ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
東京を大洪水から守る
天皇・皇后両陛下が荒川放水路記念館を視察された。普通の人には目にも止まらない所に目をつける。それが平成の天皇・皇后両陛下であった。首都・東京を大洪水から守る。それは、長い長い国の悲願であった。
2021/01/31 14:29
アフガンに生きるー国境なき医師団 派遣看護師ー
国境なき医師団の派遣看護師/白川優子さんの活動
2021/01/30 15:14
桔梗の花
きれいな花 “ 桔梗の花 ” です。ご覧ください。
2021/01/29 19:11
松本元博士の見解(3)
松本元博士の見解(3)・脳は「価値と認知」の二重構造によって情報の選択を行っている。
2021/01/15 20:24
コロナについて
コロナウィルスが細胞を攻撃する。 男女にも差がある。 物事の見方・やり方・感じ方にも、取り組み方にも男女には違いがある。 コロナのような病原菌の受け止め方にも男女差がある。 小学校時代まではほぼ同じだが、それ以降は違いが広がる…
2021/01/15 14:03
武蔵野聖書学舎とその活動
武蔵野聖書学舎のすがた。使わなくなった農家の物置であった。内部を整え畳を入れ、すっきりさせた。借り賃は要らないといってくださった。 集まった生徒と私たち教師
2021/01/14 22:09
松本元博士の見解(1)<br />
松本元博士の見解(1)
2021/01/14 14:25
松本元博士の見解(2)
松本元博士の見解(2) ・メモリは消去不能、答えは分かっている。出ないだけである。出ない原因の第一は「睡眠不足」である。<…
2021/01/14 13:54
学力を向上させる方策
学力テストの世界ランキングは大きく変動することはない。フィンランドは常に上位を維持している。西洋よりは北欧が高い。日本はほぼ上位を維持している。世界に誇れる日本の宝です。藩校・寺小屋、更に明治5年の学制発布から続く日本の宝・民族の財産です。
2021/01/07 15:59
成功!納得! 子育ての秘訣
成功!納得! 子育ての秘訣参考にしてください。 もっとも手堅いのは、「脳科学の知見を生かす」ことです。
2021/01/02 17:11
脳科学に学ぶ教育
脳科学に学ぶ教育は、遺伝と環境の相互作用を明らかにしています。 ・脳幹の働き ・大脳辺縁系の働き ・大脳新皮質のはたらき これらの働きを活性化することが教育の大事な役割です。
2021/01/02 14:45
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、桑脳さんをフォローしませんか?