東京都中央区でフランス菓子・M-style Luxe認定校、フリリーバッグのお教室を主宰しています♪
手作りすることが大好きです。楽しいお時間をご一緒しませんか?
いつもブログを読んでくださっている皆様2022年もありがとうございました。ゆるゆるとしたブログですが覗きに来てくださる方がいるのは嬉しい限りです^^またどうぞ…
ガレットデロワ2023年4つ目はメゾンカイザーのものです♬ 今年の王冠可愛い♡フェーヴも可愛いのです^^ ガレットのデザインなんです。これは嬉しい! ガレット…
2023年のガレットデロワ3つ目はラデュレのものです。 今年もこの繊細な王冠です。4種類のフェーヴがあったうち私がいただいたのはグリーンのものです。 Lの文字…
ふるさと納税にとらやさんはないのかしらと調べたのですが残念ながらなかったのもののなんと末富さんのものがあることが分かり、狂喜乱舞して←お願いしたものが、無事届…
今日もカレルチャペックのアドベントティーを楽しみました^^ 4の数字のデザインはうさぎさんがお星さまの入ったカップを運んでいますね^^ では早速淹れてみたい…
子供の送迎先に大きめのセリアさんがあるので、待っている間にお店を覗くことが多々あるのですがいろいろなものがあるのですよね~^^セリアさん、センスが良くて大好き…
クリスマスは終わりましたがのんびりカレルチャペックのアドベントティーを楽しんでいます♬ 今日は3のティーバッグです。デザインはダーラナホースですね。アドベント…
今季2つ目のガレットデロワはJohanさんのものです。 昨日のドンクさんのと同様に今年は専用の袋が登場していました! 日差しがちょっと強くて色が飛んでいますね…
今年もやって来ました!ガレットデロワのシーズンが来ました! まずはトップバッターはドンクさんです^^毎年安定のガレットですね。 今年のフェーヴはこちら↓今年も…
クリスマスイブの日に部活だった長男。朝は眼鏡で家を出たのに帰宅した時にはコンタクトに。何があった?と思って聞いたら駅でおじさんが全速力で走ってきてぶつかってき…
トワイニングのアドベントティーが終わったので、今度はカレルチャペックのアドベントティーをゆっくりいただこうかと思っています♬ カレルチャペックの紅茶はこちら↓…
果物で一番好きなのが柿で秋になるのが毎年楽しみで楽しみで^^ 今年ヤフーニュースだったかな柿を食べ過ぎると病気になるという記事が掲載されたのを見た主人と娘に相…
とうとうトワイニングさんのアドベントティーも今回で最後!長らくお付き合いくださりありがとうございました♡ 24種類のお茶をいただくのは本当に楽しくて、毎日何と…
今年もスタバのノベルティが3色展開のプレートがあったので張り切って集めました♬ 赤、緑、白の3色展開嬉しい! うん、可愛い♡ 買ったのはこのヴィアクリスマスブ…
一日遅れでの紹介ですが12月23日のアドベントティーです♬ では開けてみますね~あら、レディグレイです♡ トワイニングさんらしいものが来ましたね^^ では早速…
先日購入するのがお初の雑誌を購入してみました♬ それがこちら↓雑誌JELLYです。若い子向きの雑誌ですがピンク色の丸にINIの文字が見え思わずお買い上げとなっ…
1日遅れですが12月22日のアドベントティーを載せたいと思います^^ もう22日!あと3回で終わりです。ではでは行ってみましょう~♪ 開けてみると~ルイボス …
二日遅れての紹介ですが12月21日のアドベントティーです♬ クリスマスまであと少し。と言うことはこのアドベントティーももうすぐ終わりです。ちょっと寂しいです。…
子供たちが冬休みに入りまたブログが遅れがちの日々です。なかなかブログまでたどり着けない今日この頃ですが今日は冬至ですね。かぼちゃを煮て、ゆず風呂を用意しました…
一日遅れですが、昨日の12月19日のアドベントティーを載せたいと思います。19日は女性二人ですね^^ ではでは早速開けてみたいと思います。おおっ、ゴールデンア…
一日遅くなりましたが、12月18日のアドベントティーを載せたいと思います♬ 楽しかったサッカーワールドカップ終わってしまいました!はい、きっちり3時まで見て寝…
クリスマスイブまであと1週間!ラストスパートのアドベントティー開けていきたいと思います^^ キャンドルが灯る17のところを開けてみると~アールグレイの文字が…
昨日衝撃的なニュースが飛び込んできましたね。もうね、びっくりで言葉出ずです。 我が家の子供たちの大好きなポケモン、なんと来年4月から主人公が変わるそうです。サ…
アドベントカレンダーも後半に入っております。それでは今日も元気に行ってみましょう♪ 16のところを開けてみると~レモン&ジンジャー ハーブティーです。この組み…
先日ワクチン4回目を打ちに行った帰り道聖路加病院で娘の予約を取りがてらクリスマスツリーが出ていたのでお写真撮ってきました。 我が家の末っ子の次男を聖路加病院で…
トワイニングさんの12月15日のアドベントティーを開けてみようと思います♬ 開けてみると~ハウスブレンドですね^^ 誰からも愛されるトワイニングさんを代表…
次男を送った先で一人お茶の時間を楽しみました♬向かった先はこちら↓ジェラピケカフェです♡ホリデーシーズンにぴったりの可愛いスイーツが出ていました! 店内には可…
トワイニングさんの12月14日のアドベントティーを開けてみようと思います^^ ネコちゃんでしょうか? では早速開けてみようと思います!おおっ、ザ・フルーツのミ…
実家から美味しいものが我が家へと運ばれてきました^^それがこちら↓紅まどんなです。近年人気ですよね^^ 皮が薄くて、中にはぎゅっと詰まった美味しい果肉がジュー…
アドベントティーも後半戦に突入しました! 12月13日のところはこれは母親と娘でしょうか?いちごのショートケーキでのティータイムかしら? では13日のところを…
先月のことになるのですが雑誌otona MUSEの付録がジル・スチュアートのマルチホルダーだったので購入しました♬ 表紙は宮沢りえさんです。 スマホを入れられ…
やっとブログが追い付き日付通りにアドベントティーを載せることが出来ます!日付変わる前に滑り込みセーフです^^ 12月12日と言うことはアドベントティー12月1…
昨日12月11日のトワイニングのアドベントティーをご紹介したいと思います♬ メリークリスマスの文字が見えますね^^パーティーでしょうか? では11のところを開…
昨日投稿予定だった記事を一日遅くなりましたがupしますね。 12月も10日が過ぎましたね。残り3週間で今年もおしまい!毎年毎年10月くらいから一気に年末が来る…
ああっ、ちょっと投稿が遅れてしまいました。写真は撮ってあったのにブログまでたどり着けなかった数日。遅れてしまいましたが載せますね。 トワイニングさんの12月9…
トワイニングさんの12月8日のアドベントティー、開けてみようと思います♬ 右上のところですね^^ では開けてみると~あら、セイロンオレンジペコです♬ 紅茶が好…
自宅のリビングに数冊丸善さんのカバーのかかった本が置いてありこれは何だろうと手に取ったらそのうちの一冊が『博士の愛した数式』でした。 おそらく実家の母が娘に買…
アドベントティーカレンダーを開け始めてちょうど1週間!毎日美味しいお茶の時間を楽しんでおります♬ さて今日7日を開けてみようと思います!3人の女性のところです…
先日とらやさんで可愛いうさぎのものをいくつか購入しました♬ まずは毎年売られている干支の風呂敷です。例年見送っていたのですが今年はうさぎとあってはスルーなんて…
今日12月6日のアドベントティーはこちらです↓ クリスマスツリーのお隣ですね♬ では早速開けてみたいと思います!おおっ、オレンジアールグレイです。 あらま~、…
久々お洋服を購入しました。最近あまりお洋服を買っていなくてたまには新しいお洋服でもと思っていた矢先に気になっていたお洋服がお安くなり思わず購入しました。 そ…
連日お茶の時間が楽しみなトワイニングさんのアドベントティーカレンダー♡ 今日12月5日はこちら↓ターキーとシャンパンが見えていますね^^ 開けてみると~あら、…
エルメスさんに頼んでいたティーカップの2客目が無事に入荷したとのことで引き取りに行ってきました♬ あら、この横長タイプの袋初めてです。 今回は1客入りのお箱で…
毎日開けるのが楽しみなアドベントティーカレンダー♡ ではでは4日のところを開けたいと思います! 開けてみると~おおっ、ルイボスアールグレイですね! 昨日に引き…
大好きなDiorさんから新しいDior Magazine40号が届きました。 先日Diorさんからいただいたプリザのリースと一緒にぱちり♡ 中は相変わらずう…
さて今日12月3日のトワイニングさんのアドベントティー、早速開けたいと思います! 開けてみると~ピーチ&オレンジの文字が見えます^^ カフェインゼロのフレー…
大好きDiorさんでクリスマスコフレをひとつ購入してきました♬ この素敵なボックスにショッパーテンション上がりますよね!本当に美しいデザインです。 今年の飾り…
今年初めて購入したトワイニングさんのアドベントティーカレンダー♡ 12月2日はこちら↓乾杯していますね^^ ではでは開けてみますね~おおっ、ダージリンです♬…
先日Diorさんから素敵な案内が来ました。 右側のこのお葉書、本当にエレガントで素敵♡ 見づらいのですが、プレステージ、プレステージホワイト、オー・ド・ヴィシ…
11月の頭に購入して12月が来るのを楽しみに待っていたトワイニングのアドベントティーカレンダー。 開けるのが楽しみで楽しみで^^ では1日のところを開けてみた…
今日から12月ですね! 週に1度子供の送迎先で終わりを待つ間サイゼリヤで待っていることが多いのですがここ数回はまって食べているのがイタリア家庭料理の『煉獄のた…
「ブログリーダー」を活用して、リュミエールさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。