chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ロスラリスが開花!

    ロスラリスが開花しました。 花径6mm×4mmあります。 花長は1.5cmあります。 花茎が横に伸びていて草丈は殆どなく、3cmほどです。因みに多肉本体の背丈は2.5cmです。 大きい多肉体は2個だけ、花が咲いているのは右側の多肉体だけです。右側の多肉体の直径は3.5cm×4.8cmあります。いわ...

  • コルメラ

    今日はコルメラ(コショウ科ペペロミア属)と言う多肉です。 今まで見てきた100円ショップのペペロミアと少し様子が違います。100円ショップのも多肉質ですが、それよりさらに多肉化が進んでます。葉は最大でも7mm×9mmしかないですが、ほぼ半球型に進化してます。左端の葉っぱは長いですが、自然の状態での草丈は7.5cmです。 上から見た写真です。 ...

  • アロエ・ピンクブラッシュが開花!

    アロエ・ピンクブラッシュが開花しました。 3輪ほど咲いてます。花穂は高さ5cm、直径4.2cm×3.2cmあります。1番下の花が1番大きいようです。 この花ですね。花径9mm×1cm。 花の長さは2.4cmあります。 花が咲いている時の草丈は21cmあります。花茎だけの高さは17cm。 ...

  • モウセンゴケ・システィフローラが新年から発芽!

    モウセンゴケ(ドロセラ)・システィフローラが新年から発芽してきました。 周りの土を持ち上げて芽が出てきました。初めて発芽を確認したのは元日(1月1日)でした。それから暫く経って葉が開いてきました。芽の直径は1.1cm×8mmです。黒い土を持ち上げてますが、これは燻炭です。このモウセンゴケは比較的肥沃な土地を好むので赤玉土や鹿沼土、パーライト、ピートモスなどと共に燻炭を多め...

  • うずらが開花!

    新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 ところで新年早々、花が咲いた多肉があります。 これですね。うずら(ベンケイソウ科カランコエ属)という名前です。咲いているのはこの中の3輪だけです。花房は上からの直径は6.4cm×5.5cm、今見ている横からの直径は6.4cm×4.2cmです。 その3輪が良く見える写真です。 ...

  • 茶傘

    メリークリスマス! 久々の投稿になります。今回は茶傘(ちゃがさ)(スベリヒユ科アナカンプセロス属)という多肉です。 皆さんの栽培記事を見ると寒さに弱いという話でしたが、まだ外に出していて御覧の通り枯れてません。一応、軒下には取り込んでいますけど...。急いで屋内に取り込まなきゃー(汗)...。吹雪の松と同じ仲間ですが、吹雪の松とは随分様子が異なります。どちらかというとサ...

  • トップスプレンダーが開花!

    トップスプレンダー(ベンケイソウ科エケベリア属)が開花しました。 御覧の通り、大きく花が開きます。正面を向いている花の直径は2.1cm四方です。花はこの花房だけで4輪咲いてます。 横から見ると完全に1周してます。 ハート形の葉っぱがユニークです。直径は7.4cm×9.2cmあります。 多肉体の高さは...

  • ルンヨニーが開花!

    ルンヨニー(ベンケイソウ科エケベリア属)が開花しました。 1輪の花の長さは1.4cmあります。 花の直径は8mm四方です。殆ど開かない種類もあるエケベリア属の中では開いている方だと思います。 実はすでに根元の方の花は終了してました。残りは旋回している部分です。 こちらは多肉本体です。直径11.5...

  • クーペリーが開花!

    クーペリー(ベンケイソウ科クラッスラ属)が開花しました。 花房は花径8mm×1.2cmあります。右下の大きく開いている花は直径3mm四方の非常に小さい花です。 横から見た花房です。 真上から見た全体の写真です。 1番大きな多肉本体は左端にある花が咲いている本体が1番大きいです。先ほどの花が咲い...

  • シャビアナが開花!

    シャビアナ(ベンケイソウ科エケベリア属)が咲きました。 1輪の花長は8mm。 花径は花の根元は4mmありますが、花の口の部分は2mmしか開いてません。 こちらは全体の花房です。花の根元から咲き始めて既に旋回している部分に花の中心が移りました。 こちらは終了した花です。終了しても花ガラが残ってます...

  • 照波が開花!

    照波(てるなみ)(ハマミズナ科ベルゲランタス属)が開花しました。 ちょっと横長です。花径1.9cm×1.6cmです。 花までの草丈は4cm。 花を咲かせているのはこの個体で直径1.5cm、高さ2.4cmしかありません。 大きな個体でも直径2.4cm×1.5cmしかありません。 ...

  • ランポー玉が開花!

    ランポー玉(サボテン科アストロフィツム属)が開花しました。 花径3.8cm×3.6cmです。大きくは開いてないです。 球体の直径は7.7cm×7cmあります。 ヘキラン(ヘキルリランポーギョク)の一種でしょうね~。白い斑点が少ないです。もう1つ蕾があります。花までの高さは9cm、球体だけの高さは5.8cmです。 ...

  • 海王星が開花!

    海王星(サボテン科ドリコテレ属)が開花しました。 花径4cm×3.9cm、まだ大きく開ききってない感じがします。まだ少し寒いのかな? 海王星の花と本体です。刺は痛くない刺でやさしいです。 花までの高さは6cm、球体までの高さは3.5cm(刺除く)です。 刺を除いた球体の直径は6.1cm×5.8cm...

  • ゴールドビューティーが開花!

    ゴールドビューティー(ベンケイソウ科セダム属)が開花しました。 咲き方が非常にユニークです。まるで花火みたいに広がってます。この花房全体の直径は9.3cm×7.2cmあります。この中の1本の花房の長さは最大で4.7cmあります。 全体を見ると打ち上げ花火のように見えます。全体の草丈は20cmあります。 1輪の花は花径1....

  • エルサムが開花!

    エルサム(サボテン科マミラリア属)が開花しました。 花径7mm×1cmと横方向につぶれてます。 今年は花が少なく、1輪しか咲いてません。他に蕾も見当たりません。球体は直径7.2cm、とげを入れても7.4cmと昨年より小さくなってます。因みに昨年は直径7.8cmありました。 球体の高さも6.5cmしかないです。昨年は8cm...

  • ブカレンシスが開花!

    ブカレンシス(サボテン科マミラリア属)が開花しました。 花径9mm×1.1cmと半開きです。 咲いているのは4輪で、先ほどの花は左下の花で、他は蕾に近い半開きです。右下の花のように終わった花もあります。少し前から咲いてます。刺を除いた球体の直径は9cm、とげを含むと直径13cmほどあります。 球体は高さが15cmもあり、...

  • 月影丸が開花!

    月影丸(つきかげまる)(サボテン科マミラリア属)が開花しました。 こちらは小さい方の花です。小さい花の方が色が濃いので...。花径1.6cm四方です。 こちらは1番大きい花です。花径2.1cm四方あります。 5月上旬から咲いていて既に終わった花もありますが、まだ蕾もあります。球体の直径は3.3cm×4cm。 ...

  • パープルディライトが開花!

    パープルディライトが開花しました。 こちらはその1輪です。花径1.8cm×1.7cmあります。 花房は9cm×12.8cmもあります。 こちらは本体です。8cm×8.5cmあります。 草丈は花までは19cm、球体までは16cmと球体から花まではほぼ横を向いている為、斜め上からの撮影で丁度良いです。...

  • ヘラクレスが開花!

    ヘラクレス(ベンケイソウ科エケベリア属)が開花しました。 花うららにそっくりですが、別種です。1輪の花は1cm×9mmです。 1輪の花の長さは1.2cm。 花房は3.2cm×1.5cmあります。既に終わった花も見られますが今から咲く花もあります。 草丈は11.5cmで花が咲きました。下の多肉本体をよく...

  • マッコス開花!

    マッコス(ベンケイソウ科セデべリア属)が咲きました。 ダイソーで狩ったのですが、エケベリア属と書いてあり、ネットで調べてみるとセデべリア属が本当のようです。花房の直径は2.4cm×2cm、1輪の花は最大でも9mm×8mmです。 左側の1番大きい多肉体から咲いています。 これですね。多肉の直径は4.5cm×4.2cm。 ...

  • 花うららが開花!

    花うらら(ベンケイソウ科エケベリア属)が開花しました。 こちらは正面から見た1輪の花です。花径1.2cm×1.1cm。 花の横の長さは1.4cm。 花房は直径4.5cm×2cmあります。中央奥の花は終了した花です。もう少し早く気づけばよかった。 もう1房、花房があります。 3...

  • 松姫が開花!?

    知らない間に折ってしまった松姫?(ベンケイソウ科セダム属)に花が咲きました。 花房は直径3.3cm×2.2cmあります。因みに1輪の花は直径8mm四方。 折って蹴飛ばしたので近くにあったグスト(ベンケイソウ科エケベリア属)の鉢に仮植えしてます。たぶん松姫だと思います。松姫の鉢を見つけたら枝がなかったから。多肉植物は強いですね~。根がなくても枯れな...

  • ムシトリスミレ・モクテズマエを葉挿し!

    ムシトリスミレ(ピンギキュラ)・モクテズマエを葉挿ししてみました。 こちらはコバエを捕らえている瞬間です。やはり食虫植物ですね! 左側の細長い葉っぱを今から取ります。この葉の長さは5cmあります。 左右に揺さぶりながら指とピンセットを使って取り除いた葉っぱです。挿して長く置いていたわけでもないのに既に根が伸びてました。土...

  • モウセンゴケ・システィフローラを挿し芽!

    モウセンゴケ・システィフローラを挿し芽してみました。 右上の2つ葉っぱが出ているのが挿し芽した苗です。下の3つは前回の葉挿しです。確か5つ葉挿ししたのですが、真ん中のもどうやらダメみたいなので残るは左右2つだけ生き残ってます。この結果、葉挿しは成功率が低いことが判明しました。 こちらは親株になります。赤い丸で囲った部分が挿し芽に使って切り取ってな...

  • モウセンゴケ・システィフローラ

    モウセンゴケ(ドロセラ)・システィフローラを入手しましたので葉挿ししてみました。 こちらはモウセンゴケ(ドロセラ)本体です。草丈は5cm、株直径は3.4cm×2.5cmしかありません。 うまくいくのかな? 1葉を拡大してみました。途中で折れた葉もありました。多肉植物のベンケイソウ科の仲間は途中で折れた葉では絶対に失敗しま...

  • ロスラリスが咲いた!

    ロスラリス(ベンケイソウ科エケベリア属)が開花しました。 花径5mm×6mm、花長は1.5cmです。 咲いているのはまだ1輪だけです。 花までの草丈は13cmです。 花が咲いているのは奥の小さい球体から咲いています。因みに手前の球体は直径4.7cm×4.5cmあります。奥の花が咲いている球体は直径...

  • パーフォレータ・ヴァリエガータ

    今回はパーフォレータ・ヴァリエガータ(ベンケイソウ科クラッスラ属)という多肉です。 寒さで赤く紅葉してます。 直径は3cm×2.8cm。 横から見るとそんなに紅葉してないように見えます。葉の付け根は青々としているからかな?草丈は16.5cmあります。少し背が高くなり過ぎたのでこのままだと倒れそうです。春には仕立て直しが必要ですね......

  • 銀手毬が今年も新年に開花!

    謹賀新年 今年も銀手毬(ぎんてまり)(サボテン科マミラリア属)がお正月に咲きました。 花は半開きで6mmしか開いてません。 上から見ると3輪ほど開いている花が見えます。球体の最大直径は2.3cmです。全体の株の直径は11cm×10cmに広がってます。 球体の背丈は3.7cmしかありません。 ...

  • 火祭りの紅葉

    メリークリスマス! 火祭り(ベンケイソウ科クラッスラ属)が紅葉しました。 株の広がりは25cn×21cmあります。 こちらは1番大きな1枝です。直径は6.3cm×6.1cmあります。 まっすぐ伸びてませんけど、見た目の草丈は7cmです。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-...

  • ペキュリアリスが開花!

    ペキュリアリス(ブロウメアナ)が開花しました。 蕾の方が多いです。1輪の花は最大でも6mm四方しかありません。 株の直径は17.5cm×18.5cmあります。比較的寒さにも強いようです。 這い性ですけど、草丈は4.5cmです。ブロウメアナの別名がペキュリアリスのようですね。このブログを始める少し前に多肉セット物をオークシ...

  • 爪蓮華が開花!

    爪蓮華(つめれんげ)(ベンケイソウ科セダム属)が開花しました。 左の湾曲してる方は7分咲き、右のまっすぐしてる方は5分咲き程度です。花穂の高さは左はまっすぐ伸ばすと16cm、右は10cmあります。花穂の直径は左4.5cm、右4cm。 1輪の花は最大でも直径1.5cm四方です。 草丈は左19cm、右16cmあります。左は曲がっていて申し訳ないです。 ...

  • アロエ・ピンクブラッシュが開花!

    アロエ・ピンクブラッシュが開花しました。 正面からの画像でなくて申し訳ないです。バックが近い方がピントが合わせやすいので...。花は直径6mm×7mmです。 花の長さは2.7cmあります。 花房は高さ8.8cm、直径3.7cm×5.7cmあります。 花が咲いているのは右側の花穂だけです。草丈33c...

  • ルンヨニーが開花!

    ルンヨニーが開花しました。 こちらは1番大きな花です。直径1cm×8mmです。 花の長さは1.4cmと直径よりも長いです。 まだ咲いたばかりで手前の方だけしか咲いてません。 低い方にもう1枝、花が咲いている枝があって、それも1輪だけ、合計2輪咲いてます。花の直径は背の高い方の花が大きいです。手前...

  • 紅司が開花!

    紅司(べにつかさ)(ベンケイソウ科エケベリア属)が開花しました。 花の長さは1.2cm、直径は7mm四方あります。 花は5mm程しか開いてません。 現在開いているのは下の2輪だけです。1番下の花から1番上の蕾までの花穂の高さは5.7cm、直径3.3cm×2.5cmです。 現在の草丈は39cmあり...

  • 雷童が開花!

    雷童(らいどう)(ハマミズナ科デロスペルマ属)が咲きました。 花径8mm×7mmの小さな花です。マツバギクに似た花ですが、ホント、小さい花です。 葉は毛のような柔らかい刺に覆われてます。 このように立てると草丈9cmありますが、自然の状態では倒れています。倒した場合は草丈6cmです。 ...

  • マッコスの開花

    マッコス(ベンケイソウ科セデべリア属)が咲きました。 花はセダム属によく似てますが、セダム属とエケベリア属との交配種だそうです。花の直径は6mm×8cmmと小さなものです。 花は既に終わりかけです。もう少し早く気づけばよかったのですが…。 花が咲いている時の草丈は9.8cmあります。 上から見た全...

  • グラプトペタルム・ベルム(タキタス・ベルス)が開花!

    グラプトペタルム・ベルム(旧名:タキタス・ベルス)が咲きました。 こちらの1番大きな花は直径4cm×4.3cmあります。 咲いているのは6輪で、残りは花が終わりかけです。1個の多肉体は最大で直径5cm×4cm、高さは4cmあります。 花が咲いている時の草丈は13.5cmあります。 タキタス・ベルス...

  • 大和姫が開花!

    大和姫が開花しました。 花径7mm、花長1.2cmあります。 多肉本体は直径6.5cm×6cmです。 ポットの中に付く白いのに似たのが付いてますが、あっ、そうそう、カルキですね...。ちょっと気になります。 多肉本体の高さは6cmあります。 花が咲いている時の草丈は29cmあります。 ...

  • 金星が満開!

    金星(きんせい)(サボテン科ドリコテレ属)が満開です。 全部で8輪咲いてます。一気に満開となりました。 こちらは1個の球体から5輪も咲いてます。この5輪の花房の直径は6.9cm×6.7cmあります。 沢山咲かせているのはこの球体です。球体の直径は5cm四方あります。 1番大きい子の花も、この球体...

  • 海王星が開花!

    海王星(かいおうせい)(サボテン科ドリコテレ属)が咲きました。 花径4.2cm×3.6cmの少し横長の花です。 。刺を除いた球体の直径は6.5cm×6.2cmあります。このサボテン、なかなか仔が出ませんこのまま巨大化するんでしょうね。 花が咲いた時の高さは6.3cm、花を除いた球体だけの高さは3.5cmです。 ...

  • 月影丸が開花!

    月影丸(つきかげまる)(サボテン科マミラリア属)が咲きました。 3輪咲いてます。 この花が1番大きいみたいです。花径1.4cm。 よく見ると花が咲いているのは大きい球体からではなく、小さい球体からです。左の大きい球体は直径3.5cm×2.9cmありますが、右の花が咲いている方は直径1.6cmしかありません。何故小さい方が...

  • ブカレンシスが開花!

    ブカレンシス(サボテン科マミラリア属)が開花しました。 凄い刺の中で沢山の花が咲いています。因みにエルサムはこのブカレンシスの短刺タイプのようです。 こちらの花が1番大きいようです。花径1.2cm。 刺を除く直径は9cm、含めると10.8cmあります。 球体の高さは刺なしでも14cm、とげを含め...

  • エルサムが開花!

    エルサム(サボテン科マミラリア属)が開花しました。 この花は花径1cm×9mmです。 球体の高さは8cmあります。 球体は直径7.8cmあります。ほぼ上下左右対称の円柱です。まだ2輪しか咲いて無く、、花数は少ないです。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...

  • 宝山が開花!

    宝山(サボテン科レブチア属)が咲きました。 今年はバランスよく咲きました。 こちらは1番大きい花です。花径3cm×2.5cm。 花を含めた草丈は4.5cm、球体だけの高さは3.3cmです。 球体の直径は3.7cmあります。昨年の3.4cmよりも少し成長しました。 +-+-+-+-+-+-+-+...

  • ドドソニーが開花!

    ドドソニー(サボテン科マミラリア属)が咲きました。 こちらの1番大きい花は花径2.2cm×1.9cmあります。 もう1輪咲いてます。こちらは1.9cm×1.6cmです。 球体は細長いです。直径2.2cmしかありません。 球体だけの高さですが、6.5cmあります。ドドソニーを調べてみたら赤い中刺があるタイプと写真の...

  • 乙女心の紅葉

    寒い時に紅葉する乙女心(ベンケイソウ科セダム属)です。 夏の間は青々としているのですが、寒くなるとこのように赤くなります。多肉体の直径は3.4cm×3.6cmあり、それ以上はあまり大きくなりません。 横から見た乙女心。 草丈は斜めを向いてますが、そのまま計ったら11.8cmでした。伸ばしたら14cmはありそうだけど、枝が折れ...

  • ホービットの紅葉

    ホービット(ベンケイソウ科クラッスラ属)が紅葉しました。 こちらは外に出しているホービットです。直径は2.8cm×2.3cm。外の寒い中で赤く紅葉しました。 草丈は22.5cmあります。既にハウスの中に挿し木したのがもう1個ありますので処分しようかと思った多肉ですが、やめました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+...

  • ハエマンサス・コクシネウス

    入手してからまだ1度も咲いたことがないハエマンサス・コクシネウスです。 葉を広げた直径は17cmあります。葉幅は7.6cmです。 秋から芽を出しました。地面にぴったりと張り付いている感じです。どことなく多肉植物のガステリア属に似てます。草丈は鉢の縁の高さと同じ3cmです。 高価な植物ゆえ、咲いたらひとしおですね? ...

  • 新年明けましておめでとうございます。銀手毬開花!

    新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 寒いですが、銀手毬(ぎんてまり)(サボテン科マミラリア属)が咲きました。 こちらの花は大きく開いてませんが、形が良いです。花径は6mmしかありません。 こちらの花は上下につぶれていて、直径は8mm×4mmしかありません。 銀...

  • メリークリスマス!赫麗の紅葉です

    メリークリスマス!今日は赫麗(かくれい)(ベンケイソウ科クラッスラ属)の紅葉です。 良く紅葉してます。とりわけ大きいこちらの枝は直径5cm×4.8cmあります。 上から見ると凄く紅葉してます。先ほどの個体は写真右中央下の2股に分かれている枝になります。これを右側の枝から見ています。こちらの全株の直径は15cm×10.5cmあります。コンパクトにまと...

  • 火祭りの紅葉と花

    火祭り(ベンケイソウ科クラッスラ属)が紅葉と花の両方を楽しめます。 こちらの花は9月下旬頃から咲いてました。UPを忘れましたが、まだ咲いてます。こちらの花穂は上から見た写真で直径1.4cm×1.7cmあります。横からだと4cmの高さがあります。中の1輪の花は最大で3mm×2mmしかありません。 葉もこんなに赤く紅葉しました。1枝の直径は6.5cm×6cmです...

  • ルブリカウリス・キャンディ・ケインが紅葉を始めた!

    長い名前の多肉ですが、ルブリカウリス・キャンディ・ケイン(ベンケイソウ科クラッスラ属)という名の多肉が紅葉を始めました。 元々覆輪葉なのですが、10月に見た時はまだ外側だけ赤く中は緑だったのに、今回は葉の中まで赤くなってきました。大体、外側の葉は赤みを帯びた白で、中は緑の葉っぱです。 葉を広げた直径は4cm×3.7cmです。 草丈は2...

  • 千代姫開花!

    アロエ・千代姫(ツルボラン科アロエ属)が開花しました。 1輪の花は長さ2.7cm、直径5mmです。細長いので正方形のアイキャッチ画像には収まりませんでした...(汗)。 花が咲いている時の草丈は30.5cmです。 上から見たアロエ・千代姫。 横から見たアロエ・千代姫。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-...

  • 種から育てた綾波の現在

    今日は2018年3月14日に種を蒔いた綾波(あやなみ)(サボテン科エキノカクタス属)の現在の様子です。 現在の球体の高さはとげを除いた状態で1.7cmあります。とげを含めると2.2cmあります。 上から見た綾波です。とげを除いた状態での直径は1.7cm、とげを含めると2.4cmあります。2018年からすると少し大きくなりましたが、まだまだ小さいで...

  • クーペリーが開花!

    クーペリー(ベンケイソウ科クラッスラ属)が開花しました。 左端と上から2番目の花は既に終わってます。少し前から咲いていました。花房の直径は萎んだ花は入れずに9mm、中の1輪の花径は4mmしかないので気付くのが遅れました。 上から見た全体像です。花房自体小さいので見つけにくいですが、4房ほど咲いてます。 横から見ると小さい...

  • 翠晃冠が開花!

    翠晃冠(サボテン科ギムノカリキューム属)が開花しました。 横長に見えますが、花径3.2cm四方です。何故でしょうかね~。 花は高さ4cm、草丈は6cmあります。球体だけの高さは2.5cmです。 球体の直径は4.5cmです。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...

  • アロエ・千代姫

    今日はアロエ・千代姫というアロエの一種です。 この手の冬型種のアロエは根が弱いので育てにくいですよね。1回育てたことはありますが、記事にしたのはこれが初めてみたいです。現在の大きさは直径7.3cm×6.5cm。 草丈はまだ3.8cmしかありません。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...

  • 砂漠の宝石が咲いた!

    砂漠の宝石(ハマミズナ科デロスペルマ属)が開花しました。 こちらの花は花径1.7cm×1.6cmあります。1番大きな花です。 全部で7輪咲いてます。一応マツバギクの一種なんですけど...。 株直径は11.7cm×15.3cmです。 草丈は6.5cm。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-...

  • 大和姫が咲いた!

    大和姫(やまとひめ)(ベンケイソウ科エケベリア属)が開花しました。 1番下の1番大きな花は直径7mm、長さ1.4cmです。花の先は4mm×6mmしか開いてません。類似の多肉である大和錦に比べると花が開かないみたいです。 草丈は9.8cmです。 多肉本体は6.4cm×5.3cmと花の方向に広がってます。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-...

  • タキタス・ベラ(グラプトペタルム・ベルム)が咲き始めた!

    グラプトペタルム・ベルム(旧名:タキタス・ベラ)が咲き始めました。 ちょっと傷んでますが、これが1番大きい花です。花粉も十分にあります。花径2.5cm×2.8cmあります。 こちらは半開きで2cmかける2.2cmです。暑いせいか早くも花が痛んでます。 こちらは大きい花が咲いている根元の葉っぱです。 こちらは半...

  • 照波が今年も咲いた!

    照波(ハマミズナ科ベルゲランタス属)が今年も咲きました。 今年の開花は花に色つやがなく、元気がない感じがします。根詰まりなのかな?もう長い間植え替えてないです。花径2.1cmです。 上から見ると鉢から葉がはみ出しています。 草丈は6cmです。いつもは何輪か同時に咲くのに今年は1輪だけです。 鉢か...

  • 月影丸が開花!

    月影丸(つきかげまる)(サボテン科マミラリア属)が開花しました。 これも円を描くように咲きますね。 こちらは1番大きな花です。花径1.7cm×1.6cmあります。 下2つが開花率が良いようです。右下の球体の直径は3.2cmあります。 右下の球体は4cmあります。花も含めた高さは5.3cm。 ...

  • カルメナエが開花!

    カルメナエ(サボテン科マミラリア属)が開花しました。 花径は1.1cm×9mmです。 咲いているのはこの一角だけです...。先ほどの花は左上の花です。 沢山の球体が群生してます。 その中で1番大きい球体は左上の球体です。球体の直径は2.9cm×3cm、高さは7cmありますが、花は咲いてません。先ほど...

  • 鶴の子丸が開花!

    鶴の子丸(サボテン科マミラリア属)が開花しました。 円を描くように咲いています。 この花が1番大きく開いてます。花径は5mmしかありませんけど、赤なのでひときわ目を引きます。 沢山子を出しています。1番太い球体は先ほどから花を見てる下の球体で、直径4.2cmあります。 球体の高さも先ほどから花を...

  • オルベア

    オルベアというガガイモ科の多肉です。 ちょっと変わった形をしています。個体の高さは4.8cmです。 乾燥させ過ぎたら、脇芽が枯れましたが、冬は越しました。 上から見たオルベアです。とげを含めた直径は3cm×3.2cmです。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...

  • 宝山が開花!

    宝山(ほうざん)(サボテン科レブチア属)が開花しました。 現在咲いているのは5輪です。咲いている箇所が偏ってますけど...。 因みに球体の直径は3.4cmです。 この角度はいいですけど、アイキャッチ画像が正方形じゃないと収まらないんですよね~ 左端のこの花が1番大きいようです。花径2.4cm×2...

  • 満月が開花!

    満月(まんげつ)(サボテン科マミラリア属)が開花しました。 円を描くように咲きます。どれも大きく開かないみたいです。 この花が1番開いているみたいです。花径1cmですか…。 花が咲いている球体は直径8.5cmあります。鉢から大きくはみ出ています。 子は全部で5個出ています。 ...

  • 銀手毬が開花!

    銀手毬(ぎんてまり)(サボテン科マミラリア属)が開花しました。 花径9mmあります。 大群生です。 この真ん中の球体が1番大きいようです。球体の直径は2.2cm×2.4cm。花は1番に咲いて終わりました。先ほどの花は2番花です。いわゆる多肉の雑草が生えてます…(笑)。 1番背の高い球体は高さ3.2...

  • ドドソニーが開花!

    ドドソニー(サボテン科マミラリア属)が開花しました。 3輪同時咲きです。1番左の花が1番大きいようです。 この花ですね。花径3.8cm×3.4cmあります。 球体の高さは5cm、花も合わせた高さは7.2cmあります。右側に新しい子が出てきてます。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+...

  • 松姫が開花!

    松姫(ベンケイソウ科セダム属)が開花しました。 花房は3.5cm×2.9cmあります。 1輪の花は最大で花径9mmです。 草丈は16cmあります。 こちらは花を咲かせている多肉本体です。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...

  • センペルビヴム・クレアチン

    昨年多肉狩りしたセンペルビヴム・クレアチンです。 今までセンペルビヴムは3年くらい育てると消えてしまってました。今はこれしか持ってません。暑さに弱いんですよね~…。今はランナーがあちこちに伸びています。左上の球体が1番大きいようです。 これですね。直径2.4cm×2.2cmあります。 高さは1.5cmです。 ...

  • ローラが咲いた!

    ローラ(ベンケイソウ科エケベリア属)が開花しました。 花を正面から見てますが、花径は1.4cm×1.2cmあります。 こちらの花房は直径4.4cm×2.9cmあります。 花の咲いている枝です。 やはり花が咲いている枝が1番背が高いです。草丈は17cmあります。右側の枝なんか倒れてますね…(汗)。 ...

  • 月宮殿が開花!

    月宮殿(げっきゅうでん)(サボテン科マミロプシス属)が開花しました。 花径4.2cm×4.4cm。 右の球体は1番大きな球体です。1番大きな球体だけに花が咲いてます。球体の高さは8.5cm、花だけの高さは5.2cm、全体の樹高は12cmです。計算が合わないように見えますが、花は球体のてっぺんから咲いてないので花と球体の高さを合わせた高さより低くな...

  • 花月夜が開花!

    花月夜(かげつや)(ベンケイソウ科エケベリア属)が咲きました。 花径8mm×9mm。 花長1.2cm。 下の方から咲いてきますが、下2つは既に萎みました。咲き始めてから少し経ちます。でもまだU字に曲がった先は蕾です。 花はこんなに沢山咲いています。草丈は曲がってますが、23.5cmです。花穂を伸ばした草丈ではあ...

  • 火祭りの光の紅葉

    今年の火祭りの光(ベンケイソウ科クラッスラ属)の紅葉です。 こちらは1番大きな個体です。直径7cm×8cm。 先ほどの枝は横を向いてました。草丈は8cmです。 上から見るとこのように縦長です。株直径10cm×18cm。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...

  • 火祭りの紅葉

    火祭り(ベンケイソウ科クラッスラ属)の紅葉です。 特に葉の先端が赤いようです。枝についた葉は赤い先の部分が直径3.3cm、根元の部分は7.5cmと太くなってます。この株は直径27cm×19cmもあります。 草丈は13cmとなってます。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...

  • 赫麗(かくれい)の紅葉と開花

    今、1番赤く紅葉している多肉が赫麗(かくれい)(ベンケイソウ科クラッスラ属)です。しかもまだ花が咲いてます。 花が咲いているとは全然気づきませんでした。1輪の花は5mm、すでに咲いてから少し経ってます。 上から見るとこんなに赤いです。特に左下が赤いですね。 これです。 花の拡大写真です。 ...

  • ロスラリス開花!

    ロスラリスが咲きました。 この多肉は毎年冬に咲きます。貴重な1品です。 ひょろっと横に伸びてます。 上から見たロスラリス。 正面から撮ったのですが、ピンボケですみません。 球体は干からびた部分を除くと3.2cm×2.8cmしかありません。 他にも小さい球体があ...

  • 新年あけましておめでとうございます。デンマークカクタス咲きました。

    新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 今年もデンマークカクタスがお正月に咲きました。 花は直径3.5cm×4cm、長さは4.7cm、花の直径よりも花の縦の長さが長いです。 咲いているのは右側の1輪だけです。今年はまだ早いのか、白い花が咲いてません。白がこの株の中に混じっています。いつも冬に咲く...

  • クリスマスに令和のメメ開花!

    Merry Christmas!! クリスマスのこんな寒い中、令和のメメが開花です。 花径1.3cm×1.4cmあります。花が開き始めたのは12月13日からですが、それから長い間、半開きの状態が続いてました。12月20日にやっと大きく開いてきました。これはサンタからの贈り物かもしれないですね。 花は高さ3cmあります。球体はそれより大きく、高さ4.5...

  • 巨大に成長した満月

    満月(まんげつ)(サボテン科マミラリア属)は巨大に成長しました。 🌕 真ん中にある大きな親株が直径11cm、全体の直径は14cm×13.2cmあり、上から見ると鉢からはみ出しています。どこまで大きくなるんでしょうね~...。 横から見たら親株が横を向いてました。右側に少し重みがかかって傾いたのかな?マイケル・ジャクソンのスムース・クリミナルみたいですが....

  • クーペリーの開花

    UPが遅くなってしまいました。クーペリーの開花です。 花が咲いてからすでに1か月ほど経ってます。既に萎んだ花もあります。花穂の直径は1.1cm×9mmしかありません。1輪の花は4mm四方です。 横から見た花穂です。 草丈は花のてっぺんまでが6cm、葉までは2.5cmと極めて小さいです。でも葉の模様が白いバックに緑の斑点がは...

  • 赤鬼城が開花!

    赤鬼城(あかおにじょう)(ベンケイソウ科クラッスラ属)が開花しました。 まだ満開ではないですが、花が咲きました。1輪の花は6mm×5mmと小さいです。 花穂は高さ6cm、直径3.5cm×3cmあります。こうしてみると結構咲いてます。 因みに草丈は30cmです。 まだそれほど寒くないですが、折れた枝はこ...

  • カランコエ・ハムシーの開花

    カランコエ・ハムシーの開花です。 花径1.6cm×1.2cmあります。 横から見たハムシーの花です。 既に終わった花もあります。 草丈は20.5cm。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...

  • 瑞晃竜が開花!

    瑞晃竜(ずいこうりゅう)(ツルボラン科ハオルチア属)が咲きました。 花は色がついている部分からの長さが1.5cmあります。 ちょっとピンボケになってしまいましたが、正面からだと直径7mm×1cmあります。花の色が地味だからバックにピントが合ってしまった...(笑)。 花を含めた草丈は34.5cmあります。 ...

  • 高千穂の開花

    過去ログになってすみません。高千穂(ベンケイソウ科クラッスラ属)が9月3日に咲いてました。今も咲いてますので今の姿も見せます。 こちらは9月3日の開花の様子です。花穂の高さは4.4cm、1輪の花径は4mmです。花穂の直径は9mm。 全体の姿です。草丈は17.5cm。 で、これが現在の花の様子です。花はこの花穂だけしかありません。1か月...

  • 枯れてるように見えた白星山に緑色の部分出現!

    枯れているように見えた白星山(ハクセイザン)(サボテン科マミラリア属)に緑の部分が出てきました。 このサボテンです。一見、枯れているのかと思っていたら、よく見ると手前の球体、緑色の部分が出てきました。ラッキーなのか何なのか、枯れていませんでした。少し涼しくなったからなのでしょうね~。因みに右端にある球体の高さは9cmあります。 拡大して見るとこれです。直径2c...

  • アロエ・ピンクブラッシュが開花!

    アロエ・ピンクブラッシュが咲いてきました。 まだ下の方だけですけど...。花径9mm、花の長さは2.4cmあります。 花房直径4.7cm、高さ15cm、花茎の高さは37cmあります。 花が咲いている状態での草丈は42cmあります。 沢山増えてきました。1番大きい本体の直径は20.3cm×18cm。 ...

  • 白くなったフォルモーサ

    夏の日焼け?で肌が白くなってしまったフォルモーサ(サボテン科エキノプシス属)です。 子はちゃんとしてるんですが、親株が今にも枯れそうにしてます。でもこのサボテン、丈夫ですよね~。これで枯れないのですから...。強い日差しでプラスチックのラベルが割れてしまいました。因みに球体の高さは9cmあります。 上から見たフォルモーサです。親株の直径は4.5cm...

  • 大仏殿が開花!

    大仏殿(サボテン科エキノケレウス属)が咲きました。 1度UPしたことがあるのですが、その時も大きく開いてませんでした。今回も半開きみたいになってます。花径は3.5cm×3.8cm、大きく開いてないのでその分小さいです。でもその時は5cm位ありました。今回は小さいですね?サボテンが元気がなくなってるのかな? 2018年のUPの時は青々としてたのに少し色が悪...

  • 養老の開花

    養老(ベンケイソウ科エケベリア属)が開花しました。 1番上の花が1番開いてます。花径7mm、花の長さは1cm。 少し向きを変えてみました。 草丈は15cmあります。 沢山子を吹いてきました。こんなに出たのは初めてです。 多肉体の直径は5.8cm×5.2cmあります。 +-+-+...

  • 初めて見せた高千穂の美しいフォルム

    これまで間延びばかりしていた高千穂(ベンケイソウ科クラッスラ属)が、初めて本性を現しました。 葉を十字形に密に並べた美しいフォルムを初めて見せました。 この変わった形状の葉は1.2cmほどの高さがあります。 上から見た高千穂の美しいフォルムです。 横から見た高千穂。草丈は5cmほど。 ...

  • ブレビフォリウム開花!

    ブレビフォリウム(ベンケイソウ科セダム属)が開花しました。 花径8mmあります。 花は中央にあるたった1輪だけです。 草丈は花が咲いている枝の4.7cmが花が咲いてる分、1番背が高いですが、こちらも花が咲いてないにもかかわらず、4cmほどあります。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-...

  • 緋繡玉開花!

    緋繡玉(ひしゅうぎょく)(サボテン科パロディア属)が咲きました。 鮮やかな赤ですが、花は直径2.6cm×2.4cmとそれほど大きくありません。 沢山咲いてます。 横から見た花です。 咲いているのは殆ど真ん中の球体です。下の球体のほうが背が高いのですが...。 1番背が高い球体は花の咲いている球体のすぐ...

  • 翠晃冠が開花!

    翠晃冠(すいこうかん)(サボテン科ギムノカリキューム属)が開花しました。 花径4cm。 花高5.8cm。 球体は直径4.6cm。 球体は殆ど潰れたような姿で、高さ2.2cmしかありません。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...

  • ペルシダ開花!

    ペルシダ(ベンケイソウ科クラッスラ属)が咲きました。 花径8mmの白い花です。殆ど気づかないほど地味な花です。 こんなに赤いのですが、元々の色です。一応、斑入り種なのですが...。 前のような作った絵文字を入れられなくなったので困ってます。 近くから葉っぱを見てみると縁が赤いですね。 ...

  • 月影丸開花!

    月影丸(つきかげまる)(サボテン科マミラリア属)が咲きました。 花径1.7cmの花と蕾のセットです。 花は左端にある小さな球体から咲いてきているようです。その小さい球体は直径2.7cm、高さ2.5cmです。因みに真ん中の本体は直径5cm、高さ5cmありますので、この親から養分をもらっているのかも?それにしても刺が多いサボテンですよね?嫌になります...

  • パープルディライト開花!

    パープルディライト(ベンケイソウ科グラプトベリア属)が開花しました。 花径1.4cmの小さな花です。 既に終わった花とこれから花が咲くものとがあります。花房の直径は19.5cm×14cmもあります。一斉には咲かないようです。 花は上空の大きな球体から咲いています。高さは33cm。 花の咲いている...

  • コルデタ開花!

    コルデタ(ベンケイソウ科クラッスラ属)が初めて咲きました。 花は非常に小さく、この全体の花房の直径が2.8cm×2.3cm、高さ2.5cm、1個の花ともなると7mmしかありません。 花も合わせた樹高は16.6cmしかありません。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...

  • 草木閣が咲いた!

    草木閣(サボテン科エキノケレウス属)が咲きました。 花径5.8cm×4.7cmあります。サボテンの中では大きな方の花です。 樹高15.5cmは花先までです。ほとんどが横に倒れてます。痛々しいサボテンで、扱いづらいサボテンです。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tanikuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tanikuさん
ブログタイトル
サキュレントルーム 〜多肉植物のお部屋〜
フォロー
サキュレントルーム 〜多肉植物のお部屋〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用