神崎町毛成 円満寺 なんと神崎町で1,2を争う古いお寺
神崎町毛成に行ったところ、この看板がありました。と言う事は何か歴史があります。明王山円満寺の大般若経と書かれていて、これはよく分かりません。この下には簡略すると、天台宗のお寺で建立は大同2年(807年)の開山と言われる神崎町で1,2を争う古い寺院とあります。しかし古刹の感じはしませんです。それよりもこの地域のコミュニティセンターの印象が強い気がします。広い敷地にぽつんと電話ボックスがあります。このままでは...
2024/05/31 01:16