今からの季節、履くことの多くなるフットカバー色々なものを今まで購入してきましたがワンシーズンで捨ててもいいかなと思う商品に出会いました。今までは300円ほどのモノを購入していましたが100円ショップキャン★ドゥで見つけました。福岡のムスメの所へ出かけ、最寄りのキャン★ドゥで購入しました。108円で・・・いつもだったら1足買える金額で3足購入できるきちんとシリコンあります。収納時は↑同じく100均商品の収納グッズで・・・ワタシ、足のサイズ23cmほどですがフットカバー21cm~23cmのモノを購入しないと必ず脱げます幾らシリコンが付いていても・・・・ムスメは今年はここピタ?買ったと言っていましたが・・・ワタシこの商品でいいかも同じ陳列棚で並んで売られていたのは通販会社のセシールの商品ショートストッキングサイズが2...シリコンフットカバー
3月のある日、佐伯市で開催された某イベントに出かけてきました。その時、イベントに参加していた企業さん調味料やドレッシングを販売していたのですが・・・重くなると考えた私、後で買えばいいやと思っていたらお安かったので、あれよあれよで残り少なくなっていました。残りはこのドレッシングだけになっていたのでこのドレッシングを購入したのですが・・・これが思ったよりも好みでG.Wに帰ってきたムスメも持って帰りました。そのままサラダにかけてもいいし、隠し味的な感じでサラダに使ったりしています。ブロッコリーとツナのサラダどこで購入したか忘れたけど別の日には野菜多めのマカロニサラダマヨネーズを使うものにヨーグルト入れたりこのドレッシング少し入れたり・・・レモンピールのみじん切りが入っていてお気に入りです。イベントでは150円で購入し...最近のお気に入りドレッシング
100均商品で話題になった粉ふりボトル我が家でも使っていたのですが・・・もう少し小さいといいのに・・・と思いながら入れたまま置いておくと冷蔵庫で蓋がはずれ粉を溢すこと数回、それからは使い終われば粉を出して洗って収納するように・・・我が家の物はキャップが緩かったのかな?先日、小さいボトル発見!早速購入してきました。四角いボトルで収納にも良さそうだし何より、キャップがワンタッチ式網目の粗さも以前のものと変わらないような以前のボトルにおさらばして、新しいボトルに粉ふりボトル
天気の良い日、主人がお休みの日に義父の墓参りに暑い中、汗をかいたのでお腹も空いて冷たいうどん食べたいね~と夫はうどんかラーメンと言ったけど・・・私はうどんの方が好きなので、うどん屋さんワタシは天ざるうどんにしました。夫は舞茸かまたまこの日もムスメが一緒でしたがムスメ、ざるうどんでした。きびなごの煮つけも出てきてこの小皿がうれしいお店です。墓参りからの
火曜市に出かけ、塩サンマを購入したのは良かったのですがなんと、大根を購入するのを忘れました。帰り道で気づき・・・・帰り道のコンビニですぐに使える国産大根おろし・・・120円ほどだったかと・・・ドラックストアコスモスにも同じような商品が置いてあったような気もしますが感想としてはやはり、自宅ですりおろした大根がいいなぁ~我が家、サンマの時には鬼おろしのような大根おろしで食べるのですが・・・この商品は粉っぽい感じ家族でやっぱり、大根買えばよかったね!と最近コンビニでも野菜の取り扱いのある店舗がありますがこの日は、このコンビニ、大根は置いていなかったすぐに使える国産大根おろし
まだ四月、別府で温泉まつりが開催されているころ別府の神社へ向かう前に腹ごしらえワタシ、おろしうどん夫、ぶっかけムスメが一緒でしたがきつねうどんだったかな?写真なしですが💦少しの量で、ピリッとうまいこの日も美味しくいただきました。月一ぐらいで訪れるうどん屋さんうどん
数年前に受けた認知症サポーター育成講座また、参加してきました。コープ大分主催なので、コープの商品頂きました。この講習の中でちょっとモヤっとすることがありましたが多分、私が嫁という立場だからでしょが・・・看護師からケアマネージャーになった姉と話す機会があり・・・話したんだけどね。初めての人が多いからか?私としてはそれ、何年か前の講習でも聞いた話だよという話もあったり・・・話をしてくださった方(男性)の両親の話には泣けてきました。今回再度、覚えておかなくてはと思ったのは本人が行っていることに誤りがあっても、認知症の本人にとっては事実主人の母に対しては認知症なので、対応はできるのですが主人は出来ていないので・・・主人がイライラしていることもあり私の場合、実家の母はまだ認知症ではないですが実家の母と会話していても、昔の...認知症サポーター養成講座
ドラマ「きのう何食べた?」第二話シロさんが仲良くなったご近所の主婦のお家でそのおうちの家族と食べていたそうめんツナマヨとトマトのぶっかけそうめんこの日は、暑い日で冷蔵庫にあるもので作りました。ミョウガがないのが残念だった柚子胡椒も添えて・・・ツナマヨはやったことなかったから子どもの頃、我が家のそうめんつゆは干しシイタケのだしで、スライスした椎茸が入っていて・・・そのつけ汁にマヨネーズ入れて食べていたんだけどその食べ方を思い出した昔誰かに話したら気持ち悪がられたんだけど・・・そうめんにつゆが絡んで美味しいよそういえば、今回使用したそうめんなんか、珍しいそうめん?らしく金魚印と言われていて地元でも生産量が少ないとか?美味しかったような・・・シンプルな食べ方すればよかったかなぁ~今年のお使い物、これにしようかな?自宅...ドラマからの
浴室の排水溝我が家、排水溝の蓋はしていません。目皿のまま使用している形?ですキッチン排水溝用ネットを使っていたのですが・・・↑にネットをそのままかぶせて使用交換の時がちょっとめんどくさいというかついでに掃除できるのでいいと言えばいいのですがダイソーで良さそうな商品を見つけました。この商品なのですが、リングだけでいいんだけどこれに付属しているネットは網が荒いので使っていませんネットはベランダシンクにかぶせて使用しようかと・・・このリングに今まで通り、キッチン排水溝用ストッキングタイプのネットをこうやってかぶせてセットします。このリング、思っていたより薄いのですが爪の部分を折り曲げこうやってセットするので一度に大量の水を流しても浮き上がることはありません。3週間?ほど使用してみましたが問題ありません。我が家は蓋を使...色々迷走しましたが
「ブログリーダー」を活用して、こぶたのグ〜たんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。