chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
先生の先生じゃない日々。 http://okubo.seesaa.net/

スターバックスの窓際の席でスケッチしてる人を見かけたら間違いなく私。毎日更新絵日記。

Web上で似顔絵屋さんもやってますが、絵日記は商売抜き。寄ってらっしゃい見てらっしゃいお代はお帰りのクリックでなのです。

大久保 直樹
フォロー
住所
守山区
出身
未設定
ブログ村参加

2013/08/15

arrow_drop_down
  • 絶え間ない清掃。

    トイレの聖域。

  • 逃れられない宿命。

    SFでもドキュメンタリーでもつまるところ人の敵は人。 11月下旬に観た映画。 『エターナルズ』(21) 『薬の神じゃない』(18)

  • 切れない線。

    巳年です。

  • 枯れない秋。

    たくましく冬を越したい。

  • 揃わない家。

    こっからの季節は寒いことでしょう。

  • あられもない路上。

    彼奴らも生きる為なので。

  • 分からない境界。

    嘘と本当がバランスよくミックス出来るのがアニメの強み。 11月中旬に観たアニメ映画。 『カラミティ』(20) 『ロング・ウエイ・ノース』(15)

  • 止まらない解体。

    重機うごかしてみたい病。

  • 飽きない商い。

    毎月8の付く日に開催。野菜や菓子、手芸品など自家製の物が売られるフリーマーケット。

  • 消えない灯。

    静かな繁華街は淋しいけど懐かしい。

  • ゆるがない木造。

    昭和家屋のかもしだす空気が好き。

  • ゆるぎない結束。

    彼らも海を渡るのだろうか。

  • ひとつでない価値。

    観る人の視点が変わればその作品の価値も千変万化。 11月中旬に観た映画。 『パーム・スプリングス』(20) 『トキワ荘の青春』(96)

  • 尽きない枯葉。

    カラスは目も良いし頭もいいから。

  • 果てしない秋空。

    天高く人肥える秋。

  • 揃わない壁板。

    剥がれたり折れたり朽ちたり。

  • 入れない路地。

    区画整理されてない昭和感が尊い。

  • 倒れない家。

    一階は駐車場、二階が住居。

  • 隠しおおせない勢い。

    勢いのある国の勢いは映画作品にも出る。 11月第一週に観た映画。 『LUCK-KEY/ラッキー』(16) 『7番房の奇跡』(13)

  • 乗り切らない荷。

    昔バイト先に向かう時、荷台に載った思い出。

  • 開かない店。

    元は喫茶店かな。

  • まぎれもない迷彩。

    秋の枯れ葉に身をつつむ。

  • 押せないボタン。

    どこか遠くへ行きたい。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、大久保 直樹さんをフォローしませんか?

ハンドル名
大久保 直樹さん
ブログタイトル
先生の先生じゃない日々。
フォロー
先生の先生じゃない日々。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用