公立高を卒業してフリーターとニートの繰り返し。あと数年で三十路。今更ながら公務員を目指します。
報告が遅れましたが、無事刑務官の内定を頂きました。2014年4月1日から刑務官になります。これで二十代後半高卒職歴無実家寄生ニートの自分とはさよなら。応援してくださった方、ありがとうございました。ここ1ヶ月ほどは主に部屋の整理をしていました。自室に加え、倉庫部屋
平成25年度宇治市職員採用試験(作業技師)最終結果。合格者の受験番号一覧に私の番号はありませんでした。以下に感想などを書いていきます。
平成25年度宇治市職員採用試験(作業技師)第二次試験を受験してきました。試験内容は面接試験。以下に感想などを書いていきます。
明日面接なのに何も対策出来てないぜ!いやっほう!……ま、いつものことだからそんなに焦ってないけど。焦ってない現状に焦ってない時点で相当やばい。予想だけど、面接は一人15分程度だと思う。時間と人数考えるとそのぐらいかな。宇治市は小さいから面接室は一つだろうし
平成25年度宇治市職員採用試験(作業技師)一次試験結果。合格者の受験番号一覧に私の番号がありました。以下に感想などを書いていきます。
平成25年度宇治市職員採用試験(作業技師)の受験者数が公開されました。申込者数は69人で受験者数は56人。ここ6年では一番少なくなっている。以下に感想などを書いていきます。
平成25年度宇治市職員採用試験(作業技師)第一次試験を受験してきました。試験内容は教養試験、作文試験、適性検査、体力試験。以下に感想などを書いていきます。
宇治市の公務員試験について情報を集めてみた。そしたらたまに作文で『宇治市の○○について』みたいな課題が出たりするらしい。可能性は低いだろうけど、一応勉強しておくことにしよう。まぁでも宇治市の抱える問題といえばアレだよね。宇治市としては全力で目を背けたいん
タイトルの通り、足首を痛めてしまったっぽい。痛みのせいで普通に歩くのもちょっと困難。湿布を貼っても痛みが全然とれない。これはマジでやばい。日曜に宇治市の作業技師の一次試験がある。教養だけじゃなくて体力試験もあり、しかもシャトルランが!こんな状態でシャトル
平成25年度宇治市職員採用試験(作業技師)に郵送で申し込みました。送付したのは『採用試験申込書・受験票』『履歴書』『返信用封筒』の3つ。採用試験申込書と履歴書は市指定のものをネットプリントして使用。以下に感想などを書いていきます。
「ブログリーダー」を活用して、ナギさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。