chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きままおたより    きままてしごとや 青 https://blog.goo.ne.jp/kimama-teshigotoya-ao

ほのぼの、のほほん・100%オリジナルのイラスト・木、大好き・木っぱ大好き・えがおのたねをお届け中

きままてしごとや 青   ほーむぺーじ http://www001.upp.so-net.ne.jp/aoao3/

あおすけ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/09/09

arrow_drop_down
  • 初夏へ

    昭和から平成へと変わった日のことその日に自分が何処で何をしていたのかとてもよく覚えているでもまもなくキタルヒのことをあとになってその日に何をしていたのか果たして覚えているかな?10連休という言葉をあちらこちらで聞いてはいたけれどまさか本当に赤い日が10個だったということを知ったのは今朝・・・みなさまいつのまにか気候は初夏ですねたけのこをおかげさまでもう頂いていますおいしゅうございます今月はお花のいただきものを2回も!してしまいましたありがたいことですつかのまの初夏をほんのすこしでもたのしめる時間がもてたらいいですね初夏へ

  • おかげさま さま

    手元に置いておきたい・・・とそのために描いているわけではないけれどそういうものがときどきあります"なんのために描いているの?"と飽きることなくそう指摘をしてくださるありがたい・・・おことばがありがたくも身にしみて望んでくださる方のところへきちんとはばたいてゆくように手元に置いておくことはなくなりました初夏から秋へ向けていちばん時間が掛かるでもいちばん集中力が必要な作業に取り掛かっています実に大変どこかのどなたかに望まれてはばたいてゆけるでしょうか好きなものができることなら手元に置いておきたいものがいくつもいくつもいくつもできつつありますおかげさまでここまでにご縁のあったいいものきれいなものたのしいものそういうもののおかげさまでまだまだいましばらくがんばりますふぅぅがんばらねばおかげさまさま

  • 月桂樹

    4月17日の記事の花の名前は月桂樹=ローリエと教えて頂きました。名前がわかってとてもうれしく思っています。そうか・・・そうか・・・ローリエの花はこんな花でこんな葉っぱでこんな木なのかと。そうか・・・とちいさなちいさな花でも花火のようにパッと開いたきれいな黄色の花。例年になく季節の花や木々に目がゆく今日このごろ。四季折々の期間限定の楽しみを遅ればせながらに味わっております月桂樹

  • 花の名前

    木の花ただいまほとんどが蕾わずかに少し花が咲き始めています木肌は椿と似ています葉っぱも椿と同じように光沢のあるものですがただし形は細く長くなっていますこの木の花の名前をどなたかご存知ありませんか?教えていただけましたらうれしいです花の名前

  • やっと

    どちらかといえば苦手だと思っていたモノある日採れたてのピカピカのものを頂いてから好きになり今はそれとなかよくなった以前一度育てようとしてみたけれど・・・・・・いつかまたきっと試してみよう決してなかよくなれるはずがないと思っていたのにいつのまにか本当にいつのまにかなかよくなった失敗失敗また失敗自分にはぜったいに向いていないと思っていたこと今はなんだできるんだ!なんだなんだできるんだ!と思えるようになった・・・もちろんいいことばかりじゃないその逆も然りいつかいまは苦手と思っているアレをおいしいと思えることもいまはできないと思っていることがまたできるようになる日もいまは離れていることにまた近づく日が来ることもあるのかもしれないあれもこれもそれもハイこれは白ハイこれは黒とそう決めなくて決めてしまうことでかえって狭く狭く...やっと

  • 泣きやまない空

    止まない雨を思ったら泣きやまない空と思えてきてそうかなみだがたくさん溜まっているのかとそんな風にも思えてきたりイケズの天気予報がきょうは寒いととてつもなく寒くなると昨日からそう言っていたけれどそれでも今日を乗り越えてしまえば・・・と思ったのもつかの間これではいくらなんでもあんまり寒すぎでしょうと今日はやっぱりどこまでもイケズの空模様のそんな1日になって泣きやまない空はいまだぐずぐずとなにやらぐずぐすと泣き続けているとしか思えないようなそんな様子どしゃぶりか・・・雨か・・・と思ったらそういえば・・・と思い出したのは台風の日にカッパを着込んで約束の時間に約束の場所に集まったとき台風で大雨でだからひとつのテントにみんなで入ってでもそれぞれみんなが好き好んで役目を担っていたものだからその状況を楽しんで面白がったことああ...泣きやまない空

  • 食事に行きましたご一緒させて頂いた方に教えて頂いた初めてのお店へ幾つものお料理が工夫を凝らした様子で美しく盛り付けられていてどれもこれもおいしくてうれしくしばし堪能させて頂きましたそして心尽くしの季節のお花を頂戴しました常日頃お話しする機会がある方ではないので偶然のことと思われますがたまたまここのところ気になっているまさしくその色のお花を頂きました目に留まるたびにその形・姿に見惚れて名前は知っていても姿形というものは案外おぼろげな記憶しかないものなのですねこんな形だったのか・・・となんどもなんどもいちいち足を止めては眺めというしあわせな寄り道をしていますおかげさまで春の花が外にそして家の中にも春の花ほんのひとときつかのまの時間をゆるりと味わいたいものです花

  • ありがとう と

    この間の出店の時"ありがとう"と書いてあるお菓子をもらったいきなり"ハイ!"と手渡されて"ありがとうございます!"と慌てて言うのがせいいっぱいでその人は大きな箱を抱えてすぐに行ってしまったいつもどこかぶっきらぼうな様子で声を掛けてくるその人にこれまでどれだけ助けられてきたことだろうあれからもうまもなく5日未だ"ありがとう"のお菓子にまだ手をつけられず眺めてはあの日のことをまた時折思い出している"ありがとう"言わなくても伝わることもあるのかもしれないけれど言った方がきっと伝わる言っても伝わらないこともあるのかもしれないけれどでもきっと言った方が伝わるとそう思いたいイキテユクコトにどんなに年季が入ってもこんな風に思いをきちんと形にして相手に伝えられることその姿勢こそを見習いたいと思う本当にありがとうと

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あおすけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あおすけさん
ブログタイトル
きままおたより    きままてしごとや 青
フォロー
きままおたより    きままてしごとや 青

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用