chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こぶたのグ〜たん
フォロー
住所
大分県
出身
大分県
ブログ村参加

2013/06/04

arrow_drop_down
  • ペーパーホルダー

    cottaさんで購入したペーパーホルダーペーパーホルダー最初はこれからの季節になると洗面所に配置するペーパータオルのケースに使おうと思っていたのですがまぁ、トイレにでも良かったのですが二つ買えよって話ですがお値段が少し、高い高いか安いかは、個人の感想ですが別の使い方を思いついたので同じくこの時期から玄関に設置するマスク以前は竹のかごに入れていたのですがマスクを入れてない時期に鍵入れに変わってしまいました。我が家の玄関ドア内側は宅配時に使うシャチハタタイプに印鑑梅雨の時期などの乾いた傘の一時置きこれ無印の商品(廃盤)あまりべたべた張り付けるのは好きじゃないんだけど↑はマグネットなのですぐ取り外せるしだって宅配の人とか来客とか来た時の玄関を開けた時に内側のドアに色々ついていたら、引きません?いや、我が家はリビングか...ペーパーホルダー

  • cotta

    久しぶりにcottaさんでお買い物☆なんだかわかります?イチゴのマークのふたWECKのふたです。このシリコンのふた、お安くて他にもシリコンのふたはあるのですが白い方が生活雑貨店などで売っているふたです。白と黒など↓でも、お値段がいいのよ色は一色、半透明のモノだけですが私はこちらでもいいかなぁ~と思っています。あとは、日々使っていっての劣化具合次第かなcottaは楽天市場にも出店していますが私が購入したのはこちら☆アウトレットセール開催中です。楽天市場店では開催されていないので気を付けてくださいね!他にも色々欲しくなるような商品沢山でした。他にも商品を購入したのですがそれは後の記事にcotta

  • ぼつぼつと

    ハロウィーンですが、掃除を始めています。日々の掃除ではやっていないと言いますかさぼっている?所天井から水が掛からないように鏡も一応カバー天井の隅に、ポツ、ポツとカビが・・・隅にカビシリコンの溶剤をきちんとふき取っていなかったのか時の経過でその部分だけ黄ばんできてる不織布タイプのキッチンペパーにキッチンハイターを染み込ませ、しばらくパック剥がれ落ちないように、一応布テープで押さえ天井隅の黄ばみも少しは白くなったかな?物干しバーをかけて置くところも洗って・・・最後は銀イオンの煙で・・・実はしばらくさぼっていた銀イオン12月の中頃に日ごろの掃除に少し+掃除をしてまた銀イオンしなきゃと実は我が家のお風呂の換気扇とトイレの換気扇は24時間換気と連動しているためか?ダクトがつながっている?なので、お風呂で銀イオンをすると、...ぼつぼつと

  • ポイントで

    ポイ活というらしいですが活動というほど積極的にはしていません。スマホでポイ活って・・・苦手ポイントカードです先日は、主人のポンタカードのポイント2,000円分使ってあの福岡の一泊の宿泊費に充てました後で、え~~っと言われたけど今回はローソンでローソンで貯まるポイントPontaカードdカードも持ってます。こちら、チャージしてから使うプリペイド式iD貯まったポイントでお店のロッピーで引換券を発券!今回、Pontaカードで発見したのですがdカードに期限切れになりそうなポイントが50ポイントあったのでそれも使い・・・アサヒ麦かのかは墓参り用に購入731円分買い物をして、かのかの分211円は払わなければなりませんが50ポイント使って、161円しか払わなかったのです。以前、県病のローソンで使い方教えたはずなのに使い方を忘れ...ポイントで

  • 竹楽 2019

    久しぶりに夫婦デートを楽しんできました。ただ単に、ムスメが用事で来れなかったというだけですが点灯式には間に合いませんでしたがまだ明るいうちに竹田ホルモンで腹ごしらえをしてからの散策です。市役所に車を駐車して、歩いて安心してください!シャトルバスもちゃんとあります大人200円(18歳以上)姫だるま十六羅漢広瀬神社ハートの竹今回、久しぶりに出かけたのですが見どころとされているところに竹灯籠を集めているのか順路のスポット以外の場所が暗い場所などあり、その上階段あったり暗すぎて歩きづらい場所もありました。かと思えば、スポット近くが異様に明るくて竹灯籠の明かりが半減の場所も順路マップも自分でもらいに行かないといけない・・・これならバス乗り場で配るとかウェルカムゾーンで配るとかあったらよかったかなぁ~と小さい懐中電灯持って...竹楽2019

  • とんかつカツトミ

    なぜか夫がお休みだった月曜日久しぶりに二人で街へ出るか~と北海道物産展に私は行きたかった(笑)どこでご飯を食べる?と話しながら中央町、府内町と歩き・・・決まらないなんでこういう時は・・・・結局、どんぶり食べようとお店に向かいながらカツトミの看板が目に留まりひさしぶりに食うかぁ~と夫夫は職場が大分の時に何度か来ていたようです。サラリーマンのお財布にやさしい料金サラリーマンのお昼休みは終わっている時間だったので静かな空間こちら、サラリーマンのお客さんが多いからかたばこOKのお店です。ワタシ、日替わりこの日は魚のフライとチキンカツ夫はとんかつランチこちらもボリューミィー消費税込み!なんていい響きなのだ他のメニューも南蛮アラカルト、次回は絶対これだ!カツトミさん、ごちそうさまでした。満腹なお腹を抱え、北海道物産展へ(笑...とんかつカツトミ

  • 釜揚げうどん十割蕎麦政太郎

    いつも木曜市へ向かう時に通る道沿いに新しくうどん屋さんがオープン最初は事務所かな?と思っていたのですが窓から見えるシートの並びを見てお店だな!といつの間にかオープンしてました・・・姫ダルマがお出迎えカウンター席とボックス席?ごぼう天は好みで選べるようでメニュー見ていたら、おこわが食べたくなりおこわ・ごぼう天うどんセットセットには茶わん蒸し・唐揚げ・団子ついてきます。うどん食べて、団子って・・・要ら~ん牧のうどんのように麺がスープを吸っていき・・・ましてやおこわ頼んだし・・・おなかは重たくて・・・やっと食べました。男の人にはいいかもねぇ~食べれる人は、夜でもいいかも我が家、夫、私、なるべく炭水化物取らないようにしているので・・・十割蕎麦は少なめなので・・・・単品では少ないかもなんだけどセットメニューは蕎麦はないで...釜揚げうどん十割蕎麦政太郎

  • ほっともっと

    先日久しぶりに買いに出かけたのですが品切れの表記もないまま、先客を待っていざ注文「あいにく、海老が無くなりまして、全部売り切れです。」メニュー表に品切れの張り紙でもしていてくれれば並んで待たずに、帰ったのに・・・・ってか、キャンペーン中だから多めに準備しておきなよ!仕方なく、ムスメのお弁当だけ注文注文して待つこと5分・・・店員さんが、「すいませんタレが無くなりまして・・・」と隣で聞いていた主人、表情が怒っている(-_-;)じゃあ、キャンセルでいいですか?とこちらが言うと・・・・「少々お待ちください・・・・」と奥の厨房へ「ありました!出来ます。」このやり取り何だったの?嫌がらせ?久しぶりに買いに出かけたのに嫌な記憶となりました。後日、別の店舗へこちら、厨房人手が足りてないためか「お客様、皆さんに30分は注文してか...ほっともっと

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こぶたのグ〜たんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こぶたのグ〜たんさん
ブログタイトル
こぶたのグ〜たん
フォロー
こぶたのグ〜たん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用