先週は「土曜日はさっぱり」で「日曜日はまずまず」という結果でした。今週も「土曜日はさっぱり」までは先週と同じ道を辿っているので、先週のように「日曜日はまずまず」うまくいくとよいのですが、はたして?より多くの方に見ていただくためブログランキン...
JRA中央競馬の最終レースに勝つための予想と勝負服データベースの提供サイト。最終レース予想はこちらにお任せください!オッズは気にせず本命から大穴まで迷わず推奨。
メインレースの予想は他のサイトやブログを参考にしてください。メインが終わったらココへどうぞ! 予想上手の馬券ベタを自認していますので、これをうまく利用すれば勝てますよ!
今日は古馬中距離の最強決定戦、天皇賞・秋。オッズだけ見れば3強と4番手集団、その他大勢という感じになっていますが、オッズ差ほどの力量差はないと見ており思った以上に難解な一戦と見ています。 逆にグランプリレースのように「好きな馬を買う」作戦で
毎週、おおむね午前中のうちに最終レースの予想をアップしています。 オッズは気にしないというのが前提ではあるものの、一応オッズチェックはしており「このオッズなら単勝もいっとくか」とか「馬連・ワイドで十分」とか思ったりもするのですが、最終的に発
3歳牡馬(牝馬も出られるが)の総決算、菊花賞。どの馬も当然初めての距離であり、難しいレースですね。 人気は上位5頭くらいに集中しているようですが、予想家の本命馬も結構割れているような気がします。 急に寒くなってきましたが、ここは熱いレースを
明日は菊花賞ということで世の中盛り上がってますね。 個人的には今日の新潟10R村上特別に愛馬ネビュルーズが出走。このクラス2戦目で相手関係は結構キビシイ気もしますが、なんとか掲示板、できれば馬券圏内に食い込んでくれないか。(馬券は単・複で応
昨日は私用のため1日中出かけており帰宅してから秋華賞および最終レースをVTR観戦したのですが、秋華賞は「うん、まあそうですよねそうなりますよね」という結果でしたね。最終レースの方は2、3着のワイドのみ的中と、本命馬取り消しによる全買い戻しと
昨日書きましたように、この3日間は推しの電撃引退ショックを激しく引きずるかと思いますので、その点ご了承ください。 せめて馬券でも当たってくれれば多少は自分の心もケアできるのですが・・・ 来週は愛馬ネビュルーズも出走を予定していますので、なん
「推し」のあまりにも残念な形での電撃引退で、これまでに感じたことがないような喪失感に苛まれています。昨日から何もする気が起きず、半分うつのような状態かもしれません。 いろいろと思うところはあるのですが、それを文章にする気力すら出てきません。
スプリンターズS的中の宣伝効果?もあって昨日はこれまでよりかなり多くの方々にご訪問いただいたようで、たいへんありがとうございます。 初めての方も多いと思いますのでこのブログについてあらためてお知らせしておくと、 1.予想は各場の最終レースの
「もしかしてオレ、もうすぐ死ぬんかな・・・」 と不安になるくらい絶好調の健兵衛です。先週のスプリンターズSが本命・対抗でズバッと決まり、3連単は29.9万馬券の大ホームランでした。最終レース予想のほうもまずまずのデキ。週半ばの地方競馬にも手
「ブログリーダー」を活用して、馬券SAMURAI 健兵衛さんをフォローしませんか?
先週は「土曜日はさっぱり」で「日曜日はまずまず」という結果でした。今週も「土曜日はさっぱり」までは先週と同じ道を辿っているので、先週のように「日曜日はまずまず」うまくいくとよいのですが、はたして?より多くの方に見ていただくためブログランキン...
ほとんど梅雨を感じないままあっという間の「梅雨明け」。宣言した途端に大雨が降るパターンも無きにしもあらずですが、天気予想を見る限りそうでもなさそう。油断は禁物ですが、本格的な夏到来ですね!今年も暑熱対策で7月末からは長い昼休み?が入るようで...
ビミョーにズレている感じで昨日はプライベート馬券を含めノーヒットに終わってしまいました。いいところは突けていると思うんだけどあと一歩足りない感じですかね。いや二歩、三歩くらい足りないか(笑)外は暑そうですが昨日は家から一歩も出ませんでした。...
春のG1シリーズも先週の宝塚記念で終わり。なかなか見ごたえのあるレースでした(馬券は大外れでしたが)。まだ梅雨は明けていないようですが、どんどん気温も上がり老体にはきつい季節になってきました。体温調節、水分補給に気をつけながら夏(競馬)を乗...
我が愛馬その3、セコンドピアットの22ことピエタンツァ号。インゼルの募集カタログでは「鍛え上げた能力をレースで思う存分に発揮し2歳のデビューからクラシックロードに乗れる逸材」「道悪でもスピードを削がれずに2歳時からのデビューを期待」というコ...
春G1の締めくくり、宝塚記念。土曜日の競馬が終了した時点で阪神競馬場は重馬場となっていますが、天気予報によるとこのまま明け方まで雨模様。雨が上がったあと本番までにどこまで馬場が乾くかですが、多少荒れた状況は避けられないかもしれません。最終的...
【お知らせ】当ブログは原則としてレース当日の午前中に記事をアップするスケジュールとしておりますが、明日6/15(日)の予想につきましては本日6/14のうち(夕方以降)に記事をアップする予定です。さて春のG1シーズンも開催時期が早まった明日の...
昨日は高配当ではありませんでしたが東西とも最終レースを的中できました。こういう感じで年間を通じて地道に的中できればいいんですが、どうしても「欲」が出て無理な穴狙いに走ってしまいます。トータルで負けるパターンですが、楽しければまぁいいか(笑)...
日本ダービーは本命クロワデュノール&北村友一騎手が見事に勝利しました。まさに横綱競馬でしたね。対抗に推したジョバンニはパドックに出てきたときからかなりチャカついておりイレ込み気味。ゼッケン下の発汗もだんだんきつくなり「これは厳しいかもな」と...
さあ、東京優駿・日本ダービー。二冠達成か、王座奪還か、はたまた新たなヒーロー誕生か?5月はすべての予想がズレにズレまくり、やることなすこと裏目裏目に出るという蟻地獄のような月でした。春のG1シーズンだというのに当たりらしい当たりはなく特に後...
いよいよ明日は東京優駿日本ダービーです。すべてのホースマンが目標とする、サラブレッドにとっては一生に一度のチャンス。競馬ファンにとっても特別なレースですね。自分はここ数年、一口馬主という形でオーナー気分を味わってはいますが、日本ダービーに出...
今日は牝馬クラシック第二弾、優駿牝馬(オークス)。ほとんどの出走馬がそれまで走ったことがない、そしてこれから先も走ることがないかもしれない距離2400mのレース。そういうこともあって数あるG1の中でも難しい部類に入ると思うのですが、なんやか...
今月の初めから左前肢の屈腱炎・・・ではなく左手親指の腱鞘炎を患っておりまして、利き手ではないもののやや不便を感じております。これは「第一指」の腱鞘炎ということになるのですが、馬の場合は第一指は退化し「第三指」すなわち人間の中指にあたる指で立...
どうもチグハグな感じが続いています。昨日は新潟10Rに愛馬ネビュルーズが出走予定だったのですが、装鞍所で歩様が悪くなったとのことでまさかの競走除外。相手は強いけどワンチャン馬券に絡めるかもしれないと気合が入っていたのですが、まぁ愛馬の安全に...
いやね、もうね、ファンファーレが生演奏じゃなかった時点でハズレですよ、先週のNHKマイルカップ。生演奏すると信じていたNHK交響楽団はヨーロッパ公演の真っ最中だった模様。馬券にからめた馬の中では5着のランスオブカオスが唯一という惨憺たるあり...
今日はNHKマイルカップ。NHKマイルカップのファンファーレは毎年NHK交響楽団(N響)さんが吹奏されるのが恒例ですね。今年も多分N響さんだと思いますが、やっぱりうまいんだよなぁ。前になにかの番組で見たのですが、控室でしっかり音出しや調整・...
全く馬券の調子が上がってきませんな・・・ここは気分転換が必要ということで、たぶん15年くらい前?にハマって観ていた90年代の米国映画「スターゲイト」と続編のドラマシリーズ「スターゲイト SG-1」が、最近になってAmazonプライムで観られ...
今日は天皇賞・春。前売りオッズを見ると、単勝人気は上位、中位、下位の3区分にくっきり分かれた印象ですね。まあマギレで勝てるようなレースではないので上位、せいぜい中位の上位寄りの中で決まると見るのが正解と思いますが、果たして?より多くの方に見...
先週の香港でのクイーンエリザベスⅡ世カップ、タスティエーラとプログノーシスのワンツーフィニッシュは実にお見事! だったのですが・・・残念ながら三冠牝馬のリバティアイランドは無事にレースを終えることができず、みんなの願いも虚しく予後不良の診断...
昨夜は久しぶりに友人二人と飲みました。ひとりは中学時代からの友人で、もうひとりはなんと保育園時代からの付き合い。親・兄弟の次に付き合いが長いと言ってもいいでしょう。この二人を含め高校時代の部活の友人たちとはずっと仲が良く、毎年末には必ず忘年...
今日も雨です。 子供の頃は、ちょっと肌寒い縁側に寝転んで雨に濡れる小さな庭をぼーっと眺めるのが好きでした。ひんやりした廊下が素肌に心地よく、雨の音を聞きながらウトウトしてしまう感じがなんとも懐かしい昭和の風景です。 ジジイになった今、エアコ
宝塚記念が終わり夏競馬に本格的に突入といったところでしょうか。梅雨のせいで雨が降ったりやんだりですが、暑すぎないので私としてはうれしい。 さて今週は土日に函館で騎乗予定だった池添騎手と富田騎手が騎乗停止となりました。理由はひとことで言えば「
上期の締めくくりG1、宝塚記念です。あいにくの雨と道悪も相まって、オッズもなかなかおもしろい感じになっています。上位2頭はまあ想定どおりでしたが、3番人気以降はかなり混戦。 どんな結果が待ち構えているのか楽しみな一戦です。 より多くの方に見
宝塚記念は願わくば良い馬場で、と思っておりましたが願い叶わず週末は雨予報。この季節は仕方ないとは思いますが、ちょっと残念ですね。 今日は朝から運試し的に何レースか馬券を買ったのですが、クソ堅い京都の1Rしか当たっておりません(汗) 最終レー
暑くなってくると同時に梅雨入りの話題もチラホラと聞こえてきます。自分が勤め人だった頃は、どんな大雨だろうが定時までに出勤(自家用車で約1時間でしたが)せねばと憂鬱になったものですが、退職して自宅引きこもりジジイとなった今は雨が降ったら出かけ
体力の衰えを少しでも食い止めるためにウォーキングをしているのですが、さすがに日中に歩くのは暑すぎてきつくなってきました。ぼちぼち早朝か夜間に切り替えようかとも思いますが、朝はゆっくりしたいし夜は夜で早く休みたいし・・・さて、どうしたものか。
今日は朝から出かけなければならず、メインレースや最終レースの発走時刻までに帰ってこられるかどうか・・・ 馬券は朝のうちにパパっと買って、結果は帰ってからのお楽しみにしようと思います。 より多くの方に見ていただくためブログランキングに参加して
先週の安田記念、勝利の栄冠は香港馬に持っていかれてしまいました。馬券の方はワイドと3連複でプラスにはできましたがもうちょいでしたね~ それよりも京都の最終レース、ダメ元で狙ったカンタくんの馬(単勝26.5倍)が外からぶっ飛んできたときは久し
月が変わってツキ替わりと行きたかったのですが昨日もサッパリでした。鳴尾記念はロードデルレイの除外により結果的に全部返ってきましたけど。 今日は安田記念。ナミュールの巻き返しに期待しています。 より多くの方に見ていただくためブログランキングに
日本ダービーが終わり一区切り。 本命のシンエンペラーは馬群を縫ってなんとか3着まで来てくれましたが対抗のダノンエアズロックがまったくいいとこなし。終わってみればダノンはダノンでもデサイルのほうかい! 野田さんがダービー馬のオーナーになるかも
いよいよやってきました競馬の祭典、東京優駿・日本ダービー。すべてのホースマンが目指す、日本の最高峰のレースです。 また例によって最終レースとしての最高峰、目黒記念(G2)も開催される豪華な1日です。 来週からはさっそく2歳新馬戦が始まり新し
競馬の祭典日本ダービーを明日に控え、なんだかウキウキ気分です。天気も良さそうで、好レースを期待したいですね。 さて今週と来週は2場開催となりますので最終レースも必然的に2レースしかありません。集中して臨みたいですが、今日も難しそうなメンバー
どのレースも難しいっちゃあ難しいんですが、特に難しいこの優駿牝馬(オークス)。どの馬も2400mの距離は初めてだし、有力な前走桜花賞組も距離が一気に800mも伸びることになります。桜花賞には間に合わなかった、出られなかった組や最初からオーク
先週のヴィクトリアマイル、あっと驚くテンハッピーローズの快勝でしたね! 鞍上の津村明秀騎手、騎乗技術では「西の秋山(真一郎)、東の津村」と言われるほど上手いと評判で、競馬学校時代は同期の川田騎手や藤岡佑介騎手も見惚れるほどの腕前だったとか。
昨日とは打って変わって今日は雨降り。競馬場はまだ大丈夫でしょうが・・・ さて今日はマイル女王決定戦ヴィクトリアマイル。2頭に人気が集中していますが、なかなかそのとおりにならないのがヴィクトリアマイル。1、2番人気で決まったのは2011年のア
今日も爽やかでいい天気です。今のような気候がずっと続くと嬉しいのですが、もう少ししたら梅雨が来て、さらに少ししたら灼熱の夏が・・・ 家に引きこもっている身としてはそれもまぁ避けられるといえば避けられるのですが、できることなら屋外も快適だった
今朝ほど行われたケンタッキーダービー。ご覧になった方も多いかと思いますが、日本から参戦したフォーエバーヤングとテーオーパスワードの2頭、惜しい、非常に惜しい3着(フォーエバーヤング)とデビュー3戦目とは思えない大健闘5着(テーオーパスワード
先週の天皇賞(春)は、自信の本命ドゥレッツァが15着に沈むという、またまた逆神の力を大いに発揮してしまいました(汗) また、4歳馬だって狙えるんだぜ的な内容でしたが名前を挙げなかったスマートファントムだけが掲示板内というお粗末さ。ドゥレッツ
初めてナマで見たG1レース、天皇賞(春)。詳しくは2年前の記事ですがこちらをどうぞ! 幸いにも今日もいい天気、良馬場で競馬が開催されそうです。 昨日は軍資金獲得どころかコテンパンにやられてしまいましたので追加入金(涙) ドカンと当てて取り戻
明日の天皇賞・春、京都は雨が予想されていましたが今のところ好天に恵まれそうですね。私は居住地が京都より西ですが、今日はすこぶる良い天気!この天気がそのまま東方向に流れて行くとすれば明日もいい天気、良馬場での春天が期待できそうです。 今週から