chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
学習塾経営ブログ http://jyukuunei.blog.fc2.com/

教材,生徒管理システム,ホームページ作成など,学習塾経営のお手伝いをさせていただきます。

学習塾さんを中心に小中学生対象教材「トレナビ」を提供する株式会社エデュコムがお届けします。「トレナビ」は予習・復習、定期試験対策に最適の教材です。エデュコムはトレーニングペーパーの教育社の編集者が集まった会社です。

JyukuBlog
フォロー
住所
所沢市
出身
未設定
ブログ村参加

2013/07/02

arrow_drop_down
  • 6月第3週時事問題

    6月第3週時事問題です。□19日子どもと接する職場で働く人の性犯罪歴を確認する「日本版DBS」創設を盛り込んだ「こども性暴力防止法」は参院本会議で可決、成立した。性犯罪歴の有無を刑の終了から最長20年確認することが可能となり、就労を制限できるようになる。2026年度をめどに施行される。□19日自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けた改正政治資金規正法が参院本会議で可決、成立した。パーティー券購入者名...

  • 6月第2週時事問題

    6月第2週時事問題です。□10日外国人の収容・送還ルールを見直す改正入管難民法が施行された。難民認定申請中は強制送還を一律に停止する規定に例外を設け、3回目以降の申請者は強制退去を可能とすることが柱。不法滞在などの外国人を迅速に送り返す狙いがあり、昨年の通常国会で成立した。□10日内閣府が発表した2024年1~3月期の国内総生産改定値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比0.5%減、この成長ペースが1年続いた場合の...

  • 6月第1週時事問題

    6月第1週時事問題です。□5日厚生労働省は2023年の人口動態統計を公表した。1人の女性が生涯に産む子どもの推計人数を示す合計特殊出生率は1.20で、22年の1.26を下回り、過去最低を更新した。低下は8年連続。東京は0.99で、全国で初めて1を割り込んだ。□5日児童手当の拡充など岸田政権の少子化対策を盛り込み、財源の1つとして公的医療保険に上乗せして徴収する「子ども子育て支援金」を創設する改正子ども子育て支援法が参院本...

  • 5月第5週時事問題

    5月第5週時事問題です。□27日岸田文雄首相、中国の李強首相、韓国の尹錫悦大統領は、韓国・ソウルの青瓦台迎賓館で会談した。日中韓首脳会談(サミット)が約4年半ぶりの開催となったことを踏まえ、協力を再活性化する必要性を確認。共通の課題である少子高齢化対策や経済・貿易など6分野での実務連携を盛り込んだ共同宣言を採択した。□30日第一生命保険は、2023年の「サラっと一句!わたしの川柳コンクール」の上位10作品を発表...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、JyukuBlogさんをフォローしませんか?

ハンドル名
JyukuBlogさん
ブログタイトル
学習塾経営ブログ
フォロー
学習塾経営ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用