chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こぶたのグ〜たん
フォロー
住所
大分県
出身
大分県
ブログ村参加

2013/06/04

arrow_drop_down
  • 福袋

    初売りに行かないワタシ独身の頃も結婚してからも福袋を新年に買うという習慣がなく数回?初売りに出かけた記憶が・・・最近ではネットで福袋買えますしね。タリーズコーヒーの福袋も新年明けてからの売れ残りを購入した記憶仕事始めの頃、注文したモノが中旬に届きました。気になっていたまな板を福袋で購入しました。抗菌まな板ワタシにしてはお高いまな板でした。今まで使っていたまな板が、キズだらけになり実は、モノによっては濃い色のまな板の方が切りやすくて片面が黒、もう片面が白というまな板を使っていたのですが・・・・まな板に載せたものが滑らないように小さな凸凹があって・・・その汚れが取れないような・・・主に黒い方をメインで使っていてたまに白い方を使うと・・・気になる・・・黒だからわからなかっただけ?そんなもやもやからまな板、木のまな板購...福袋

  • マスク

    マスク常時、我が家には置いてあるのですが今回の新型コロナウイルス問題からかマスクがお店から姿を消しました。思わず撮ってムスメにLINEしました常時、我が家にあるということは無いと困ることがあるから置いてあるのですが掃除のときとかいるじゃないですか?今年に入り、それとはまた別の事情でマスクが毎日要ることになりました。まさか、お店から姿を消すとは思ってもみなかった頃インフルエンザや花粉症ぐらいじゃなくならないし・・・ムスメが、『国内で売られている大半のマスクはmadein中国なのでこれからますます、マスクが無くなるかもしれないよ』と言いはじめまして・・・・慌てて購入したマスクはいご多分に漏れず、中国製でした。現在、毎日2~3枚使用しています。こういうマスクもありますが・・・病院内の自動販売機で売られているマスク2枚...マスク

  • ブログ開設から

    マーケティング、高校の頃授業で少しかじったような覚えてないんだけど・・・web広告の仕事をしている1号ブログを開設してから5209日とちょっとバタバタしてたら9日過ぎた(;^_^A少し前に開設してからの日にちの話に夫、そんなにしよったん?とムスメ、それが収入につながるといいのに・・・と人のブログのアクセスを見て・・・モバイルからは・・・PCからは・・・タブレットからは・・・日本が〇〇%、海外が%という風に・・・いや、お金儲けるためにしてるんじゃないし2020年になったしで10年ごとに非公開にしているブログ以前のブログは非公開にして・・・とか新しいところで始めるか?とか考えてはいたんだけど・・・その余裕が今ないのでしばらくこのままでいきますブログ開設から

  • お題、受験

    gooさんからお題、受験ということで私自身、受験とはほぼ無縁?高校受験と資格受験くらい昨年末に文殊仙寺で合格祈願されたありがたいお米ワタシ、ムスメの受験ってあまり真剣にはやってないのでムスメ二人とも大学受験しましたが、推薦でしたし公立の大学へ行きました。センター試験も受けてないし・・・しかし、高校は普通科へは行ってないです。専門科のある高校です。なので高校在学中にいろんな資格取得ができます。大学は文系の学科だからかもしれませんがね下のムスメは、経済学部へ進みましたが普通科高校から経済学部へ入った子はPC研修、簿記検定など大学の講義とは別で受講しないといけないので大学へ入ってからも勉強面、金銭的にも大変なところが・・・・PC研修今の子はスマホ、大学へ入って自分のPCを初めて扱う子もいるのでねレポートなどはPCだし...お題、受験

  • 令和2年

    新年あけましておめでとうございますここ最近は、ワンパターンですが好きなモノだけ食べています。年末にムスメがふるさと納税の品を送ってくれました。ムスメの年齢にしては?結構なお給料を頂いているようでありがたいことですお雑煮も具は少しづつ違いはありますが食べました。我が家、ムスメもいける口なので(;^_^A朝から5合瓶4人で空けちゃいました。夜は筑前煮や茶わん蒸し、ゆり根入れ忘れた~柿とラフランスのブラッター花畑牧場のブラッター?生モッツァレラを購入していたので今度からコレを買いに行こうと・・・カルディの冷凍ブラッターチーズ使いたいという時にすぐ使えないから・・・前日からの解凍じゃないといけないのでね一時期、カルディにもなかった皆さんも楽しいお正月過ごせましたか?令和2年

  • ふるさと納税

    社会人2年目のムスメがふるさと納税をしました。システムエンジニアのムスメ同年代の年収よりもいいらしいこの冬、ふるさと納税の品を自宅へ送ってくれました。まぁ、母がお願いしたのであります(笑)だって、年末美味しいもの食べたいじゃん!ヒオウギ貝とさざえの詰め合わせ冷蔵庫へ入れるので数えてみたらさざえ20個ほどヒオウギ貝20枚ほど入っていました。4人で食べるには十分です。送り主の帰省の日この日は、生カキもあり酢牡蠣と竹やぶのから揚げ夫が生ものを食べられないので夫のために焼き牡蠣自宅で焼き焼き大会この日ほど、生ものの食べれなくなった夫が可哀そうでした。ふるさと納税

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こぶたのグ〜たんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こぶたのグ〜たんさん
ブログタイトル
こぶたのグ〜たん
フォロー
こぶたのグ〜たん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用