chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
先生の先生じゃない日々。 http://okubo.seesaa.net/

スターバックスの窓際の席でスケッチしてる人を見かけたら間違いなく私。毎日更新絵日記。

Web上で似顔絵屋さんもやってますが、絵日記は商売抜き。寄ってらっしゃい見てらっしゃいお代はお帰りのクリックでなのです。

大久保 直樹
フォロー
住所
守山区
出身
未設定
ブログ村参加

2013/08/15

arrow_drop_down
  • 見果てない空。

    猫になって屋根に寝そべりたい。

  • 動じない像。

    名古屋市西区幅下。

  • せわしない水槽。

    閉じ込められてる彼らに癒される。

  • ゆずれない手法。

    中身より見せ方が大事。(実話でも寓話でも) 8月下旬に劇場で観た映画。 『キングメーカー 大統領を作った男』(22) 『NOPE/ノープ』(22)

  • かかせない味。

    味噌ってどうして何にでも合うんだろう(名古屋人あるある)

  • 明るくない灯。

    爬虫類をおうちで買おうと思うと結構お金がかかります(環境づくりに)

  • 見たことない景色。

    デカいバイクにデカい人が乗ってるときゅんきゅんする。

  • 憎めないお面。

    「おかめ」の起源は芸能の女神アメノウズメだそうです。

  • くくれない枠。

    面白い作品はただひとつのジャンルにくくれない。 8月中旬に観た映画。 『アメリカン・パイ』(99) 『閉ざされた森』(03)

  • 解せない書。

    立ち止まって見てしまった時点でこちらの負け。

  • 足りない暇。

    まだ観たことない埋もれた秀作が山ほどあると思うと人生が足りない。 8月上旬に観た映画。 『ジャンパー』(08) 『ドッジボール』(04)

  • とめどない肥料。

    自分ちに庭があったら貰いに行ったのに。

  • 止まらない音。

    Don't stop the dance♪

  • 終わらない夏。

    自分はお盆も引きこもってましたけどね。

  • 貼り切れない壁。

    店主の趣味出がちな呑み屋の面構え。

  • 染まらない刻。

    明日の晴れは嬉しいけど、暑い。

  • よどみない流れ。

    タコの見た目で頭に見える部分は実は胴体なんですって(へーへー)

  • 出せない手。

    量より質(でもそこそこ満腹にはなる)

  • 逃げない看板。

    昼はランチ、夜は居酒屋の店。

  • 無駄のない仕組み。

    階段箪笥。

  • 汚さない手。

    それまではスーパーの店員が手作業で拭いてました。

  • 落ち着かない椅子。

    大学病院の休日。

  • 解せない雲。

    はらぺこあおむしっぽい。

  • 味わえない体験。

    映画を観る経験は見知らぬ世界を体感すること。 7月下旬に観た映画。 『アウシュビッツのチャンピオン』(20) 『彼の見つめる先に』(14)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、大久保 直樹さんをフォローしませんか?

ハンドル名
大久保 直樹さん
ブログタイトル
先生の先生じゃない日々。
フォロー
先生の先生じゃない日々。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用