皆さんこんにちは♪おかんです! 一番玄関が、華やかな季節です!去年近所の田中はんにもらって挿し木したゼラニウムが咲きました!ビオラも、3度目の満開を、迎えま…
白衿白足袋の正統派でお出かけ着物をたのしんでます。分相応の着物で無理の無い着物ライフです。
自分に合った相応の着物ライフを背伸びせずに、エンジョイ♪しようと思っています。 子供の頃に見た心斎橋の呉服店での昭和の最高級のきものが未だに目に焼き付いてます。 着物らしい着物、はんなりした関西の着物が好みです。
皆さんこんにちは♪おかんです! 先ずマダムS黒の絵羽の羽織文字さんで羽織りの着丈出してもらったそうです。更紗の熨斗目マダムSは博多?マダムSとお揃い^_^誠…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今日はグループラインのフラワーショーでおめかししてホテルでお食事と洒落込みました 皆お気に入りの絵羽の着物でご機嫌です。ホテ…
す皆さんこんにちは♪おかんです! YouTubeで続き薄茶を見ていたら、https://youtu.be/xH49xmJKiGs?si=Xq5TWZfJP2…
皆さんこんにちは♪おかんです!尊敬する手塚治虫先生の記念館へ行ってきましたhttps://www.city.takarazuka.hyogo.jp/tezuk…
皆さんこんにちは♪おかんです! お昼を奈良の東向き商店街て食べたあと、色々見て廻って、ならまちのにぎわいの家へやってきました!本日は炉開きの趣向でしたのて、…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今日の、午前中はマダムYと枚岡神社のお茶会へ行きました。去年は紅葉が見頃でしたが、今年はどちらの楓も色づくのが遅いようです。…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今朝は今日は最終日なので大浴場へ行きました。5時半なので貸し切り状態です!年とともに早く目覚めてしまいますわ!お風呂上がり…
皆さんこんにちは♪おかんです! 2日目は朝風呂にはじまり、富士山を見ながらのお風呂は最高ですわ!朝のウォーキングです昨晩のうちにクリスマスの飾り付けをスタッ…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今日は11月21日木曜日です!ここ数年ラビスタ富士河口湖が気に入ってお泊りしてます。快晴です。お昼はサービスエリアでトンテ…
皆さんこんにちは♪おかんです!おかんの前結び動画をJガールさんがアップしてくださいました。皆さんも活用して下さいね!https://eiennojgirl.b…
皆さんこんにちは♪おかんです!今日は11月19日です 友達が有馬の太閤の湯のチケットがあるからと行ってきました!https://www.taikounoyu.…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今日11月18日 月曜日はJガールさんと高島屋で待ち合わせして、ランチでも食べながらゆっくりお喋りして過ごす予定です。今日の…
皆さんこんにちは♪おかんです! デハデハふ ランキングに参加してます。▼クリックのご協力よろしくお願いします~♪にほんブログ村 ファッション(着物・和装)…
皆さんこんにちは♪おかんです! 私は後援会に入ってないので、チケットピアで12月14日コンビニへ走ります デハデハ ランキングに参加してます。▼ク…
皆さんこんにちは♪おかんです!松柏美術館のあと池の周りを歩いて梨風庵へやってきました松柏美術館を、出る時に入れ違いになったお着物の御婦人お二人私のブログをご存…
皆さんこんにちは♪おかんです!今日はとても良いお天気です!れい子さんが急な事情で不参加で残念ですが浪速きもの会(グループライン)のメンバーで松柏美術館と …
皆さんこんにちは♪おかんです! 先日桐蔭席へ着ていった四君子の訪問着ですが、帰ってから良く見たら、糸が切れている箇所が数か所有りました。 古いものなので、縫…
皆さんこんにちは♪おかんです! 滋賀県立美術館で開催中の 「生誕100年記念 志村ふくみ展」を観てきました。https://www.shigamuseum…
皆さんこんにちは♪おかんです! 来年から🚌バスと地下鉄は50円です!ヤッター家の押入れの前て、ライト当てて自撮りしました。寺田町の写真やさんで現像してもら…
皆さんこんにちは♪おかんです! 浪速 日本橋劇場が開場したそうです!面白そうだわ!料金もリーズナブルで一度行ってみたいと思います。https://amebl…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今日11月6日は清々しい秋日和で、じっとしていられなくて、恒例のハルカスへやってきました。ちょっと知人に贈り物もあったので!…
皆さんこんにちは♪おかんです! お茶会に行った後の礼状を虎の巻を見ながら書きました https://ameblo.jp/okan58/entry-12869…
皆さんこんにちは♪おかんです! 去年ふく先生のレシピで作った栗まんじゅうが美味しかったのでhttps://youtu.be/H3PEfOcGGeM?si=…
皆さんこんにちは♪おかんです! 又病気が再発しました!地色はちょっとくすみのあるパープルの少しグレーの入ったええ上物のぽったりした縮緬に袖丈は一尺四寸五分…
皆さんこんにちは♪おかんです! 袷を、3枚単衣を4枚持ってきました!じつはきもの屋さんで着物買っちゃったんです!一番上のチラッと見えてる付け下げですけど!…
皆さんこんにちは♪おかんです! 先日の茶会のお手伝いでT先生にお点前をご指導頂いたことはとても嬉しいことでしたが、自分としては一つ反省すべき事がありました。…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今日11月3日 日曜日はK先生の先生が席主をつとめられる裏千家でも最も格の高い桐蔭席へ初めて伺う事になり、昨晩から緊張してお…
皆さんこんにちは♪おかんです!昨日の吉太朗さんの情報12月14日 10時チケット発売浪切チケットセンターとピアです友人からお知らせが届きました 美しい所作の先…
皆さんこんにちは♪おかんです! 皆さんにお知らせです!しるべの会 なにわ着物会の皆さん おかんの一押しの上方歌舞伎の役者さんです是非いらしてください!踊り…
皆さんこんにちは♪おかんです! 10月30日の日曜日 T先生が内々のお祝いの茶会を開かれるとの事で、お知り合いの方やご友人を招かれおかんもお手伝いに行きまし…
「ブログリーダー」を活用して、MKおかんさんをフォローしませんか?
皆さんこんにちは♪おかんです! 一番玄関が、華やかな季節です!去年近所の田中はんにもらって挿し木したゼラニウムが咲きました!ビオラも、3度目の満開を、迎えま…
皆さんこんにちは♪おかんです! 久しぶりに、奈良のログキャビンへ行きました。 https://www.instagram.com/logcabin_nara…
皆さんこんにちは♪おかんです! 爪の本綴れですわ! 八寸名古屋帯なんですよ!こげ茶色好きなんですデハデハ ランキングに参加してます。▼クリックのご協力よろ…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今日は小雨降る中ですが、枚岡神社の親和会の月釜です。今日の着物は天王寺のいなもとさんで誂えた墨黒地に四季雪輪の飛び柄小紋に、…
皆さんこんにちは♪おかんです!ママ友が昔の写真を宮崎駿風に、アレンジしてくれましたおかんととんちゃんです私は小さい時からおとなしかったんです。とんちゃんはお転…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今日は5月23日の金曜日富田林の、峯風庵の茶懐石料理教室ですhttps://www.wa-no-kokoro.com/ 茶事…
皆さんこんにちは♪おかんです! 第41回 着物しるべの会『もう一度結城紬を学びましょう』2025年5月25日(日) 13時〜15時参加費2,000円(…
皆さんこんにちは♪おかんです!今日は息子か母の日にプレゼントしてくれたグランフロントて開催中の呪術廻戦に、やってきました! https://www.gran…
皆さんこんにちは♪おかんです! 前回峯風庵の森先生の茶懐石料理教室へ行った時帰りに型抜きしたジャガイモと、本マグロのカツオ節と出し殻昆布を頂き、「出し殻は醤…
皆さんこんにちは♪おかんです! 南座を後にしてタクシーで文字さんへ横河代表です高島屋の伝統工芸展の作家さんの帯ですって!文字さんです私は一足お先に帰りました…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今日はJガールさんのお手配で、しるべの会の会員さん総勢25名で京都南座の歌舞伎鑑賞教室へやってきました。 https://w…
皆さんこんにちは♪おかんです! デハデハ ランキングに参加してます。▼クリックのご協力よろしくお願いします~♪にほんブログ村 ファッション(着物・和装)…
皆さんこんにちは♪おかんです! 染帯が多かったわ!ヤッパリ季節の染帯見せたいやんか!隠してどうすんのよ。 デハデハ ランキングに参加してます。▼クリックの…
皆さんこんにちは♪おかんです!今日は先月の雅絆の会で当選したチケットのランチ券で雅先生の娘さんが経営している新福島駅のちかくのカフェへ同テーブルのメンバーでや…
皆さんこんにちは♪おかんです!今日は生國魂さんの月釜です。 出掛けしなに 家の玄関ガーデンのミニバラが満開です!読者さんに見てもらいましょう!年々大きくなって…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今日はフラワーショーで天満のHIBIOでステーキランチです。今日の着物はネットショップで買って文字さんでお仕立てした万葉紬の…
皆さんこんにちは♪おかんです!雅先生からのラインがありました。先生のの一押しの会です!5月25日に予定しています。スペシャルみやび絆の会がまだお2人で、2人で…
皆さんこんにちは♪おかんです! 南座の歌舞伎鑑賞教室へ着ていく着物と帯のコーディネート何ですが龍村か橋本テルかhttps://ameblo.jp/okan5…
皆さんこんにちは♪おかんです! 毎年5月は11日にお寺で行われます 浄土真宗大谷派です今まではお花は亡くなられた先のご住職が生けておられましたが、今はご長男…
皆さんこんにちは♪おかんです! ★ しるべの会横河代表からグループラインにお知らせ★5月25日の作り帯を結城に変更致しましたので書き換えお願い致します。今回…
皆さんこんにちは♪おかんです! ハルカスへ来ました今日の着物は京都の寿栄屋さんに頂いた本塩沢の袷を単衣にお直しして着ています。帯はきもの屋さんで買った手織…
皆さんこんにちは♪おかんです! Jガールさんに夏用のベルト式帯板を、頂きました。ありがとうございます。 ところでおかんは前結び(きの和装学園)なんですよ!夏…
皆さんこんにちは♪おかんです! 本日26日は枚岡神社の月釜です。暑くなりそうなので、涼し気な縹色の御所解の訪問着を選びました。衿元決まってるでしょ!きもの屋…
皆さんこんにちは♪おかんです! この和菓子の季節ですね! 【43】ふんわりカステラ生地となめらか求肥【若鮎】How to Make Wakaayu, Fi…
皆さんこんにちは♪おかんです! 8代の十三軒の御子息の翔平さんの作陶30周年の記念の個展が大丸心斎橋店で6月5日〜11日まで開催されます。私も行く予定をし…
皆さんこんにちは♪おかんです! 『みしな沼の戦利品はこれ!』皆さんこんにちは♪おかんです! 先日の趣味人のみしなツアーの続きですこの真ん中の帯加納幸の…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今日は5月21日です。午前中は四天王寺のおだいっさんに行ってヤカンを、買ってからココならまちのにぎわいの家にやってきました…
皆さんこんにちは♪おかんです! 5月21日は快晴です!大阪では昔からおだいっさんと言ってました自転車で『おだいっさん』へやって来ました。ここも骨董市が賑わ…
皆さんこんにちは♪おかんです! あまりにもリーズナブルだったので買ってしまいました。生紬の素描の九寸名古屋帯です単衣と盛夏の季節に使えると思います。シミが…
皆さんこんにちは♪おかんです! 雅先生が下目シニヨンを色々アップしてくださってるので皆さんにもお伝えしたくてリブログさせていただきました! おかんも…
皆さんこんにちは♪おかんです! 『船場センタービルリサイクル着物ショップ巡り』こんにちは (*^▽^*) 大阪にてご自宅や、会場へ、出張で 着付け&ヘアセッ…
皆さんこんにちは♪おかんです! 日本伝統工芸展の記事です! 朝香沙都子⭐️きものカンタービレ♪ on Instagram: "#きものカンタービレ #第5…
皆さんこんにちは♪おかんです! 第29回着物しるべの会『大島紬美術館』(大阪府池田市)訪問のお知らせ : 還暦着物好き日記芝蘭堂さんの着物しるべの会、次回6月…
皆さんこんにちは♪おかんです! 皆さんと菊水でランチを食べてから別れて三条のみすや針本店へナビを見ながら来ました。 みすや針〜みすや針400年の歴史〜『「…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今日の京都の最高気温は27度で、雨の昨日とはうって変わって快晴の夏日です!もうこんなに気温の変化が激しいと体調崩してしまい…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今日は朝起きたら、寒い!冬に戻ったほどの気温です。京都国立博物館の「雪舟伝説」に行くため昨晩用意しておいた塩沢の蚊絣の単衣(…
皆さんこんにちは♪おかんです! 本塩沢の単衣です細かい十字絣で、遠目にはグレーの無地に見えます。 帯で遊べる着物ですきもの屋さんでは最高ランクのお値段よ!…
皆さんこんにちは♪おかんです! 上村吉太朗 on Instagram: ".5月京都南座「歌舞伎鑑賞教室」今年は『京人形』をさせて頂きます。最近、歌舞伎を…
皆さんこんにちは♪おかんです! 東洋陶磁器美術館の続きです中之島バラ🌹園に来てますせっかくここまで来たんだから寄らなくちゃ梅田まで歩いて、インスタで新地でラ…
皆さんこんにちは♪おかんです! れい子さんからこんなお知らせがグループラインに届きました。こんにちは👋😃6月14日の金曜日に、森之宮のカルペディエムで、手…