chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ワニの国の怪獣家 https://monstersinflorida.blog.fc2.com/

沢山いたペット達が減り、3にゃんず兄妹とディスカス、家庭菜園に蘭栽培に加えてアメリカ人姑の我が家での介護が始まり、すったもんだの毎日。敏感肌やアトピーからホワイトニング、アクネケアにアンチエイジングを含めたスキンケアの紹介もしております。

嫁に来て早25年。夫は地元っぴーフロリダっ子。娘は現在脳神経科学を、息子はコンピューターサイエンスとヘルスサイエンスを勉強中。

ree
フォロー
住所
アメリカ
出身
会津若松市
ブログ村参加

2013/05/27

arrow_drop_down
  • 7年ぶり!!

    日本国内旅行を終えて東京に戻った翌日、さゆちゃん母娘と7年ぶりの再会でした。池袋で待ち合わせをし、ニコ今回の帰国で2回目の 神戸元町ドリア日本に到着したばかりの頃行った時、次回はこれを食べたいと言ってのにさゆちゃんが食べたんだったかな?これはさゆちゃんママだっけ?でもってニコは全然ブレないカルボナーラドリア。相当好きみたい。母ちゃんはかぼちゃ。日本のカボチャってなんでこんなにおいしいんだろう?こっち...

  • 介護日記 2023-10-30

    珍しく今日は愚痴じゃござーませんのよ、あなた(デビィ夫人風)先週の介護日記で母ちゃんが本気で切れたって書いたじゃないですか。まぁ切れた原因は色々あったんですが、その中で 自主的なリハビリ ってのがあったんです。誰かが手伝わないとやらないのではなく自主的にベッドの上で自分で出来る範囲で構わないからやるようにただテレビ見てボーっとしないように寝てるか食ってるか出してるかしかしてないこのままでは保険がリ...

  • 久々のファーマーズマーケット

    先週金曜日、お友達Tちゃんとファーマーズマーケットに行って来たでやんす~。めちゃくちゃ久しぶり、久しぶり過ぎてあちこちに目が行ってしまう。だってだってね、ニコのバスケで忙しくてファーマーズマーケットに行くなんて出来なかった(土曜日は朝から練習かゲームだったし) ニコのバスケが終わったら行きたいね と父ちゃんと話していたけど ニコはコロナ卒業生と言われる2020年卒 で、その後コロナが落ち着いても暑い時...

  • 2011年3月11日に触れる ー日本旅行記ー

    7年前に帰った時も実家の弟から提案された事があったが、結局訪れる事なく、今回お友達の案内で東北大震災の被災地を訪れました。あの日午前5時ごろだったか、こちらの友達からの電話に起こされてreeちゃん、福島が大変な事になってる今すぐテレビをつけて!!そこには波に次々に飲み込まれる映像が映し出され言葉を失い、しばらくして前夫の実家の街がそっくりそのまま壊滅したのを知りました。仙台の友達とはしばらく連絡がつか...

  • 初ZARU

    ちょうど1週間前の今日、お友達とのランチは最近オープンした ZARUオーナーが何人だ?日本人ではない事は確かで、日本で修業したらしから、お友達も母ちゃんもそこそこ期待して。こんなメニューが渡されて、記入してのオーダー。かけうどん11ドル・・・高っ!!これでおいしくなかったら暴れるで!!心の中で叫んだわ。お友達がオーダーしたポテサラ、七味がかかってるし、一口もらったらごま油を少し使ってる。いや、これは自分...

  • 懐かしい場所、懐かしい空気 ー日本旅行記ー

    仙台到着翌日、お友達がホテルまでお迎えに来てくれました。仙台と言えば松島。母ちゃんが住んでたのはかれこれ38年前、元夫と結婚してた頃その頃まだ元気だった父と母が仙台まで来てくれて、大観荘と言う高台にあるホテル宿泊をプレゼントしたんだよね。多分父と母夫婦2人で泊りがけで出掛けたの、これが最後だったと思う。仙台に住んでいた頃は遊ぶところがないから、よく松島まで遊びに行ってたのよね。ここもよく来たなぁ~ ...

  • 介護日記 2023-10-23

    かれこれ8月中旬から車椅子にも座れなくなり早2か月。座らせようとすれば 腰が痛くなるから嫌だ、膝が曲げられないから嫌だ、今日はそう言う気分じゃないから嫌だ、嫌だ嫌だ嫌だ 考えられる限りの理由を付けて座る練習も拒否し続け、かと言ってセラピストに今のゴールは?そう聞かれると立って歩く事とはっきり答える(爆笑)。その為にはまずは膝を曲げて座るようにならないと結局そう言われ ↑ を繰り返す。のだが!!先週木...

  • 38年ぶりの ー日本旅行記ー

    函館出発の朝・・・🎵あ~ぁ~函館は朝は~雨だった🎵新幹線は12時40分頃、お昼には止む予報で、ローカル線に乗る事を考えると遅くても10時には食べないと時間の余裕がない。チェックアウト後でもホテルで荷物を預かってもらう事が出来るから、預けて食べに行く事も出来る・・・傘もある、レインブーツも念の為持って来ていた、レインジャケットも持ってる、がしかし土砂降りで、10時まで待って降りが弱くならなかったら止めようとニ...

  • 秋のお野菜スタート

    我が家の茗荷、今こんな状態。今年は採れる時は日に40個も採れる事があったけど、そろそろそれも落ち着いて来てこれだけ採れた先週のある日を最後に殆ど採れなくなり、小さいまま花が咲いたりしちゃうので、もうそろそろ終わりかな。ざっと計算したところ、今年は400は軽く採れた。お友達数人に分けたり刻んで冷凍したり、大豊作の年になりました。ワニの国の暑さが和らいでから、茄子が元気になったのね。そしたらさ、この前3日ほ...

  • あれは7年前

    やーーっと買い替えられた~~~!!いつ買ったっけ?と自分のブログで検索したら🎵あれは7年前🎵今まで毎年今頃の時期になるとシュートメさまのプレゼントリクエストが大物で、いつぞやはルンバが欲しい ↓スティック型掃除機にしたって事があった。それ以降も大きい金額のものを欲しがるから、母ちゃんのはヒビが入って空気が入るから吸い込みが悪くなり、こんな風にテープで止めて使っていたのよ。いくらなんでもこれってす...

  • そして再び ー日本旅行記ー

    Tシャツを買えばよかったとニコが言い出して向かった先は 函館山前回はロープウエイ乗り場までバスで行ってロープウェイだったけど、この日はバスで上まで行った・・・のだが母ちゃん、酔った。のでしばらく風に当たってたよ。バスの中でちょっとだけ話した若い女の子グループの一人がすごく楽しい子で彼女に撮ってもらった。午後からの雨が嘘みたいに晴れてねかと言って日没までいるつもりはなく、展望台のお店でニコは欲しかっ...

  • 介護日記

    シュートメさまの甲状腺検査は、治療するほどのものではないごくごく軽症との事で経過観察となりました。が!!多分その検査の時だと思うんだよね。シュートメさま以外はマスクをしてたけど、その検査が10月4日の2日後の5日の朝、起きてシュートメさまの様子を見たら嘔吐した痕があったのね。シュートメさま曰く、お腹の具合が悪くて吐いてしまったと。そう言う時は何時でも気にしないで呼んでいいんだよ、と言いなが(内心呼ばれ...

  • Magical Dinning

    オーランドではMagical Dinningと言って、お手事なお値段で簡単なコース料理を食べれる日があって、今年は6月18日から10月1日までだったの。大抵は夜しかやってないけど Wa Sushi ではランチでもやっているので、この前の大人の遠足メンバーと、この前行った翌週に行って来た。3人揃って全く同じチョイス(笑)。鴨のロース。おいしかったけど、出来ればソースがもう少し濃い方が好みかな。メインは握り。これ、通常のお値段だと...

  • バニラ

    昨日の答えはバニラそう、あのバニラビーンズが生るバニラ。花が咲くには3mにならないと咲かないんだっけかな?1本立で20mにもなるバニラは今立ててる支柱を2段か3段にした後同じように2段か3段にした②の上からツルを一番下まで下げて巻くようにし、その後更に③に支柱を立てて上に巻いて育てるつもりでいるが、途中鉢の大きさは場合によっては大きくするつもり。そしてまた、途中で一旦切って挿し木にして、オークツリーの根元に...

  • 着生植物は水苔がお好き?

    室内に下げて置いたホヤの新葉が出てもしおれて落ちちゃうのが続いたので、これは水のあげ過ぎなんだろうか?と思いながら検索しまくっていたら、ホヤは着生植物なので土にすると根腐れしやすいので水苔がお勧め、と言うのを動画にしても知恵袋にしても出て来た。買った時の土のままなので、お店で使っていたのがどう言った土なのか全く分からないし、もしかしたら成長して鉢が小さいが為に問題が起きてる可能性もあるので植え替え...

  • 六花亭で昼食を

    本当はこの日の朝、朝市で遅い朝ご飯を食べようと思っていたら 夕べ食べたから明日帰る前にしようよ と言うニコの一言に納得し、この日は五稜郭目指して約40分の距離を歩く(歩くのはニコのリクエスト)。途中途中紫陽花やクロッカスなどきれいに咲いていてね、そう言うのをニコは喜んで写真を撮りまくっていたし これは一体何? とニコからの質問。商店なのだが、中には母ちゃんでさえ懐かしい看板の一つ一つを説明したわよ。...

  • 鯖と居酒屋reeちゃん

    コリアンマーケットに行くとスパニッシュ鯖とは違う、日本の鯖っぽいのが売っているのねでもお買い物に行ってすぐ食べる予定がないから、鯖を買うって事がなく、今回真空パックマシーンを買ったので、鯖を2尾買ってそれぞれ真空にして冷凍。2尾で8ドルだから結構安いと思わない?うふふ上手に三枚おろしが出来たわ。中骨に付いてる身が好きな母ちゃんは中骨も炙ってしゃぶるぜぃ。どう見ても2人分ですが、チャーはこの日はスカウト...

  • 函館と言えば ー日本旅行記ー

    一旦ホテルに戻ってお昼寝夕寝して向かった先は函館山。この日気温は低くてもいいお天気なのでこの夜に決行する事に。この日は日中風が強かったけど、夜も強かった。お天気がよかったのが幸い。お天気がいいって事は夕焼けもきれいでね~、夕焼けをずっと見ていたかった。でな、展望台は 人 人 人一番多いのが修学旅行生で、引率の先生どうなってるんですか?めちゃくちゃ騒いでうるさいわ人を押しのけようとするわ、学校名をち...

  • 介護日記 2023-10-05

    介護日記は週明け、って思ったんだけど今日書いちゃう。今日は愚痴です読みたくない方はここで閉じてね~ここで書かないとやってられん!!シュートメさまを甲状腺検査に連れて行った先週水曜日。板のような体を車椅子に乗せる事3人がかり、足を乗せるところにも乗せれないから後ろ向きで車椅子を引く形で車まで移動し、まずそこで 足を引きずってる と文句を言う。前向きで押すと足が地面に着いてつんのめる形になるから怪我に...

  • 多分これが最後

    普段のネタが後回しになっちゃって・・・これは先月の話。大小含めてピーマンを収穫。一番小さいのはピンポン玉くらいしかなかったけど、全部肉詰めにした。種が余っちゃったのはハンバーグで。このピーマンは去年お友達からもらった苗からので、今年切り戻しして採れていたけど、恐らくこれが最後の収穫になるんでないかと思ってる。切り戻しをして2年、これが連作障害なのか分からないが、実が大きくならないまま赤くなってしま...

  • 八幡坂 ー日本旅行記ー

    メロンゼリーとお団子をお腹に入れ、そこからすぐに行ける八幡坂。これが下から見たところ。登って行くよ!!えぇーーっ!!そう言って勿論母ちゃんが途中でばてました(これお約束な)。人がいない瞬間を狙って📷本当に気持ちのいいいい眺めだった~。なんて明治ロマンあふれる素敵な建物なんだろう💕な旧公会堂。中を見学する事も出来たけど、ニコがお腹が空いたと言い始めた(さっきゼリーとお団子食べたばっかりや~ん、と母ちゃ...

  • 介護日記 2023-10-02

    この前、脱ぐ件は落ち着いた・・・と書いたのが先週火曜日の事。全然落ち着いていなかった~!!落ち着いていたのは2,3日ほどで、先週の火曜日の翌日の朝、ガウンは脱いであってTシャツも脱ごうとしてたらしいよ。今回は自覚があったみたいで、ガウンとTシャツは一緒になってるものなのにガウンだけ脱げてTシャツが脱げないのがおかしい と父ちゃんに言い Tシャツを一生懸命目の前で脱ごうとしてパイ乙を見せてたとさ。先々週か...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、reeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
reeさん
ブログタイトル
ワニの国の怪獣家
フォロー
ワニの国の怪獣家

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用