明けましておめでとうございます。三丁公園に初日の出を見に行きました。休憩所ではボランティアの方達が飲み物の提供をしていました。私はお汁粉をいただきました。丘の上の展望広場にはたくさんの人たちが集まっていました。数字の形をした風船を持ってきて自撮りしている若者もいます。2025年元旦の夜明けは無風快晴。清々しい一年になることを願っています。 ...
東浦町長 神谷あきひこ のブログです。
2011年8月から愛知県知多郡東浦で町長を務めています。 日々、体験したこと、感じたこと、いま考えていること、お知らせしたいことなどを、できるだけわかりやすくお伝えしたいと思います。 詳しくは、神谷明彦のホームページ http://homepage3.nifty.com/kamiya-a/ へお越しください。 行政情報に関しては、東浦町ホームページ http://www.town.higashiura.aichi.jp/ まで。
宮城県産のホヤが届きました。ことしのホヤは小振りだそうです。刺身で日本酒と一緒に。 一番左の「JOKER」というお酒、ちょっと変わっています。佐賀県鹿島市の酒蔵が遊び心で出している酒で、毎年商品企画を変えて、商品情報は非公開、当たり外れは自己責任、わくわく感を感じて欲しいお酒だそうです。なんだか妖しいけど試しに買ってみました。けっこう濃い味でした。...
C区間草刈りの終盤は、遊歩道の東側の入口近くで桜と下草のセイタカアワダチソウに葛がビッシリ絡まっていて、やっつけるのに手間取りました。葛のネットワークを断ち切ること、地下茎の生え際を叩くことを心掛けましたが、葛は地下茎に栄養を蓄えていてまたすぐ芽が出てくるので、一回の草刈りでは駆除できません。とにかく根比べになります。早朝でもだんだん暑くなってきたので、刈払機のガソリンタンク1回分(約500c...
梅雨空の中、大きく姿を現わした富士山。てっぺんに小さな二重の笠雲が見えています。富士川鉄橋あたりから。 ...
以前自作した木の橋が長年風雨にさらされて傷んできたので、梅雨入り前には直そうと、土曜日に板を取り替えたり、腐って壊れてしまった階段を作り直したり。最後にペンキを塗って、なんとか完成と思ったら、くそ~! 雨が降ってきた。 ...
超近場でキャンプ。ちょうど良い夜風を感じながらの食事は味はもちろん見た目も豪華。翌朝は晴れたが、夜はかなりの雨が降ったようだ。別に野宿はしなくても、焚き火をしながら夕飯もありだなあ。実際、都市近郊で「焚き火ナイト」というイベントがあるみたいだ。 ...
豆搗川沿いの桜並木を育てよう・・・C区間の草刈りに取り掛かりました。
豆搗川沿いの桜並木の草刈り。B区間を終えて、次はすぐ東側のC区間をやることにしました。自分がC区間の土手の草刈りをするのは初めてです。遊歩道入口の川の土手は高低差があって、そのうえ雑木が生えていたので手間取りましたが、桜並木下の土手はB区間よりも楽なので、順調に進んでいます。これから先は葛が絡まったところが増えてきてちょっと大変そうです。このところ、刈払機のタンクが1回分空になるまで、毎朝約1...
もう一つの黒部ダム黒部ダムと言えば関西電力の黒部第四(くろよん)ダムが浮かぶと思いますが、これが鬼怒川上流にある元祖黒部ダムです。黒部ダムは、鬼怒川水力電気が明治44年(1911年)に着工し大正元年(1912年)に完成した日本最古の発電用重力式コンクリートダム。重力式だがアーチ状に湾曲しているのが特徴で、建設当時は高さ33.9m、堤頂長150m、堤体表面に石張りが施されて...
栃木県の鬼怒川最奥にある秘湯を訪ねました。ちょっと遠いのでなかなか行けなかった所です。奥日光の光徳牧場から山王峠を越えて川俣温泉に至る山王林道(奥鬼怒林道の一部)を通って女夫淵駐車場へ。これより上流は一般車通行止め。ここから川沿いを1時間少し歩くと、奥鬼怒温泉郷。このエリアは鬼怒川の谷の最奥で、4軒の温泉宿があるほかは民家もありません。海抜は1,300mを超えます。更に3時間ほど山を登ると、鬼...
特別講演会「万葉のともしび ~久松潜一先生によせて~」が開催されます。
広報ひがしうら5月号の図書館だよりにこんなイベントが!!特別講演会「万葉のともしび ~久松潜一先生によせて~」が、6月15日(土)13時30分から文化センターにて開催されます。今年は、東浦町で生まれ、万葉集の研究家として著名な国文学者、久松潜一先生の生誕130年にあたります。久松先生といえば、東浦町の偉人として確かに有名だけど、藤江小学校、東浦中学校、東浦高校の校歌を作詞したことは知っていても...
週末に文化センターで開催された中央文化展に、写真と書を出品しました。写真は、「樹氷未満」(山形蔵王のザンゲ坂で撮りました。暖冬の1月中旬、まだ樹氷になりきれていないアオモリトドマツの林です。)と「ジブリの世界」(アニメ映画「千と千尋の神隠し」に出てくる油屋のモデルになったと云われる四万温泉の湯宿です。)。書道は「俯瞰」。少し快活な感じに書けたものを選びました。 また、6月末まで、文化センタ...
豆搗川沿いの桜並木を育てよう・・・B区間の草刈りを終えました。
5月の中旬以来、早朝に時間を見つけては豆搗川沿いの桜並木の土手の草刈りをしてきました。雨が降ったりしてなかなか思うように作業が進みません。やっと今日、B区間の土手の草刈りをほぼ終えました。まだ少し川の土手の草刈りが残っていますが、あと2時間ほどの作業で完了できそうです。これでB区間の今年一巡目の草刈りが終えられます。 次はA区間の草刈りをします。A区間を終えたら、ことしはC区間の草刈りにも着手...
「ブログリーダー」を活用して、神谷明彦さんをフォローしませんか?
明けましておめでとうございます。三丁公園に初日の出を見に行きました。休憩所ではボランティアの方達が飲み物の提供をしていました。私はお汁粉をいただきました。丘の上の展望広場にはたくさんの人たちが集まっていました。数字の形をした風船を持ってきて自撮りしている若者もいます。2025年元旦の夜明けは無風快晴。清々しい一年になることを願っています。 ...
年末は家族で志賀高原へ。30日は終日すごく良い天気。横手山山頂からは富士山も見えました。バスに乗ったり移動が多かったですが、夕方山が赤く染まるまで滑りました。大晦日は家に帰って新年を迎えます。皆さんも良いお年をお迎えください。29日は雪が降って寒い中、一ノ瀬からサンバレーあたりを滑って。30日はせっかくの天気なので、バスに乗って熊の湯エリアへ。横手山からの眺望がすばらしいです。横手山頂の展望台...
年明けに開催予定の新春文化展に出品する作品を先生の手ほどきを受けながら書きました。今回は初めて草書に挑戦。書いたのは「釜竈(ふそう)」。カマとカマド、転じて炊事道具の意味があるそうです。毎回、自分の知らない二字熟語、画数が多くて書きづらそうな字を題材にしています。さて、どれが良いでしょうか。 ...
ノリタケの森ギャラリーで開催中の日本画三人展に行ってきました。毎年この時期に中学の同級生とその友人2人が作品展を開いています。曰く、最近のモチーフは月。なんだか気になるのだそうです。子どもの頃、自分についてくる月を見ては、歩いたり止まったり、私が動けば月も動き、私が止まれば月も止まる。そんな感覚が不思議だったことはありませんか。 ...
12月21日は、久しぶりに自然環境学習の森で草刈り。まだまだ続きます。枯れる前に刈っておきたかったです。 ...
キュウリとソジュ(韓国焼酎)がこんなに合うのは知りませんでした。レモンもありです。 ...
地域の皆さんが豆搗川沿いの桜並木遊歩道のごみ拾いをしてくださったので、ゴミだらけだったところがすっかり綺麗になりました。でも、一週間足らずのうちに新たなポイ捨てが・・・。ゴミと一緒に心も捨ててはいけませんね。ビン・缶も困るけど、プラスチックごみ、多いですね。山から川、そして海へ。さらに生物体内へも。近年、地球規模の深刻なプラスチック汚染が指摘されています。日光に当たってボロボロになると回収不...
12月中旬、スキークラブの合宿でシーズン初滑り。とんでもなく遅い夏が終わったと思ったら、急に寒波が来て白馬方面は3桁の積雪とのこと。一方、志賀高原は今ひとつで、高天ヶ原、一の瀬は下の緩斜面のみのオープン。ダイヤモンドはクローズ。寒いので雪は気持ち良かったです。 ...
納屋橋で船に乗って、水面からの風景を眺めて、堀川の空気を嗅いで、感じたことをアンケートに書く実験に、多様な被験者の一人として参加。納屋橋近くの船着き場。かつてはタイ領事館もおかれていた旧加藤商会ビル。いまはタイ料理レストラン。このあたりは川縁にテラス席のある店があります。ことしはあちこちで秋咲きの桜を見かけます。なやばしに帰ってきました。こんな洞窟に入ってみたいです。 橋に...
今朝は冷え込みました。日本海側は雪のようですが、こちらは澄んだ青空。生路の海岸から御嶽が間近に見えます。恵那山と中央アルプスも見えています。生路海岸から見た御嶽。手前は刈谷市街地。高浜方面恵那山(右)とそれに続く中央アルプス(左)。 ...
石浜の増福寺で三年に一度の火渡りが行われました。地元の秋葉講の神事です。火伏せの神様、秋葉三尺坊大権現に火盗潜消・家内安全を祈願し、松葉と松木片が燃える火壇の上を素足で渡ります。行者と講の役員に続いて一般の参拝者も渡ることができます。子どもたちも怖がりながら渡っています。こういう行事も関係者の高齢化とともに珍しくなっているのではないでしょうか。これから点火です。松が燃えさかります。炎がおさま...
週末、朝早く柳橋市場へ。殻付き牡蠣や白ミル、赤貝などを買いました。牡蠣は浦村、糸島、赤穂の3種類を食べ比べてみることに。今宵はこれで一杯やります。近年、早朝にもかかわらず外国人観光客をちらほら見かけるようになりました。市場から出てきたら、もう空が明るくなっていました。マグロを解体してました。 ふだん見慣れない魚もいたりします。鮮やかですね。 左が糸...
天気がとても良くて、京都の紅葉きれいでした。でも、今年は遅いですね。西陣界隈を歩きました。おまけ昼に食べた漬物がカラフルだったので。 大文字山(465.3m)に登ってきました。銀閣寺の北脇から登り始めて、途中、五山送り火の「大」の字の火床のあるところを通って三角点のある頂上まで。下りは沢沿いに杉林の中を霊鑑寺まで降りました。割と簡単に登れて見晴らしは抜群。晴れていれば日没や...
岐阜県本巣市(旧 根尾村)から福井県大野市に通じる国道157号をドライブした。根尾川の谷を詰めて温見峠を越え真名川(雲川)の谷に降りるルート。舗装はしてあるがすれ違い困難な区間がちょこちょこある「酷道」。もう少しすると冬季通行止めになる。こういう地形に忠実で自然の厳しさ美しさの感じられる道も少なくなったと思う。懐かしさを感じる。深山の紅葉は盛りを過ぎていたが、雲が晴れて谷に光が入ると予想外に美し...
11月20日に、C区間の西端から東端まで草刈りの仕上げが終わりました。川の土手も刈ったので、豆搗川を横目に見ながら遊歩道を歩くこともできます。これから寒くなるので、来春までほとんどの草は伸びてこないと思います。これで、ABC全区間の草刈りコンプリートです。あとは、地域の皆さんの協力をいただいてごみ拾いができると良いと思います。桜の開花が楽しみです。遊歩道の西の入口付近遊歩道の東の入口付近草を...
今日はいろんなことがあった。あさ8時半から久しぶりに東中スクールサポーターの作業に参加、中学校中庭の草刈りをした。そのあと文化センターへ。東浦町文化協会写真部の写真展の受付当番を少し。午後からd news aguiへ。今日のあぐいの美塾の講師は、DEAN & Delucaの横川代表。初めはニューヨークのかっこいい店作りに憧れて日本でコピーを作ろうとしたが、DeanさんとDelucaさん...
11月9日から豆搗川の桜並木C区間の草刈りを開始。まず、B区間の草刈りでボロボロになった刃を新品に交換。C区間の西端は割とスムーズに作業できた。13日には、迂闊にも軽トラのプロペラシャフトに刈った草が絡まってしまい、軽トラが運行不能に。たまたま鎌を持っておらず、車体に潜り込んでノコギリで1時間かけて草をむしり取る羽目に。最後に残った東端には引っ付き虫(センダングサ)がビッシリ。まともに中に入...
週末に御在所岳にのぼってきました。御在所山頂は標高1212m、標高差にして約800mの登山です。御在所にのぼるのは20代以来かなあ。真夏に登ってめちゃめちゃ暑かった記憶しかありません。今回は午後からたまに霧雨が降る曇り空。ちょうど良い涼しさの中を、上りは沢伝いの裏道、下りはちょっと急な登り降りもある中道をロープウェイに手を振り振り歩いてきました。下山後は、湯の山で温泉に入って、四日市名物トンテキを...
静岡県に行ったついでに、初めて食べました。さわやかのハンバーグ。さわやかは静岡県内にしか店舗がありません。私は昔静岡県に住んでいたことがあるのにこれまで一度も行ったことがないのです。近年うわさを聞いて興味はあったのですが、そもそも病院の待合室のように待って食べるのは苦手な性分なので機会がありませんでした。今回、せっかく静岡県に出かけて、それもちょうど夕食時。思い立って挑戦してみることに。やはり...
先日静岡方面にちょっとドライブ。静岡といえばご当地サイダーが種類豊富。うなぎコーラを飲んでみた。ウナギエキス入りだそーだ。 ...