ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
眠すぎ
トレシーバを21→18単位にしてみたら。なんとなく、血糖が落ち着いてきたけど。眠すぎて、いつもの時間に更新するの、ムリ。自分では、そんなに疲れていないと思っていても。身体が疲れを証明している感じ。暑さにやられたのかな。というワケで。もう寝ることにする。おやすみなさい… m(__)m...
2024/07/31 23:18
縁下歯石取り、3回目 ~目覚めの高血糖、診察前に血糖が上がらず焦ったあとで高血糖に~
29日(月)の午後。15:30~の、縁下歯石取りの予約あり。29日(月)の起きた時。前夜にヒューマログを打たずに柿ピー30gを食べたからか。。。血糖が180超えだった ^^;前記事を見返してみたら。28日(日)23:48の血糖が108。で、ヒューマログ(インスリン)なしで柿ピー30gを食べたら180超えだって。うぉ~・・・怖い、怖すぎ!これがインスリンを作れない身体のアタシの現実。しょうがない。(ア...
2024/07/31 02:08
後悔先に立たず ~いらんことしても~た~
ああ、もう。イヤンなっちゃう。朝、起きて。血糖測ったら、180よ ^^;頭に浮かんだのは「後悔先に立たず」って文字だったわ。28日(日)の血糖は、良い感じだったんだけど。まさか、こんな急に整うわけ無いよな?と思い。21:00の血糖が100ほどだったのに。夜中の低血糖はイヤだと思い、ふだん、ヒューマログを2.5単位打って食べている柿ピー30gを。インスリンなしで食べちゃったんだよねぇ。で。いつも朝食を食べないので。昼までに...
2024/07/30 00:37
トレシーバ19→18単位にした結果 ~気分転換に銭湯へ~
前記事の続きを。24日(水)と25日(木)の。2日続きで、食後に60とか29なんていう低血糖になったもんで。25日(木)の夜に、トレシーバを21→19単位にして。それでも、食後の血糖値に妙な違和感(食前74→食後100)があり過ぎるので。27日(土)の夜に、トレシーバを19→18単位に。で。27日(土)の夜、散歩に行っていないのに21:00の血糖が107だったので。(散歩しない時は、ヒューマログを2...
2024/07/29 01:41
夕食後の散歩なしで血糖107 ~トレシーバを21→19から 更に18単位に~
前記事の続きを。トレシーバを21→19単位にして2日目の27日(土)。朝、起きたら血糖140だった。26日(金)の21:00が233だったので、93下がったのか。・・・。え”、、、起きるまでに90も下がるとか、、、怖いんだけど。いつもは、20~40くらいだからね、下がるのが。ああ、こりゃ~、まだまだ闘いが続くんだろうなぁと思った。いつものように、朝食無しだけど。昼食前の血糖を80~100にしたいので...
2024/07/28 02:04
トレシーバ21→19単位 ~1日目の結果~
前記事の続き。24日(水)の夕飯後の夜散歩時と、25日の昼食後に低血糖になったので。2日続き、というのと、食後に60打の、29だのっていう数値をたたき出したこともあり。こりゃ~、ふつう(単発)の低血糖じゃないな、っていうんで。25日は夕食後の散歩を中止。(夕のヒューマログ定量は食後散歩することを前提として決めているので。散歩しない時には、ヒューマログを2単位打っているんだけども、それも打たず)ちな...
2024/07/27 01:42
何でか知らんが、こうなった ~トレシーバ21→19単位に~
24日(水)の夜。散歩中に目の前が黄色くなり。これは、けっこう酷い(血糖50くらいの)低血糖だー!と思って。グルコース(ブドウ糖1.5g×2=3g相当)をクチに含み、帰宅。21:00過ぎに血糖が60だったもんで。あわてて、凍らせたヨーグルトとあんずボー1本を食べた。念のため、23:30頃に血糖測定したら 128まあ、これで大丈夫だろうと思いつつ。寝る直前、03:30頃にも測ったら162なぁんだってぇ~?寝る前に16...
2024/07/26 00:10
穴子の蒲焼き、うなぎの肝 ~食後散歩中に低血糖~
チョイと、コンビニで料金を払わねばならない払い込み票を持って出掛けた帰り道。通りすがりのスーパーの入り口にて、鰻の蒲焼きの移動販売車が陣取っていた。…ので、覗いてみたら…みんな、素通りしまくってたわ。さもありなん。肝は一串300円だったけど。…いくら、なが焼きといえども…2500とか3000とあっては高くて買えぬ!てなワケで、アタシも素通り。近くの店に行ったら、穴子の蒲焼きが、580円で売っていたので。最後の一つを...
2024/07/25 00:53
初心に返ろう ~てやんでぃ!なんの、これしき!精神で~
ここんとこ。日に複数回のインスリン注射が必須の糖尿病を発症してから45年になるってことで。落ち込んだり、心荒んだり、まぁ、チョイとぱかし心が忙しかったんだけども。7月21日が過ぎ、46年目に向かって。なんとなく。初心に返ろう、と思い。てやんでぇい!なんの、これしき!負けるもんけぇ~!っていう。少々、荒っぽい精神というか、なんというか。そんなココロモチに。いま、糖尿病の合併症が無いってのは、すでに奇...
2024/07/24 02:42
切ってビックリ ~食後に赤いキウイフルーツ~
22日(月)の夕食。作るのがメンドウだったので~テキトウに済ませることに。とりあえず、スパゲティー(1束、100g)を茹でて。レトルトの「汁なし担々麺」(2人前)をかけたら、こうなった。ちなみに、かけたのはコレ。炭水化物は1人前が9.3gなので、×2=18.6gになるのかなで。スパゲティーだけ、ってのも何なんで。茄子とシイタケをショウガ醤油で煮てみた。そして、食後に食べるつもりで切った、キウイフルーツ...
2024/07/23 02:45
前夜の血糖52のあとで ~回想、脳内音楽~
前記事の続き。20日(土)。祭りの出店で買ったもの全てを、ヒューマログ25.0単位打って食べたらば。22:00頃、52なんていう低血糖になり。これ、放置したら絶対ヤバイ!っていうか、すでにヤバイ状態なんで。あんずボー2本とキウイを1個食べてみたら。23:36の血糖が87まで上がったんだけども。いつも、翌朝までに20~40ほど血糖が下がっている感じなので。このまま寝たら、夜中に低血糖になる!っていうんで。柿ピー...
2024/07/22 01:13
夏祭りの出店で買ったものを夕食に ~低血糖になった~
20日(土)の午後。近所の公園3か所で夏まつりを開催していたので、夕食前に行ってきた。どんな感じだったかは、アタシの別ブログに書いたんだけど。で。出店で買ったものを夕飯で食べたら、低血糖になった。食べたのは、コレ。(注意書きに、「今日中に食べてください」とあったので。買ったものを全部平らげることに。冷凍庫はイッパイで入らないから)何を買ったかといえば、コレ。で。太鼓の振動がはっきり感じられたのが嬉し...
2024/07/21 02:56
前夜の血糖179に対してヒューマログを打った結果 ~その後の食事、その他~
前記事の続き。21:00の血糖が179 なんてことになり。(21:00頃は149だったので、カレーパンの油で後上がりしたんだと思う)夜中の低血糖はイヤなので。1.5単位(血糖の補正分を控えめにした)+2.5単位(柿ピー)=4.0単位打ってみた。その結果を。起きたのがチョイと遅かったけど、104どうやら、控えめに打って良かったモヨウ。アタシは朝食を食べずに散歩しても、血糖が下がらない。ヒューマログを打った分...
2024/07/20 02:59
歯医者に行ってきた ~見えない歯石取り、2回目~
18日(木)の午後。見えない(縁下)歯石取り、2回目。前回の縁下歯石取りの後、2日くらい、時々脈を打つように痛かった。あああ、それにしても。何回、歯医者に行っても緊張するぅ~!(T_T)何故、慣れないんだ?もういい加減慣れてもいいんじゃないの?とは思うのだが~、、、。歯茎に麻酔を塗って、更に麻酔を注射するのは、まぁ、いいとして。・・・こちとら、1979年に14才の時から糖尿で・・・日に複数回の、27Gの太っ...
2024/07/19 00:55
チャチャッとご飯 ~働きすぎて怖い野生のカン/回想~
16日(火)。45年前に糖尿を発症した日が近いってだけで、なんとなくヤサグレ気分で。昼も夜もテキトウに目についたものを食べるってことをして。当然、食前に打つヒューマログの量なんゾもアテズッポウというか。特に根拠なんぞなく、決めて打ったんだけども。なんだかなぁ~、、、な結果に。なんで、そこそこ、いい感じの数値になるんだよ?(-
2024/07/17 02:05
回想後の脳内音楽 ~時代、他~
12日(金)に左上・奥歯の縁下歯石っていうのを取ってもらったんだけど。14日(日)の朝、起きた頃から奥歯で噛めるようになった。いや、まだ、なんとなく痛いけど。噛めなくはない。14日(日)の昼食は、これ。・・・やっつけ感、満載・・・実際、「食べてりゃいい」って思ってるし、やっつけ仕事なんだけど。血糖が80台だったので。ヒューマログはテキトウに見積もって、13.0単位打ってみた。で。前記事を書いた後。...
2024/07/15 02:15
インスリン用注射器「マイジェクター」の束を発見 ~回想~
12日(金)に歯医者に行って、縁下歯石とかいうのを取ってもらった後で。ビミョウに左上の奥歯が痛くてシッカリ噛めず。なんとな~く、ムシャクシャしながら部屋を片付けていたらば。インスリン注射器「マイジェクター」の束を発見。袋から出してみた。これで約2週間分。個包装でね、こんなのだった。(発症した時は、ウシインスリンやブタインスリンを使っていたんだけど。キャップに色なんかなかった気がする・・・なんでだ?)...
2024/07/14 03:07
歯医者に行ってきた ~見えない歯石取り~
あああ、、緊張した~!歯周病治療で。見えないところの(歯の下の方についている)歯石取りをする、っていうんで行ったんだけど。鼻から息するの、忘れてたわ ^^;最初に見せられた図が、コレ。なんか、怖い。まず、左の上の奥歯から。麻酔を塗ってから、注射で麻酔をするとか言うて。え、、、そんなに念入りに麻酔するの?と思い。あああ、かなり痛いことされるんだー!って。ちょっとパニックに。で。いざ、始まったらば。硬...
2024/07/13 02:04
夕飯直後 ~夜散歩前のオヤツと血糖値~
11日(木)の夕飯は、焼きそば。キャベツ、ほうれん草、キノコ類、豚肉で。これだけだとさみしい感じだったので、カニカマをプラス。箸休め的な、生姜の酢漬け(ガリ)。クチの中がサッパリして、好き!で。焼きそば1玉で、アタシの腹が存分に満たせるワケもなく。夕食直後のオヤツを1/2本だけ、散歩前に食べることに。(アタシの場合、1/2本でヒューマログが4.5単位必要)炭水化物は、38.2gだけども、、、アタシがこ...
2024/07/12 00:21
9日(火)の昼食と夕食 ~ヒューマログ量と血糖コントロール~
9日(火)も、朝から暑かった!・・・ので、朝から1時間タイマーかけつつエアコン入れてた・・・あああ、電気代が心配すぎて!夜も眠れないわぁ~ (T_T)と、言いたいところだけども。大抵、夜中は丑三つ時が過ぎても起きていたりする。暑いもんで、なかなか寝られないから。ベッドの上に冷却マットを敷いてるんでヒヤッとしてるんだけどねぇ、身体は。だけども、空気が暑くて、、、なかなか寝られないんよねぇ。何かいい方法ない...
2024/07/10 01:28
6日(土)の昼食と夕食 ~もしかして、本当に野生のカンが?~
6日(土)、1型糖尿病再診日。昼食を作るのがメンドウだな、と思って。クリニック近くの店で多めに買って帰ったパン。それを食べることに。プラム3個、(揚げてない)カレーパン、ウインナーパン2個冷蔵庫にあった、アジの南蛮漬け血糖を測ったら、14:19 92だったので。食前血糖の補正無し。パンなどのヒューマログ量は(自分で焼いたわけじゃないんで解らないし)・・・テキトウに見立ててみた。その時のメモ。うは...
2024/07/08 01:47
1型糖尿病の再診に行ってきた ~検査室で妄想しまくり~
6日(土)。自転車で1型糖尿病の再診に行ってきた。いやぁ~、朝から暑かった。。。あまりに暑かったもんで。クリニックまでの通り道にある出張所に涼みに入ったらば。す~んごい、涼しいの。職員が窓口に二人くらいしかいないからなんだろうか。そんなことを思いつつ。掲示板を見終えて、10分後くらいに外に出てみたら暑い!暑すぎる。。。まるで、天日干しされているアジの開きの気分だった。だが、しかし。どうあっても、命...
2024/07/07 15:04
寝落ち
うわ~・・・いま、パソコンの前に座ったまま寝落ちしてた。電源を入れて。ブログを書くページに来たところまでは覚えているけど。その後の記憶がない。いまも、眠くてたまらないので。もう、寝る。時々、耳の中というか、、、鼓膜というか。土曜の夕方くらいからなんだけども。針で刺したようなチクン!とした痛みが、時々ある。この痛み、一瞬なんだけども、、、もう数時間続いてる。これ、何なのかな。現在、1種2級の聴覚障害(...
2024/07/07 00:34
冷やしうどん ~ポン酢で~
5日(金)の夕食を。食欲は、ある。だけども。もうね、家の中がムワ~ッとしてタマランので。食事の支度をする気力がない。あまり火を使いたくないし、冷たいものが食べたい!なので。(うどんは茹でたけど)冷やしうどんを作ってみた。具は、キュウリ・ちくわ・みょうが・玉子・カニカマっぽいの。で。あああ!味!どうしよう~!サッパリと酸っぱいものが食べたいけど、、、お酢、買ってないし。。。^^;しょうがない、ノンオ...
2024/07/06 00:44
3日(水)の夕食後 ~あ、ヤバ、、、~
3日(水)の夕飯後。いや、正しくは21:00過ぎだろうか。トレシーバを打つ前に血糖を測ったら、ちょっとヤバめな数値だった。まず、夕食から。食べたのは、コレ。ずっしりデニッシュ(買い置きしてあったもの)炭水化物量は62,4g(あまり信用してないアタシ ^^; 実際には、もうチョイ多いんじゃね?と思う。いや、つや出しとか持ちを良くしたりとかで、血糖が上がるものが入ってる可能性が・・・)余っていた、ひじき...
2024/07/04 01:32
歯医者に行ってきた ~2回目の歯周ポケットの深さ測定~
2日(火)。歯医者で、再び歯周ポケットの深さを測定した。初診の時が1回目で、今回は2回目。まぁ、、、ブラッシング指導の成果を見た、というか。ちゃんと真面目にやっているか?と、ちゃんと出来ているか?を見たのかな。今日の紙コップは、こんな柄だった。ちょっと色遣いがさみしいな、、、と思う。恐怖に震えるアタシの心の支えが紙コップの柄だっていうのに。。。で。結果は、というと。全体的に、少しだけ良くなっていた感...
2024/07/03 00:58
眼底検査に行ってきた ~ついでに血糖比較実験~
7月1日(月)。午後から、1型糖尿病絡みの眼底検査に行ってきた。(滅多に行かない駅まで行ったので。ついでに血糖比較試験してみた。トレシーバを打ち忘れた翌日と、血糖が落ち着いている時の比較。時間帯は違うが、同じものを食べてみた)まずは、眼底検査から。視力は、左右ともに1.2眼圧は正常(数値は書かれなかったけど文字で)白内障はあるが、進んでない。で。ドライアイのために処方されている「ジクアスLX」が出荷調...
2024/07/02 01:47
夕飯を食べそびれるところだった
30日(日)。起きたのは、5:30頃。血糖を測ったら、5:37 127前夜21:00頃から10くらいしか下がってない。。。このまま朝食を食べなきゃ、昼までこのままか、あと20くらいジワジワ上がるので。食前血糖を80~100くらいにしたいアタシは・・・朝食は食べないけど、ヒューマログを1.0単位打ってみた。その結果は、12:05 87予想通りになって嬉しい。で。昼食は、野菜タップリで煮た即席...
2024/07/01 00:36
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、一 (はじめ)さんをフォローしませんか?