第361回:[蝦夷]松前城(北海道に残る日本式近世城郭)
訪問日:2017年8月松前城(まつまえじょう)は北海道松前郡松前町にあったお城です。福山に築かれたため福山城の別名も持つこのお城は国史跡に指定され,日本100名城に選定されています。江戸時代を通じてこの地を治めた松前氏は元々 蠣崎氏(かきざきし)といい,戦国時代から蝦夷の渡島半島を本拠地としていました。元々は大館を本拠地としていましたが松前藩 初代の蠣崎(松前)慶広が1600年頃から福山館を築き本拠地を移しこの地...
2020/03/28 13:28