♪っというと、お...
2024/02/08 14:19
ユーフォルビア
こんにちは♪ユーフォルビア バリダ2015年2月から 居ます。ネットで他の皆さんのバリダを拝見すると瑞々しく若々しいのですが うちのは 木化もしてますしト...
2024/02/07 13:02
sedum2
こんにちは♪エケベリア レッドノーブルという多肉なんですが露天雨ざらしで全然大丈夫みたいです。傷はできてますが ピンクになって可愛い♡昨日から引き続き寒い...
2024/02/02 14:28
sedum
こんにちは♪今年は暖冬ですが ここのところ朝晩と寒さが板についてきました。寒いとしゃがんで地面に這うセダムをじっくり見たくなる。斑入パリダムこの時期 斑が...
2024/02/01 15:31
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、リエールさんをフォローしませんか?