ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
十数年ぶりに日傘を買い換えた
はじめての日傘は濃紺ギンガムチェックの日傘で、当時主流だったコットン生地のものである。デパートで購入したお気に入りで、丈夫で長持ちしている。 ところが時代が変わり、日傘はただの日よけではすまなくなった。紫外線防止機能が求 ...
2024/04/26 15:09
つい見てしまうドラマの条件
ドラマを見るのが好きだ。でも何でもかんでも見る時間はない。直観で面白そうだと思ったものに絞って見ている。それでも途中で見なくなるものもある。 『アンメット-ある脳外科医の日記-』は、映画『市子』や過去のドラマでとてもチャ ...
2024/04/23 13:35
現金とキャッシュレス混在の家計管理がめんどくさい
コロナ以前、筆者の住む地方ではクレジットカードですら使える店が限られていた。少額のクレジット払いなど何となく迷惑がられそうなのでとてもできなかった。 ところがコロナのおかげもあって、みるみるキャッシュレスが中途半端に浸透 ...
2024/04/22 12:48
食中毒リスクを下げる弁当づくり
すでにたぶん十年以上使っていながら今さら言うのも何なんだけど、あたたかい季節が来るたび思い出したように疑問に思うことがある。ステンレスランチジャーは夏でもご飯を保温して使っていいのだろうか? 猛暑時にあたたかいご飯は傷み ...
2024/04/16 14:03
「アガサ・クリスティー」ブーム
たまたまアガサ・クリスティのドラマを見る機会が重なったのをきっかけに、あらためて読みたくなった。あらためても何も、じつは遠い昔『ABC殺人事件』に挫折して以来、まともに読んだことがない。映像ではいくつも見たけれど、とくに ...
2024/04/11 14:13
VRおじさんと牟礼魔利(むれマリア)
ドラマを見ている。原作は漫画だそう。単純に物珍しくておもしろい。おじさんの女子高生、かわいいのに違和感なくて楽しい。服装とか性別とか年齢、こうすれば関係なくなることをあらためて思い知る。ファッションやおしゃれに凝るなら、 ...
2024/04/10 12:16
使い捨てをうまく利用しないと
この頃よくわからなくなってきた。 大事に長く使うのがいいと思ってきたけれど、ほんとにそうなの? 身に付けるものはなるべく清潔にしたほうがいいから毎日洗濯するのがいいとか、天然素材のほうが肌にやさしく環境にいいとか、わり ...
2024/04/05 13:44
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、おかしさんをフォローしませんか?