ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
おもろーな 彼女と待ち合わせ
オモロー1号の しゃびちゃんからお茶会への お誘い行ってみたかった 池半さんだったのでるんるんと出掛けてきました朝ごはん代わりに 昨日買ったアグレアーブル...
2024/04/25 17:49
すきなもの インスパイアされるもの
ipadを 替えるので 古い写真を 整理しています好きな インテリアや 小物の写真を ピックアップしてみましたアメリカのテキスタイル インテリア デザイナ...
2024/04/23 23:14
ほろよい桜 3/31
昨日は 1日でかけていたのでほろよい桜を 見逃してしまいました今朝 庭に出たらみごとに 満開になっていましたほんのりとした ピンクのグラデーションが 綺麗...
2024/04/22 23:04
雷乃発声 〜かみなりすなわちこえをはっす〜
3/26桜が開花したというのに 雨ばかりそして 明け方の雷は 凄かった雷乃発声 かみなりすなわちこえをはっす地響く 雷鳴は 一瞬 地震かと思うくらい ぶ...
2024/04/22 16:03
玄鳥至 〜つばめきたる〜
駅のホームに立っていたら目の前をよぎる 鳥が いましたつばめが 今年も帰ってきたみたいもう少ししたら もっと頻繁に飛び交うはず先日のお花見茶会の時に 日傘...
2024/04/22 14:47
清明 〜初物の筍が届く〜
朝堀りの 筍が 今年もM氏から 届きました出掛けて帰ってきてからH氏と 連携プレーで筍の皮を剥き(H氏)茹でる(Nobara)疲れていたので タイマーをか...
2024/04/22 10:54
Rukoさんと アグレアーブルさんへ
ある ミッションがあってRukoさんと 夷川で待ち合わせ待ち時間が 2時間以上あるのでRukoさんも 行きたいと言っていた近くのアグレアーブルさんへパティ...
2024/04/18 21:40
ほろよい桜 3/29
やっぱり 桜は青空が似合うってこの前も 言ったわね暖かさが 増してほぼ 満開に近いです一部は 酔いが 回ってほんのりと 色づいてきましたあまり 大きくした...
2024/04/18 18:39
さくらんぼの花
試食パーティーの帰りに I永さんを 送っていきました雨模様だけど お家の近くで きれいな花に 出会いましたなんの花かなぁ?と 思っていたら「桜よ さくらん...
2024/04/17 18:50
お花見茶会に着た服 〜フーテンの寅子?〜
昨日の朔日餅茶食会は まず お花見からだったので帽子と日傘を持って行きました帽子と日傘は 公園で着用しました昼間は 日射しが強くなりそうだったので Tシャ...
2024/04/17 17:04
盛り沢山な朔日餅茶食会 〜火鍋編〜
茶会のお開き後カンちゃんと先生のご厚意で火鍋の会に 参加することになりましたカメラマンのカンちゃんのお部屋には心くすぐられる 物が あちこちにありました奈...
2024/04/12 00:46
小さな花束で春を楽しむ 〜花と石〜
この季節 ほろよい桜 ばかり 気になってしまいがちですがちゃんと 春の花達が 咲き始めています50年から 60年になりました60年ヒヤシンス60年間 毎年...
2024/04/11 17:29
盛り沢山な朔日餅茶食会 〜朔日餅 編〜
朔日餅茶食会のつづき場所を 荒田先生の友人 カンちゃんのご自宅に移して 茶食会は 続きますNobaraは 初めて おじゃましましたが都会のマンションの一室...
2024/04/10 18:10
盛り沢山な朔日餅茶食会 〜お花見編〜
荒木博子先生の朔日餅茶食会に U田さんと 一緒に参加してきました2月につづき(3月は 無かった) 2回目去年の夏前から ずっと U田さんが誘ってくださって...
2024/04/09 08:10
モリス階段を背景に
2016年8月階段の蹴込みにウィリアム・モリスのペーパーを貼ってから古い階段が 俄然 映える階段に変身18cのピシェを置いた この写真はお気に入りの1...
2024/04/08 10:53
花御札
13日に ぶらのば して茨城県の龍ヶ崎にある龍ヶ崎鎮守八坂神社に お詣りしましたその時 授与していただくつもりだった花御札(はなみふだ)が 欠品していたの...
2024/04/07 21:40
ほろよい桜 3/27
雨が上がってほろよい桜やっぱり桜は 青空が似合うね〜気温も低いのでまだ 白っぽい 花です光の中で少しずつ 開いていますでも未だ酔ってない2024. ...
2024/04/07 14:29
ありがとうの記録 2024 3月
ありがとうの記録はこの頃 とみに 記憶力が 曖昧な時があるので(特に 何かをやりながらだと 忘れる)なるべく 写真とメモを残しておこうと はじめましたちょ...
2024/04/07 13:55
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Nobaraさんをフォローしませんか?