心浮かんだイメージをつかまえて、自分を描く未来の絵本「じっとみて。」を作るワークショップを開催中!
社会に根強く居座る1本の評価のものさしを人間の数だけ、個性の数だけ増やしたい! みんな『いいね!自分。』の気持ちを見つけ、自己肯定できる世の中にしていきたい! 誰かと比較して落ち込んだり、くじけたりするのではなく、かけがえのない自分の存在意義を確信し、純度の高い自分の人生を歩んでいってほしい。「みらい育」の気持ちをお伝えします。
Forbesの記事によると瞑想はキャリアップにつながるそうです。以下記事にリンクです。 瞑想がキャリアアップにつながる理由 アメリカでは過酷な労働によってスト…
7月のデザインができました。こんな感じです! 気づかない幸せを掘り起こすのもいいかも!梅雨が終わり、暑い暑い夏の扉が開く季節。幸せを掘り起こせ!7月は思った…
少し時間がかかってしまいましたが5月のカレンダーの構図ができました。こちらです。 2022 Calendar 5月あゆみを止めないで!大切な人と出会うために。…
ぬり絵指南養成講座(通信)より指南が誕生しました!渾身の作品が届きましたのでご紹介します。(虹色の夢が広がるトイレットタイム) グラデーションの上であえて…
「じっとみて。」絵本制作ワークショップはこどもたちの自己肯定感を育みたい思いで学校の授業や国連大学GEOCでの自主開催等実践してきました。そして、みらい育ティ…
3月のカレンダー、できました。 昨夜、2022年のテーマは何?と考えていたのですがNew World,New Sotry,New Lifeだと閃きまして、自分…
4月のカレンダーは地上に飽きたら空を目指せ!気ままに待ってる仲間がいる。にしてみました。身の回りばかりをみているとどうしても世界が狭くなりがちです。自分で自分…
2022.2月カレンダー、神は乗り越えられる試練しか与えない!
カレンダー制作、続けています。なかなか良いアイデアが浮かびませんが、なんとか2月の構図ができました。こちらです。 トイプードルが好きすぎなので2022は「…
今年もカレンダー制作のシーズンがやってきました。キャラクターをどうしようかなと随分悩んでおります。昨年のトイプードルはなかなか好評だったしカルダモンも捨てがた…
シニアの方に最適だと思われた通信講座ですが忙しい主婦の方、会社員の方にも通信(郵便)というスタイルは良いものですね。 本日、子育て中のママからのお申し込みで突…
暑い夏もついに終わりに近づいてきましたがやっとぬり絵指南養成通信講座のテキストが完成しました。zoomでもない、リアルでもない、郵便という方法で、ぬり絵指南の…
「ブログリーダー」を活用して、あおむしさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。