ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【子育て卒業】2度目の資格認定試験⑥ 達成感より疲労感
仕事で受けなければならない2度目の資格認定試験は早目に勉強を始めて、合格ラインに達した感覚はありましたが、それでも絶対に受かる自信はありませんでした。
2024/02/25 07:00
【ダブルキャンサー体験記】 高度異形成で円錐切除術、手術前の診察・・気になる子宮筋腫
近所の総合病院で受けた子宮頸がんの検査で中度異形成が高度異形成に進んだと診断された私は、円錐切除の手術を受ける決断をしました。 そして、紹介状を持って別の病院に行きました。 予約の時間になり、名前を呼ばれました。 担当の先生は、近所の総合病院で週に1回、外来の診察をしている先生と同じ先生でした。
2024/02/24 07:00
【大学生】落ちこぼれ娘の女子大生デビュー、東大生と交流① LINE交換
ある時、私は娘と大学で使う文房具一式を買いに行きました。 娘が大学で少しでも勉強をやる気になれるような文房具を選びたいと思って、私は「こんなのがいいんじゃない?」と娘と一緒に文房具を選びました。 あれもこれも買おうとする私に対して、娘は「そんなに使わないよ」と言いましたが、それでもノートやファイルなどを選びました。
2024/02/18 07:00
【子育て卒業】 2度目の資格認定試験⑤ 合格ラインは達したのに自信喪失
2度目の資格認定試験の日程が2週間後に迫ってきた頃、私は苦手な同僚からメール攻撃を受け、PTSDのような症状になってしまいました。
2024/02/17 07:00
【ダブルキャンサー体験記】高度異形成 円錐切除術、手術を受ける病院の初診
長年、近所の総合病院で受けていた子宮頸がんの検査で高度異形成という結果が出た私は、年も明けた2023年1月13日、有給を取って円錐切除の手術を受ける事になった病院に行きました。 近所の総合病院で書いてもらった紹介状の封筒と「標本」と書かれた封筒を持って行きました。
2024/02/11 07:00
【大学生】 落ちこぼれ娘の女子大生デビュー ~習い事編~
娘は4歳で初めて、高校1年生で辞めた習い事を高3の受験生になった頃、「大学生になったら習い事を再開をしたい」と言ってましたが、卒業式の翌々日から習い事を再開しました。
2024/02/10 07:00
【子育て卒業】2度目の資格認定試験④ 模擬試験
2度目の資格認定試験は予習をしていたので、トレーニングを受けた翌週にオンラインで模擬試験を受けました。
2024/02/04 07:00
【ダブルキャンサー体験記】円錐切除術・・手術する病院の予約変更
近所の総合病院で紹介状と標本の封筒を2つもらい、私は家に帰りました。 家に帰ってから数日、ネットで他の人の書いたブログや掲示板の投稿などを読みました。
2024/02/03 07:00
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Miyuさんをフォローしませんか?