chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
確勝競馬 http://blog.livedoor.jp/wakakusakeiba/

mixiコミュニティ『確勝競馬』(20000人参加)、管理人『ワカクサ』の競馬ブログ。

独自の予想メソッドでmixi競馬界を席巻! コミュニティ『確勝競馬』(20000人参加)、管理人『ワカクサ』の競馬ブログ。 重賞予想を中心に、独自の馬券哲学・馬券論を公開していく。

ワカクサ
フォロー
住所
天王寺区
出身
天王寺区
ブログ村参加

2013/07/17

arrow_drop_down
  • 【根岸S】結論

    【根岸S2019無料予想】東京ダート1400M。長い直線、問われるのはやはり末脚の威力。加えて時計勝負にも対応できる力強さが求められる。厳しい展開で前崩れの傾向もあれば、そのまま踏ん張る場合も。経験が一つポイントになるレース。高齢馬の好走は一つ注目すべき点。

  • 【AJCC】結論

    【AJCC2019無料予想】昨年は好位差しのように基本は先行勢の台頭目立つ。差す馬、追い込み馬の厳しい現実にどう立ち向かうか。フィエールマンVSジェネラーレウーノの二強ムード。それでも展開面を考えればどちらかが崩れても…スローを意識したフィエールマンの徹底マ

  • 【若駒S】結論

    【若駒S】結論リステッド競走若駒S。少頭数ながらも今年は素質馬が揃った。名馬の登竜門的レース、今年はクラシックに直結するような逸材が登場。

  • 【京成杯】結論

    【京成杯2019無料予想】中山芝2000M、差し馬優勢の傾向が出る当レース。先行馬で優勝した事例が少なく、差し馬から本命をチョイスしたい。差し脚と時計の重要性考慮しながら予想を展開していきたい。

  • 【日経新春杯】結論

    【日経新春杯2019無料予想】勝ち馬、複勝圏内は前半36秒台程度の時計。それでも前走38秒台と遅い時計の馬でもバンバン好走するのがこのレースの予想を難しくさせる。菊花賞組との相性良く、遅いレースでの推移がバッチリ適性と合う。四歳の勢い、菊花賞からの流れ

  • 【フェアリーS】結論

    【フェアリーS2019無料予想】前半35秒台で推移して後半も緩まない。中盤からグッと速くなる時計に対応できるタイプが優勢。いわゆる府中向きといわれるタイプは中盤がグッと緩む競馬で好走を演じてきたタイプ。そういった馬を除外していけば、この難解なレースも解決に

  • 【シンザン記念】結論

    【シンザン記念2018予想】ジェンティルドンナ、ジュエラー、ミッキーアイル、アーモンドアイ。10年間で見ればGⅠ馬輩出枚挙に暇なし。重要な位置付けとなった当レース。スターダムへの第一歩。今年は少頭数ながらも素質馬が揃った印象で今からレースが楽しみ。ワカ

  • 【京都金杯】結論

    【京都金杯2018予想】内枠有利、先行有利、前残り馬場…様々なバイアスを考慮して決める結論。人気を背負う馬はどこか不安点もありながら…といったところ。その不安点とどう付き合うか、向き合うか。予想するのも非常に難しいレース。勝負レースはこのダブル金杯で

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ワカクサさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ワカクサさん
ブログタイトル
確勝競馬
フォロー
確勝競馬

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用