「アラフォー独身男の婚活ブログ」長い間ありがとうございました。
2013年から始めたこのブログも気づけば長い間続きました。自分はどのように婚活してきたのだろう。何が良かったのか悪かったのか。確認作業のブログ書きでした。ブログだけを見ればもう4年も婚活?となりますが、実際はもっと長い間婚活をしていました。動きがない
お見合いを経ての話です。ということはこの2人は結婚するか別れるかしかありません。永遠に恋人同士でいましょう。ということが許されるなら、相談所に月会費という養分を与え続ける上質なお客様です。交際成立になれば、何よりも実際に会わないと話が進みません。にもか
内面の良さでは誰にも負けません!俺を選ばないなんて相手に見る目がない!自分にもそう思う馬鹿な時代がありました。。結婚生活をスタートさせてからは確かに大切なことです。毎日一緒に暮らす仲。外見なんていずれ見飽きてしまいます。ではまずスタートラインに立つた
結婚相談所、お見合いパーティ、ほか何だっけ(笑)と多方面に首を突っ込み婚活をしてきたわけですが、最終的には結婚相談所を通じて結婚することができました。結婚が目的なら結婚相談所が一番だと思っています。自分から見ればパーティは、いい人がいれば結婚もいいかも
婚活が終わったというのはインターネットを通じての活動が終わったまでで、その後はリアルの活動。2月から3月にかけてお互いの両親に挨拶、4月に両家そろって顔合わせ・食事とすませてから晴れて5月入籍となりました。ちなみに結婚式は10月。と式までの道のりはいろい
成婚料を振り込み、振り込んだ旨のメールを入れる。相談所からは、では入金確認をしますということと近日中にプロフィールの削除をするという連絡があった。最後に記念とは言わないが、存在が消される前にログインをする。新入会員入会お知らせの画面。いつもの検索画
それから3が日の間は相談所からメールがこなかった。もちろん「お正月休み」だからだ。一方でお互いに帰省した実家では話が進んだ。実家でのんびりしています~。家族でこたつ入ってご飯食べてテレビ見てるとお正月だなって感じるよ。さっき結婚のこと。もりちゃんの
一眠りして起きた時間は13時頃だった。寝ている間に友達から年賀状はもちろん、おめでとうのメールも届いていた。もちろんこのおめでとうは「あけましておめでとう」だ(笑)メールには返事を兼ねて近況をお知らせしておく。あけましておめでとうおめでとうございま
やった!やった!という気持ちじゃなんだな。どちらかといえばやった!は正式なお付き合いに昇格したあのときの方が強い。今は浮かれる喜びと言うよりも安定した喜びというか、ほっとした気持ちで満ちている。そしてもう婚活しなくていいんだという解放感。自宅に帰ってき
高速から一般道、そしてまどかさん宅へと到着する。「今日はありがとう。気をつけて帰ってね。」「まどかも帰省気をつけて。また連絡してね。」自宅に入り見えなくなるまで車を停めておく。自宅にナビをセットしなおしゆっくり車を走らせる。先の道路でUターンをし帰
「ブログリーダー」を活用して、もりおさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。