ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
新しい体験
粉引きのお気に入りの湯呑口のところが少々ザラっとしていたところを中心に金継ぎをしました念願の金継ぎ体験です 上手く撮れていませんがちょっと格が上がったような…
2023/07/30 07:25
昭和の文学
着るものがないなぁ~と思って編み始めました でまだゲージだけです(笑) 『泰山木』(タイサンボク)という名前の編地です編地集には植物や風流な事象のついた編地…
2023/07/27 06:55
グラスチェーンを教えていただきました
近視でコンタクトから遠近両用コンタクト 遠近両用コンタクトはたまに使いますが夕方になると眼が疲れちゃって普段は裸眼で生活しています 必要に応じて近眼用と老眼用…
2023/07/26 08:13
あみぐるみは目が命
あみぐるみの恐竜君ですがしっぽや手足をつけてほぼ完成 用意していたあみぐるみ用の「目」のサイズが合わないので用意できるのがもうちょっと先で完成ももうちょっと先…
2023/07/24 09:00
青空に映える不忍池の蓮
見ごろまで一歩手前だった不忍池の蓮を見に行ってきました 青い空と広がる蓮池の対比が大好きです朝起きて青空、今日だ! 最近は晴れていてもどんよりしている日が続い…
2023/07/23 09:14
スマホポーチ(生徒さんの作品)
1玉チャレンジで作ったスマホポーチをNさんが作ってくださいました 丁寧なお仕事できっちりと作られています Dカンのところだけポーチにかがりつけるのではなく…
2023/07/21 07:24
MIX糸編み始めました
ハマナカさんの手染め糸で染めた糸を巻き巻きしました カセの状態ではやっちゃった感があり冒険せずに穏やかな配色で染めればよかったのではと多少の後悔がありました…
2023/07/20 09:17
手染め体験
今月のサロンでは手染めを教えていただきました 染めは2度目ですが今回はハマナカさんの「手染めが楽しくなる糸」を使って簡単時短で染めていきます Hamanak…
2023/07/19 11:30
ウエスト調整の便利品
既製品のパンツやスカートでウエストに合わせるとヒップがきつくヒップに合わせるとうえすとがゆるゆるこんなお悩みを持つ方は多いのではないかと思います サイズはヒッ…
2023/07/18 07:36
天才のなせる技
毎年恒例、神楽坂虎白に鮎のダイブをいただきに行ってまいりました 素材もお料理も最高器も進化しておりました サービスも最高です 最後のデザートココナツのわ…
2023/07/17 07:44
手編みのプレゼントは微妙
手編みのプレゼントは微妙 身もふたもないのですが手編みのプレゼントは微妙と思っている編物講師です ものはたくさんあればよいという時代から気に入ったものを…
2023/07/15 07:56
気になるSALE
毛糸狩りでGETした毛糸で何か編みたくて編みたくて 3玉GETできたリッチモアのハースローブでスワッチ編んでみました キッドモヘア80%シルク20%20gで1…
2023/07/13 07:08
就学旅行リバイバル 奈良その2
奈良後半は 鑑真和上で有名な唐招提寺 境内を一回りして薬師寺に向かいました 就学旅行では説法がめちゃくちゃ面白くて印象に残っている薬師寺ですが 東塔 …
2023/07/12 07:55
就学旅行リバイバル 奈良その1
京都旅行2日めは1日かけて奈良見学 はるか昔の修学旅行ですが特に奈良は駆け足過ぎました就学旅行リバイバルです 鹿さんにご挨拶春日大社を右後ろに東大寺ゆっくり…
2023/07/11 08:21
かぎ針講師認定コースの課題作品の プルオーバー(生徒さんの作品)
かぎ針講師認定コースの課題作品のプルオーバーKさんの作品になります 割り出しも丁寧に編むのも仕上げも丁寧にキレイに完成しました 画像からは良く見えませんがラ…
2023/07/10 07:55
マチ付きとそうでないポーチが完成しました
マチのあるポーチとマチのないポーチが完成しました 黒いようなグレーのようなまるいファスナートップはグレーがかった紫色 ブルーベリーのようなファスナートップで…
2023/07/09 06:58
上野の蓮報告
去年見た波のようにうねる不忍池の蓮が忘れられなくて早起きをして行ってきました 『上野日和』上野恩賜公園の池之端門から不忍池を超えて蓮池に向かう 一面の蓮と大…
2023/07/08 07:00
本郷のお蕎麦屋さん
赤坂の天ぷら屋さんにおススメされた近くのお蕎麦屋さんです 本郷の「森の」さん開店前に並んで運よく1回目に入れました お蕎麦屋さんですが天ざるの天ぷらが順番…
2023/07/07 07:54
かぎ針講師認定コースの課題作品の プルオーバー (生徒さんの作品)
かぎ針講師認定コースの課題作品のプルオーバーHさんの作品になります しっかりとした糸で裏側を表として使用したのでかぎ針編みの凹凸がさらにくっきりとしてエレガ…
2023/07/05 23:16
本日の大冒険(オオゲサデスイマセン)
私だけではないと思いますが「待つ」ことが苦手で病院の予約は朝イチか午後イチ 急な検査が入っても大丈夫なように余裕をもって予定を組んでいたらだいぶ時間ができてし…
2023/07/05 07:20
マチ付きとそうでないの*ワークショップ参加者募集中
最近作っているスマホポーチスマホポシェットというのか迷ってますけど 『ミントグリーンのスマホポーチ』少し前にスマホポーチを作りましたがそれよりも一回り大きい…
2023/07/04 08:23
会話がかみ合っていてうらやましい
何年ぶりかの野球観戦です駅に降りると大混雑野球好きな人って多いんですね~(遠い目) 西武球場がベルーナドームになって初めてでしょうか・・・ 梅雨明けしたか…
2023/07/03 08:51
大興奮!毛糸狩りと戦利品
念には念を入れて早めよりももう少し早めの時間に待ち合わせて会場に向かいました 会場に着くと既に長蛇の列2階が会場だというのに並んだのは1階でした 予定よ…
2023/07/02 07:53
「変なホテル」
今回の旅行の楽しみのひとつ「変なホテル」 友達との旅行を計画していた時にネットの広告で出てきたまだ旅行支援残ってますよ!のホテルです そういえばちょっと頭のど…
2023/07/01 07:23
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、へるやさんをフォローしませんか?