第450回:多聞山城(天守を備え近世城郭の先駆けともいわれる)
訪問日:2022年10月多聞山城(たもんやまじょう)は奈良県奈良市にあったお城で多聞城の名前でも知られます。戦国時代の大和の支配者として力を持った松永久秀が1559年 支配拠点として眉間寺山に築城を開始し1561年に入城したとされます。現在建物は残っていませんが,各史料・文献より後の天守の元となる四層の櫓や名前の由来にもなっている多聞櫓を備えた非常に先進的な城であったことで知られ,軍事・政治の両面で優れた拠点で...
2023/03/19 10:18