ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
リング編みのハンドウォーマー(生徒さんの作品)
かぎ針編み入門講座の課題作品Tさんの作品です リング編みのパターンとハンドウォーマーは逆ひねりです しっかり理解されて意欲的に編まれています お教室の空…
2024/09/30 08:11
ちょっとガーリーなノースリーブプル
少し前に編みあがっていましたがすっかり涼しくなった今ごろに… ひょんなことから手に取ったDARUMAのランブイエウールコットン夏糸のくくりですがモチっとし…
2024/09/29 08:26
最近のおやついろいろ
万年ダイエット中なんですがおやつなしの人生なんて考えられません 取りに行かないけど来るものは拒まず(笑) 夫が買ってきた板チョコアイスこれって編み会で話題に…
2024/09/28 08:07
レース編みのドイリー(生徒さんの作品)
レース編みのドイリーTさんの作品です パプコーン編みや玉編み凝った編地のドイリーですんんっと考えるような立ち上がりももうスイスイのTさんです。 お教室の空…
2024/09/27 08:05
本レポ『ニットマルシェ 2024 Vol .29』
ちょっと時間がたってしまいましたが今年もニットマルシェ買いました 毛糸だまの妹のような立ち位置のニットマルシェ初心者さん向けと言われていてそういう意味では太…
2024/09/25 09:12
クラッシックコンサート
先週からクラッシックコンサートが3回もどうしたんでしょう~秋を感じます(笑) なかでも角野隼斗君も出演するウィーン交響放送楽団のコンサートは大人気のようで…
2024/09/24 07:42
棒針編み入門講座のミニケープ(生徒さんの作品)
棒針編み入門講座の課題作品のミニケープTさんの作品です 表編みと裏編みの繰り返しでこんなに素敵な模様編みになります 白い巻き物系はいくつあっても重宝しますプ…
2024/09/23 08:41
はやりの ニッタオルを編みました
ちょっとはやりのニッタオルを編みました 厚みがあるのでお見本より小さめにアレンジしました 使用糸はハマナカさんのかわいい赤ちゃんのコットン糸ブルーグレーとホ…
2024/09/21 07:33
手染め体験 ウール編
以前にも手染めをやりましたが今回はウール糸 前回やったコットンとはずいぶんと手順が違います 『手染め体験』今月のサロンでは手染めを教えていただきました 染め…
2024/09/20 07:57
本レポ『ガーリー&フリルな編み物』
インスタで気になっていたLIPSTICK NAILS KNITTER(リップスティック ネイルズ ニッター)さんの『ガーリー&フリルな編み物』を購入しました …
2024/09/19 08:17
かぎ針編み入門講座円形モチーフの巾着(生徒さんの作品)
かぎ針編み入門講座の課題円形モチーフの巾着、Tさんの作品です 細い糸できれいに編まれています配色や糸選びで個性が出ます楽しい作品です お教室の空き状況、お…
2024/09/18 08:22
カンボジア・ベトナムそしてラオス
夫とふたりの誕生日はアンドシノワーズさんでカンボジア料理 誕生日ということで躊躇なくシャンパン 残暑厳しい仕事帰りくうぅっー!としみます カンボジア式水蛸…
2024/09/17 07:15
かぎ針編み入門講座の生徒さんの作品
かぎ針編み入門講座の課題ネット編みのつけ衿、sさんの作品です 大きくなりがちと生徒様達からご報告を頂いています大きくならないように気を付けてちょうどよい大き…
2024/09/16 08:14
ポケモンミニクッションとおススメのボタン
C2C編みのポケモンたちをミニクッションにしました そろそろ季節の変わり目ちょうどいいかな~(かな~?) 『C2C編み第3弾 ポケモン@ホゲータ』ポケモ…
2024/09/14 07:42
珠玉の手仕事アランのプルオーバー(生徒さんの作品)
2022年冬号の「毛糸だま」からアランのプルオーバーMさんの作品です完成度の高い作品です 大胆に横に走るアラン模様サイドから編むスタイルなので編み図とにらめ…
2024/09/13 08:35
有形文化財の宿に泊まる
修善寺から車で20分ほど湯ヶ島温泉にある落合楼に行ってきました 東京からは踊り子で2時間ほど修善寺からは宿の送迎があるのでアクセスにストレスはありません 落…
2024/09/11 07:57
かぎ針編み入門講座リング編みのパターンOさんの作品です 器用なOさんらしくリングが揃っていてとってもきれいです ここではリング編みとすじ編みを学びますがうっ…
2024/09/08 09:14
実家に帰って驚いたこと
八百屋さんをのぞくのが大好きですすいかや桃にかわってぶどうや梨が増えてきて生落花生の「おおまさり」も出てきました 落花生をゆでて食べるのはあまりなじみがありま…
2024/09/07 09:08
甘撚りの糸のつなぎ方
1玉が編み終わってしまって次のひと玉に移るときの糸のつなぎ方 つなぎ方にもいろいろありますがうまい具合に甘撚りの段染め糸 毛糸は数本の糸を合わせ撚って形成され…
2024/09/06 08:37
ラグランスリーブの半袖プル完成しました
オリジナルのウエアを編み始めたいましたが 『オリジナルの作品を編み始めます』オリジナルの作品を編み始めます 先ずは ゲージとかスワッチとか 等角ラグランの…
2024/09/04 08:53
少し体調を崩されていたTさん復活されました 少し間が空きましたが復活1作目は円形モチーフのパターンムリせずゆるゆると進めましょう♪ お教室の空き状況、お…
2024/09/03 07:22
コットン糸で裏編みは きれいに編むのが難しい
のろのろ台風の影響をあまり受けず引きこもらずであまり進んでいませんが 『オリジナルの作品を編み始めます』オリジナルの作品を編み始めます 先ずは ゲージとか…
2024/09/02 07:34
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、へるやさんをフォローしませんか?