ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ジェンダーリビールカード(おりがみ)
『ジェンダーリビールカード』を作成しましたどちらかのロンパースの下にコメントを書いても良いですね『ジェンダーリビール』とは?妊娠中の母ちゃんの性別を家族や友人…
2025/07/08 14:09
ハンドメイドショップ2日目
とても暑い1日でした。2日間のハンドメイドショップが終了しました。こちらはお友達の作品です。
2025/07/07 21:23
ハンドメイドショップ1日目
ハンドメイドショップ1日目でした。私のお店番はお昼頃まででした。お友達の作品です。涼しげなうちわ
2025/07/06 20:50
アニバーサリーホールツアーへ
『甲斐バンド50周年アニバーサリーホールツアー』へ行きました。10代20代の頃はお友達と、子供が産まれてからは1人で行っていましたが今回は夫も誘いました。お客…
2025/07/05 23:37
刺繍のペンダント②
刺繍のペンダントの少し濃いめの生地でも作っています。4cm の包みボタン使用。
2025/07/04 22:25
刺繍のペンダント①
刺繍のペンダントです。
2025/07/03 21:53
ハンドメイドショップのチラシ
ハンドメイドショップのチラシができました。
2025/07/02 21:22
犬のマスコット+骨のボタン
以前からちょこちょこ作っていた犬のマスコットですが、骨のボタンを、買ったのでつけてみました。 ウッドボタン20個入り 骨型 手芸 裁縫材料Amazon(アマゾ…
2025/07/01 21:32
はさみ入りピンクッション②
4つできました。はさみ入りピンクッションです。
2025/06/30 22:00
『眠れない夜のために』千早茜
千早茜さんの『眠れない夜のために』を読みました。眠れない夜のためにAmazon(アマゾン) 今までどのお話も良かったのでちょっと期待していました。第一夜、第ニ…
2025/06/29 23:03
はさみ入りピンクッション
鶴の形のはさみが入ったピンクッションです。
2025/06/28 21:57
どしゃ降りの後の虹
夕方どしゃ降りの雨になり窓の外を見ていたら、高校生かな?びしょ濡れのお嬢さんが自転車で通りすぎて行きました。その後雨が上がったと思ったらうっすらと虹が出ていま…
2025/06/27 22:00
OrigamiATC2025.6
今月のOrigamiATCのテーマは『おしごと』でした。自分のお仕事しか浮かばずに『文房具』になりました。ノート柄の折り紙が活躍する日が来ました
2025/06/26 22:18
『別れの後の静かな午後』大崎善生
大崎善生さんの『別れの後の静かな午後』を読みました。 別れの後の静かな午後 (角川文庫)Amazon(アマゾン) 初版は2004年でした。短編集で、その中でも…
2025/06/25 23:56
都営新宿線
久しぶりに都営新宿線を利用しました。とても空いている時間帯で座ってみたら車両の端に『だるまちゃんとてんぐちゃん』が!誰もいなかったので思わず撮ってしまいました…
2025/06/24 21:47
ジャズコンサート
お友達から誘われてジャズコンサートへ行きました。月曜日の午後、渋谷のホールにて生演奏は素敵ですね。また次回も行きたいと思いました。お客様はマダムたちがいっぱい…
2025/06/23 22:08
棟方志功展
今日はお友達と3人で駒場東大前近くの日本民藝館で開催されている『棟方志功展』へ行きました。暑い日でしたが、館内はひんやり感があり静かに見て回ることができました。
2025/06/22 20:37
映画『国宝』
映画『国宝』を観ました。3時間なので長いかな?寝ちゃうかな?などと思っていましたがあっという間でした。国宝 映画『国宝』公式サイト大ヒット上映中|ただひたすら…
2025/06/21 22:18
目玉クリップ(おりがみ)
折り紙で文房具を折っています。目玉クリップです3.75cm✕7.5cmの銀色の折り紙を一枚使用しました。
2025/06/20 23:03
『山の上の家事学校』近藤史恵
近藤史恵さんの『山の上の家事学校』を読みました。 山の上の家事学校Amazon(アマゾン) 初めての作家さんでした。とても面白く読みました。女性だと当たり前の…
2025/06/19 23:00
職場の委員会
職場に委員会がありまして今夜集まりがありました。いつもとは違ってラフな感じで集まったイタリアンでした。
2025/06/18 22:52
『リヴァプールのパレット』大崎善生
大崎善生さんの『リバプールのパレット』を読みました。昨年亡くなられたことはニュースで知っていたものの、かなり前にパイロットフィッシュやアジアンタムブルーなど何…
2025/06/17 22:35
編み物バッグチャーム①
細いリングを使ったバッグチャームを編みました。
2025/06/16 22:01
リング 手芸パーツ
注文していたリングが届きました。こんなに細かった?などと思いつつも毛糸を編み付けています。チャームをつくる予定です。
2025/06/15 21:49
レースの巾着②
レースの巾着2枚目ですが、キラキラの糸が終わってしまいました。残念です
2025/06/14 23:05
生で食べられるアスパラガス
生で食べられるアスパラガスの噂を聞いたのでお取り寄せしました。この時期にしかないそうです。さすがに生では食べていませんがシャキッとした食感で美味しくいただきま…
2025/06/13 21:57
『遠い山なみの光』カズオ・イシグロ
昨年、映画化というニュースを聞いて購入していたカズオ・イシグロさんの『遠い山なみの光』を読みました。 遠い山なみの光〔新版〕 (ハヤカワepi文庫)Amazo…
2025/06/12 23:07
『BUTTER』柚木麻子
柚木麻子さんの『BUTTER』を読みました。柚木さんの本は何冊か読んでいましたが『BUTTER』はとても面白く読みました。本屋さんで山積みだったので最近文庫化…
2025/06/11 21:24
OrigamiATC4月
OrigamiATCの交換していただいた作品が届きました。テーマは『昭和100年』でした。皆さんとても細かく折ってらっしゃる。つぎは近いので早々に作らなくては…
2025/06/10 22:12
レースの巾着
メタリックの糸を購入してから何を作ろうかと思っていましたが、結局巾着になりました。キラキラしてツルツルしているのにとても編みやすい糸でした
2025/06/09 21:56
子供服からのテディベア
子供服からのテディベアができました。伸びない生地なので少し小さく感じます。裏地を耳、手、足の裏に使用しました。
2025/06/08 22:15
ベアへリメイク
少し前にお友達より送られてきました。こちらのジャンパースカートをテディベアへリメイクしていきます。古着といってもまだまだ着られるほどにキレイです
2025/06/07 22:35
ショールームにて
そろそろバスルームのリフォームをしようかと、ショールームへ打ち合わせに行きました。ミニチュアの壁、バスタブ、床などを色あわせをしながら選んでいきます。結局無難…
2025/06/06 21:11
メロン
数日前にメロンを、頂きました🍈大きいのを5個も。少し追熟させて本日食べてみたらちょうど良くなってました。
2025/06/05 23:03
ハンドメイドショップ2日間
今回は、WSに参加したりとても楽しい2日間でした。その前後は雨模様でしたのに晴れて気持ちの良い日だったので初めてのお客様にも出会えました。
2025/06/04 22:08
『よむよむかたる』朝倉かすみ
朝倉かすみさんの『よむよむかたる』を読みました。 よむよむかたる (文春e-book)Amazon(アマゾン) 朝倉さんの本は何冊か読みましたがこれは読みにく…
2025/06/03 22:06
ワイヤーバスケット
本日のWSにて《ワイヤーバスケット》を作成しました。とても楽しかったです。
2025/06/02 21:58
つつみボタンのネックレス
本日のハンドメイドショップにて素材のお得なコーナーがありました。そちらで、つつみボタンがとてもお得だったので数十枚購入。(回りのビーズもです)つつみボタンの素…
2025/06/01 21:44
カギ編みパッチンピン③
パッチンピンが、なくなるまで編んでみました。こちらで最後です。
2025/05/31 23:15
カギ編みパッチンピン②
全体に黒っぽいのですが、編みパッチンピンです。
2025/05/30 23:01
カギ編みパッチンピン①
カギ編みパッチンピンを編んでいます。土台がカラフルなので糸も少し寄せています。
2025/05/29 23:01
箱根のラリック美術館とランチへ
本日は職場の日帰り旅行でした。箱根のラリック美術館見学及びオリエント急行内でのランチでした。
2025/05/28 21:41
ハンドメイドショップのチラシができました今回のWSは、ワイヤーバスケットだそうです。
2025/05/27 22:55
『鎌倉駅8分、また明日』越智月子
越智月子さんの『鎌倉駅8分、また明日』を読みました。初めての作家さんでしたが、また前作がありました。 鎌倉駅徒歩8分、また明日 (幻冬舎単行本)Amazon(…
2025/05/26 22:09
職場の女子のランチ会
2月以来の職場の方々とのランチ会でした。ほとんどお仕事のお話し。聞きたいことがたくさんあったので助かりました。
2025/05/25 21:24
ボールチェーン
ミニミニ編み物カゴバックに付けようと思っていたボールチェーンが5本しかなくて慌てて注文しました。50本のホワイトです。 ボールチェーン 【ホワイト】 12cm…
2025/05/24 22:19
トートバッグの持ち手
雨の日に久しぶりに使用したトートバッグの持ち手がボロボロでした。一瞬何事かと思うくらいに。本体はなんともなってないので思いきって合皮テープに交換することにしま…
2025/05/23 22:02
歩数計
毎日は外出しないもののなるべく歩くようにと思いつつ。今日はいつもの自転車をやめてあちこち歩いて出掛けたらなんと目標の1万歩越え。普段は、5000歩がやっとです。
2025/05/22 23:05
ミニミニ編み物カゴバック
とても小さな編み物バッグです👜持ち手は、柄物のバイヤステープを使用しています。お花の形のボタンを貰いました。🌼あといくつかできそうです。
2025/05/21 23:00
『うらはぐさ風土記』中島京子
中島京子さんの『うらはぐさ風土記』を読みました。うらはぐさ風土記 (集英社文芸単行本)Amazon(アマゾン) 装丁も可愛くて、お話しもほのぼのとしていてあち…
2025/05/20 22:50
ペタンコポーチ③
ペタンコポーチ3枚目です。三種類の生地は使いきりました。
2025/05/19 22:04
ペタンコポーチ②
ペタンコポーチ2枚目です。
2025/05/18 22:39
ペタンコポーチ①
以前マスクを作っていた生地でペタンコポーチを、作っています。ペラペラなのですが、嵩張らないのですが、少し心許ないです。
2025/05/17 22:08
『透明な夜の香り』千早茜
千早茜さんの『透明な夜の香り』を読みました。主人公?調香師の神秘的なお話で『赤い月の香り』から読んでしまいましたが、勿論こちらから読めばわかりやすかったと思い…
2025/05/16 21:34
コットン100%糸のコースター②
2枚できました
2025/05/15 23:04
コットン100%糸のコースター①
コットン100%の糸で編みました。お花のコースターです
2025/05/14 22:25
着物のコースター③
着物のコースター3セット目です。
2025/05/13 22:49
『ピトゥスの動物園』サバスティア・スリバス
お友だちからのおすすめサバスティア・スリバスさんの『ピトゥスの動物園』を読みました。お友だちの治療費を集めようと1日だけの動物園を開くことになった子供たちのお…
2025/05/12 22:09
COREDO室町にて
久しぶりのCOREDO室町でした。御神輿が出てお祭りをやってました。
2025/05/11 22:00
丸の内オアゾへ
あいにくの雨模様でしたが、お友だちと3人で久しぶりのオアゾへ行きました。リニューアルしていて混み合っていました。毎回実感します。こんなに書籍って出ているのだと…
2025/05/10 21:39
『小鳥とリムジン』小川糸
小川糸さんの『小鳥とリムジン』を読みました。主人公の女性が母との相性が悪いのはいつものことでしたが、父かもしれないコジマさんと理夢人(リムジン)というとても優…
2025/05/09 22:23
2025.4 OrigamiATC
4月の締め切り前にお送りさせていただきましたが、締め切りが延びたとのことでした。今回のテーマは『昭和100年』小学生の時に訪れた大阪万博しか浮かばなかったので…
2025/05/08 22:06
着物のコースター②
着物型のコースターです。左の生地はかなり渋いのですが、確かSeriaのカットクロスだったと思います。
2025/05/07 21:52
着物のコースター①
着物型のコースターです。中の芯が動かないように1本ミシンを掛けました。
2025/05/06 22:47
Disney+
Disney+にて『ガンニバル』シーズン1と2を一気に観てしまいましたガンニバル 『ガンニバル』|3月19日(水) シーズン2 独占配信|ディズニープラス公式…
2025/05/05 22:43
ねこの移動ポケット③
ねこの移動ポケット三枚目です。大人用なので生地も大柄なお花にしました🏵️
2025/05/04 21:41
ねこの移動ポケット②
二枚目の移動ポケットです。
2025/05/03 21:32
ねこの移動ポケット①
ねこの移動ポケットです。YouTubeの型紙を使用させていただきました。
2025/05/02 21:46
『60代、不安はあるけど今が好き』岸本葉子
岸本葉子さんの『60代、不安はあるけど今が好き』を読みました。初めて読んで知ったのですが、私と同い年でした生い立ちから何からまったく違うのに、人生のタイミング…
2025/05/01 21:45
『青い壺』有吉佐和子
有吉佐和子さんの『青い壺』を読みました。Amazonですぐに届きました。読みやすかったのですが、昭和のお話でしかも登場人物がちゃんと輪になるのではなく途中少し…
2025/04/30 21:41
チュニックのコースター③
チュニックのコースター3枚目。幅広のレースを使用しています。
2025/04/29 22:48
チュニックのコースター②
チュニックのコースター2枚目です。
2025/04/28 22:10
チュニック風コースター(おりがみ)
『チュニック風コースター』です。15cm角の折り紙を一枚使用しました。出来上がりサイズは、横10cm✕縦7.5cmです。コースターなので最大限の面にしてみまし…
2025/04/27 11:13
鎌倉にて
今日は、鎌倉で過ごしました。和紙の専門店も立ち寄りました昨日よりは涼しい1日でした❤️
2025/04/26 21:27
大磯のスパへ
大磯のスパへ来ています。高い場所からプールを見下ろしてのんびりしています。お天気は薄曇り
2025/04/25 23:43
ワンピースのコースター①
コースターなので、型紙は襟の部分を小さめにして袖も嵩張らない感じにしました。表布には接着芯裏側の布には、接着キルト芯を貼りました。幅広のレースを襟と袖に使用し…
2025/04/24 23:23
『赤い月の香り』千早茜
千早茜さんの『赤い月の香り』を読みました。とても好きなタイプのお話でしたが、所々わからないところがありました。たぶん、続編でした。また順番を間違えて読んでまし…
2025/04/23 23:05
刺繍の巾着②
刺繍の巾着2枚目です。
2025/04/22 22:04
メタリックコード
巾着用のメタリックコードが届きました。3mmの太さですが、硬めでハリがありました。ゴールドとシルバーを購入しました。 金紐 銀紐【丸紐】3mm幅 メタリックコ…
2025/04/21 22:01
おはなしフェスティバルにて
今日は年に一度の『おはなしフェスティバル』でした。おりがみひろばのブースにて皆さんと《ぷっくりこいのぼり》を折りました。皆さん素敵に出来上がりました🎏小さく見…
2025/04/20 22:11
『東京ハイダウェイ』古内一絵
古内一絵さんの『東京ハイダウェイ』を読みました。初版2024年5月でした。同じ企業で働く人たちとそこに関連する人の家族などのお話しでした。私の感想としては、地…
2025/04/19 21:54
舞浜のホテルにて~
今日は職場の会食の日でした。40名弱の人数で舞浜のホテルにて食べるのに一生懸命で最後の桜のプリンだけ写真撮りました🍮
2025/04/18 22:08
刺繍の巾着①
ネコちゃんの刺繍をあしらった巾着です😽丸紐を注文したのですが、まだ届かないのでこのままにしておいています。
2025/04/17 23:11
ネコ型コースター
輪郭がネコの形です😽シンプルなコースターになりました。
2025/04/16 21:59
『グリフィスの傷』千早茜
千早茜さんの『グリフィスの傷』を読みました。気のせいか驚いたのは、紙質でした。ツルツルサラサラしているので頁をめくる度に指の触感がよく、なんという紙なのかしら…
2025/04/15 22:20
毛糸のコースター
麻紐で編み始めたところうまくできなくて、やっぱりアクリル毛糸で編んでみることになりました。
2025/04/14 22:12
チューリップ型コースター②
2025/04/13 21:46
チューリップ型コースター①
チューリップのお花の形にしてみました。ラインはジグザグミシンです。
2025/04/12 21:59
パッチワークコースター②
グリーン系で作っています。
2025/04/11 21:50
パッチワークコースター①
黒と花柄の組み合わせで作りました。接ぎ合わせは手縫いで回りはミシンです。
2025/04/10 21:33
ネームラベル
以前は少し注文していて在庫がなくなりかけたら再度注文していましたが、やはり沢山使いそうなので、こちらを注文しました。 ネームラベル 衣服用 ラベルタグ 衣料品…
2025/04/09 21:45
ハートのコースター
ハートのコースターの型紙もできたので早速一枚💓
2025/04/08 21:49
縁レースコースター③
面白くてどんどんできます。縁レースコースターで今日はピンク系にしてみてます。
2025/04/07 21:41
向日葵のコースター
茶色地のプリント生地を使用して向日葵のようなコースターができました。こちらも編み始めの穴は目打ちで開けています。
2025/04/06 22:08
町中華
午前中忙しかったのでお昼は近くの町中華でもということとなり、家から一番近くのお店へ行きました。近いのに初めてのお店途中公園もあるのでお花見しながらのお散歩もか…
2025/04/05 22:54
『成瀬は信じた道をいく』宮島未奈
『成瀬は天下を取りに行く』からしばらくたち宮島未奈さんの『成瀬は信じた道をいく』を読みました。こちらの方が面白かったような気もしますが、成瀬のお父さんがたまち…
2025/04/04 22:18
縁レースコースター②
似ている生地ですが少し違います。
2025/04/03 22:03
縁レースコースター①
レース糸で縁取ったコースターです。コットンなので目打ちで穴をあけて編み始めたものの編み針がうまく通らなくて手が痛くなりました
2025/04/02 22:15
ミニミニバニティポーチ③
小さくてとても細かいので手がつりそうになりました
2025/04/01 21:48
ミニミニバニティポーチ②
一つがとても時間のかかるミニミニバニティポーチです。二つ目できました。ファスナーは15cmを使用しました。
2025/03/31 21:46
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、Sophyさんをフォローしませんか?