5月の満月は 13日1時56分。 今年の満月は 満月日に月を撮れたのは2回目。 一日の片付けと翌朝の朝食準備をしてちょうど御前2時、窓越しの月あかりに気持ちが…
四季を通じて 風景 花やいきものをブログにしておきたいなぁ~という思いから綴っています。
ひとり歩きしながら その瞬間、瞬間が繋がると過去〜現在〜未来の橋渡しができて いったりきたりできるかも?。。。 ときどき綴った画像といっしょに時空をとびまわってみたい。
先日、大学病院検診からの帰途、 メタセコイア並木を訪れた折に 牧草地で見つけた花は同じく ニワゼキショウ 花はちがうんだけどなぁ! 牧草…
公園の周辺をうろついていて 何気なく咲いている花に目が留まって。。。見たことないような?名前もわからないし。。。いや 今はスマホで Google Lensを利…
昨年ひょんなことで耳にしていた ここの古墳のササユリの開花情報を聞き 訪ねてみた。。。いくつかの古墳群に ササユリが咲き始めていて この花の開花も 早いなぁ~…
この地方の麦の生産は 日本のトップクラス。。。市街地の周りは 麦秋。。。秋に蒔いた麦が刈り取りの季節に。。。梅雨入りする前に一気に刈り取られる。。。その前に …
なかなか留まってくれない蝶。。。見かけるけれど なかなか外出自粛。。。庭の雑草取りは 日課に。。。おかげで 新緑や5月の花が いい雰囲気に。。。珍客?いや 見…
二色空木(ニシキウツギ)を スマホGoogleで画像検索。。。
花の名前を調べるために スマホにアプリをアップロードしていたのだけど googleの画像検索を使いだしたら アプリに会費を支払ったのがもったいなくて。。。この…
花や野鳥が 主な画像なのだけれど 花の名前 鳥の名前を覚えていない、知らない、みたことないって よくある。。。そんなとき PCにはないスマホの Googleの…
深紅のストロベリーキャンドルの農地を訪ねたら 刈り取りの最後の日。。。端から開始していた。。。撮らして~って 今年最後の深紅のストロベリーキャンドルは ストロ…
癌の早期発見から9年。。。4ケ月ごと 医科大学病院に通って その後の経過データを提供している。。。この日も検診に出かけた後、いつものパターンで新緑の河北潟干拓…
週末 大相撲で 地元の遠藤が 優勝争いを頑張る中。。。ちょっと薔薇園に足のばして早いどころかもう見頃の峠を越えた感じだ。。。 野球場公園の薔薇…
梅雨のはしりの 雲の切れ間から顔出した 青空。。。ウォーキングしながら ちょっとみつけたラベンダーと薔薇のコンビネーションに おもわず ちょっといいね。。。…
星野源さん、新垣結衣さんの結婚 白い薔薇が似合わないかなぁ 。。。
薔薇園では どうして色つきの薔薇に目がいってしまうけれど 白い薔薇はその中でも気になるのが白い薔薇だと思う。。。 おりしも5月19日 お似合いだなぁという星野…
薔薇園に出かけて 色とりどり いろんな多くの種類を見ることができるなかで 何とも言えない好きなカラーは パープルの色の薔薇かな! 青と緑とピンクからできあがる…
いくつになっても 甘いものには目がない。。。この時期は この花をみて ぐっと我慢。。。お菓子のような カルミアの花。。。 甘いものがほしいとき …
西日本の九州や関西では 梅雨入りとの情報だったけれど ローカル北陸は 梅雨のはしりで梅雨入り宣言は見送り。。。そんな中 雨に濡れる我が家の薔薇。。。水をえたよ…
家の玄関の戸あけると 向いんち(向かいの家)の薔薇が見える。。。梅雨のはしり の雨に新緑が映え 薔薇も映えて。。。いい。。。 向かいんち(向かい…
花の季節 黄菖蒲も見頃に 見分けは色しかわからないのだけど 黄色だから 黄菖蒲(きしょうぶ)。。。と思ってる。。。 黄菖蒲(きしょうぶ)…
この時期ハナミズキとも勘違いするのが ヤマボウシ花のようで花でない 花にみえる白いのは花でなく”総包片”というらしく その真ん中に花があるんだそうだ。。。 ハ…
毎年訪れている珠姫(3代藩主 前田利常の正室)の菩提寺だけれど 昨年検査入院していて一昨年以来の訪問。。。 新緑に映える白い花は 丁度見頃だった。。。 …
石川の観光スポット 珠姫の寺 天徳院のなんじゃもんじゃ。。。
コロナ禍 石川県も「緊急事態宣言」が6月13日まで 延長。。。 まん延防止等重点措置区域に金沢市に適用。。。観光スポットの兼六園も休園に追い込まれてしまった。…
用事があって金沢まで 出かけた帰り道に いつもの運動公園の薔薇が気になり立ち寄ってみたら 今年は多くの花の開花が早く 家の薔薇も咲き始めたのでひょっとして。。…
気がつけば 庭の薔薇も そして裏の家も 一斉に薔薇が 咲きはじめていました。。。 いっきに咲き始めた 我が家も近所の薔薇も。。。 …
宅急便の不在通知が はいっていて 配送センターへ 荷受けに来たら炉端の花が目に留まった。。。 炉端の何気ない花。。。 …
平地でも石楠花(しゃくなげ)は みられるのだけど 吾輩の楽しみ方は 山に登ったときの石楠花(しゃくなげ)の観賞かな! なかなか いい感じの花には出会わないのだ…
緑眩しい季節。。。新緑の中の 彩のつつじが 心和ませてくれる。。。いよいよ コロナワクチンの接種に向けて 一丸となってコロナに向かいたいと願いたい。。。オリン…
緑眩しい季節。。。新緑の中の 彩のつつじが 心和ませてくれる。。。いよいよ コロナワクチンの接種に向けて 一丸となってコロナに向かいたいと願いたい。。。オリン…
この山は 白山登山の前哨戦。。。この山への登山で足慣らしをして 白山に登山することにしている。。。 そしてまた シャクナゲが見られる山でもあるので この時期に…
母の季節。。。 どんどんいろんな花が見頃に なっていきますね。。。 油断していると見逃してしまいます。。。 見頃を過ぎた花は やはり 寂しくなってしまう。。。…
ゴールデンウイークが終わるか終わらないうちに コロナ禍での母の日に 外出自粛だからカーネーションの花の贈物を購入せずに画像をゲットしてコラージュにして母にみせ…
ゴールデンウイークの頃は やはり花のシーズン。。。多くの花が 開花し賑わいをみせてくれるのは 嬉しいのだけど。。。あれもこれも 一斉にっていうのは 困ってしま…
コロナ禍にあって 外出自粛でしばらくぶりにハードディスクのゴールデンウイークの懐かしい画像を見つけた。 4月の下旬 ソメイヨシノではない桜がまだ満開で 鯉のぼ…
ゴールデンウイークのこどもの日。。。このあたりの地域では なかなか鯉のぼりをみることが少ないけれど 唯一鯉のぼりが見られる公園があり。。。出かけて 風のそよぐ…
春の花は開花が早く ゴールデンウイークの時期の晴れ間 田植えのはじまった水田や新緑の里山や木場潟公園に満開のつつじ 残雪の白山との風景が 絵になる季節の風景を…
半世紀も以前 公園が通学路の頃からこの季節には藤の花がみられ ゴールデンウイークは満開の藤の花がみられ 熊蜂がいっぱいブンブンと飛んでいたのを思い出す。。。今…
この時期に立山頂上をめざして 頂上からの360度の眺望は 最高の眺め。。。 日本中のアルプスの峰々のみならず 単独峰も眺望できる天気に恵まれるなんて最高。。。…
これまで毎月の満月は 幸かそのときに🌕満月を撮ることができて 4月の満開も なんとか雲間から 撮ることができて安堵だった。。。 だけど4月のピンクムーンに…
「ブログリーダー」を活用して、Wishofmatさんをフォローしませんか?
5月の満月は 13日1時56分。 今年の満月は 満月日に月を撮れたのは2回目。 一日の片付けと翌朝の朝食準備をしてちょうど御前2時、窓越しの月あかりに気持ちが…
3月の満月に期待....(何故なら ホワイトデーに重なってる)3月14日 天気予報は 晴れ。 満月時間は午後3時55分。月の出時間は 19時。満月が山の端から…
16日早朝の満月時間、日本海に月の入り頃が満月時間なのだけれど 雲の中にいておがめそうもなく 丑三つ時間に対面したビーバームーンに満足。。。 昨晩の月の出を期…
10月17日の天気予報によると 北日本では 満月は くっきりと見え 北陸地方は ところによりの。。。午前中は快晴で 今夜のスーパームーンは 大丈夫そうと思いな…
昨年2023年の9月は 中秋の名月(十五夜)と満月が重なる貴重な月だった。17日の満月の日の前日は 月の出から雲に隠れるまでの間に中秋の名月(十五夜)を堪能で…
令和6年9月中秋の名月は 奇しくも18日の満月前日なので もう満月ですね。 日本海に前線があり 昼間の快晴から夜は曇り空で 月の出から 雲にかくれるまでが お…
19日~20日の深夜に満月を撮らなくてはと窓越しに夜空を眺めるも 旅の疲れから瞼が閉じるほどに待ち遠し雲間の満月だ。。。 2024年8月の満月は お盆・終戦記…
満月の月の出は 山の端の雲に隠れて昇りはじめ 小金色に染まりながら顔を見せ始めた。。ひと月ぶりの満月。。。しかも 月が昇りはじめる光景が 男鹿の角がでてくるか…
今月の満月は6月22日の午前10時が満月時間 天気予報によると週末は雨で梅雨入り?21日の夜から22日の朝にかけて月が見えればいいかな と思っていたところ運よ…
今月は 天気の心配もなく満月が見られそうで23日22時53分の満月を窓越しに撮り収められた。昼間は もう春を通り越して30度にもなる中、今月は早々に150km…
令和6年4月の満月は 24日の午前8時頃、1~2日前から 危うい天候に満月は霧雨雲の中、天候回復を期待したものの25日朝まで回復せず 25日の1日遅れの満月を…
3月の満月アップに続けて............3月25日 天気予報は ☔。 満月が見られるチャンスはあるのだろうか? 前々日の満月に近い月を取得し、翌24日…
1月の満月アップに続けて............ 2024年2月の満月 天気予報は 23日☔☁マーク 24日☀☁ 25日☔☃ かろうじて24日の満月は 期待…
2月24日の満月の前に、1月の満月アップを....... 2024年1月の満月 昨年12月クリスマス前の積雪以来 寒くはなるもなかなか積雪が無く暖冬なのだろう…
2023年今年最後の満月 週末からの降雪 ホワイトクリスマスを期待したのに 雨になりすっかり雪解けに。。。その後も北陸地方の天気は 曇り空で12月の満月は ど…
10月の満月から もう11月の満月に。。。今夜からまた冬の天気に。。。18時の満月時間はまだ 午後からの晴れ間で 期待できる満月。。。10月は 夜通しの満月を…
天気予報通り、北陸地方は くずついた天気で 降雨もあって空は雲一面。。。満月も部分月食も期待薄だ。。。でも わずかな雲間の間隙に微かな望みを託して 夜空を夜通…
2~3日続いた雨の天気で満月がどうかな?と思っていたのだけれど 午後7時雲の切れ間から太陽のひかりをうけて月は ほんのり黄色くみえて中秋の名月らしく見ることが…
まだまだ酷暑が続く2023年の夏、そんな中、8月の2度目の満月を堪能。。。31日午前10時なので 30日の深夜から朝方 そして31日の夜にはいって 嬉しいかな…
日本列島の酷暑が続く中、8月の2日の明け方の満月を窓越しに眺めながら 熱帯夜から解放されない夜から 早朝の涼しさを期待するも期待薄だ。。。 昨日は関東での突然…
今月の満月は6月22日の午前10時が満月時間 天気予報によると週末は雨で梅雨入り?21日の夜から22日の朝にかけて月が見えればいいかな と思っていたところ運よ…
今月は 天気の心配もなく満月が見られそうで23日22時53分の満月を窓越しに撮り収められた。昼間は もう春を通り越して30度にもなる中、今月は早々に150km…
令和6年4月の満月は 24日の午前8時頃、1~2日前から 危うい天候に満月は霧雨雲の中、天候回復を期待したものの25日朝まで回復せず 25日の1日遅れの満月を…
3月の満月アップに続けて............3月25日 天気予報は ☔。 満月が見られるチャンスはあるのだろうか? 前々日の満月に近い月を取得し、翌24日…
1月の満月アップに続けて............ 2024年2月の満月 天気予報は 23日☔☁マーク 24日☀☁ 25日☔☃ かろうじて24日の満月は 期待…
2月24日の満月の前に、1月の満月アップを....... 2024年1月の満月 昨年12月クリスマス前の積雪以来 寒くはなるもなかなか積雪が無く暖冬なのだろう…